• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夢路のブログ一覧

2012年12月02日 イイね!

代車が楽しい。

代車が楽しい。グラコロが法令点検。
仕事の都合で1日預けるので、代車を用意してもらった。

電話では「カローラになります」って事だったので、
アメ車の代車が国産なのか・・・と、ちょっと不思議だった。

でも、実際お店で出てきたのはイタ車。

ちょっと楽しい。
Posted at 2012/12/02 12:14:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | グランドチェロキー | クルマ
2012年11月27日 イイね!

F1

先週末で今年のF1も終わってしまった。

可夢偉は世界と渡り合えるドライバーだと思うけど、資金不足でシートがなくなるという噂。
技量があるのに変な話しだと思うけど。。。

来年も是非走ってもらいたいので、最低限だけど協力してみた。

期待してるぜ可夢偉!
関連情報URL : http://kamui-support.com
Posted at 2012/11/27 21:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年11月27日 イイね!

2014年型。。。ん〜、どうなんだろう。。。

2014年、フェイスリフトを予定する"Jeep Grand Cherokee"

ん〜〜、個人的には微妙。。。
ライトしたの三角地帯が要らない気がする。
自分的には触手が動かない顔つき。

リヤはBMWからAudiっぽい感じになるみたいだけど、こっちはまだ良いかな。。。
Posted at 2012/11/27 17:27:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | グランドチェロキー | クルマ
2012年09月14日 イイね!

ブレないで!

ブレないで!ハンドルが買った時からブレる訳です(-_-)。。

自分のSC54は80~70kmに手放し状態で惰性減速していくと、ハンドルのバーエンドで10cm位ブルブルとハンドルが振れる・・・それ以上は怖くてとても放置できない。
また、30km位でも同じような症状がでるという物。

ネットで検索すると、この症状は他のSC54に乗っている方も出ているようで、メーカーに問い合わせるも「そういうもんです」「手を離さないで下さい」という解答らしい。
以前、900Fのハンドルのブレをビタッと止めてくれたメカの方に相談しても、やはりそれが公式見解との事。

仕方ないのかなあ・・・と、諦めようとしても、コーナリングや交差点でよく使うスピード領域なので、その度に身体がビクッと反応してしまい気持ちよく走れない。

そんな風にモジモジ考えていると、最近になってフロントフォークのオイルシールの劣化でオイル漏れが出始めた。
「よぉ~し、これをキッカケに徹底して見てもらおう!」
但し、以前900Fを見てくれたメカの方は、現在アプリリアのディーラーのメカになっているので、CBを見てもらう事はできない。
なので信用できる人を紹介して頂き、神奈川のとあるドリーム店の店長さんを訪ねる事になった。

店長さんに症状を伝えると、ボルドールのお客さんの中には30Km付近のハンドルのブレを訴える人がいるが、70km付近は無いらしい。店長もボルドールのカスタム車輌に乗っているが、そんな症状はないとの事。
実際に試乗して貰うと「これは怖いくらいブレるね・・・」と。
で、予定通り車輌を預け見てもらう事になった。

そんなわけで実際預けている間にやって頂いた事と、その結果はというと・・・

・フロントフォークのオーバーホールはもちろん、三つ叉の締め付けトルク等ステア廻りを見直してもらったが改善せず。
・ハンドルウエイト変更も試して改善せず。
・店長さんのSC54についているNITORONのリヤサスを付けて頂いて色々なセッティングを試しても改善せず。
・フロントタイヤをホイールごと替えてもらい試走するも、気持ち良くなったかな?程度で改善せず。

結果、都合2週間預けて色々と試して頂いたが、お手上げ状態。。。

もう後は、アフターのフロントフォークに変えるとか、アフターホイールとか付けてバネ下軽くしてみるとか、失敗覚悟で高額な商品に手を出すしかない状態。。。
なので、諦めて引き取る事に。
もちろん直ったら嬉しかったけど、徹底して見てもらったおかげで個体差って感じの諦めもついたかな。

奥さんからは「そんなバイクは売ってしまええ~~」といわれるものの、好きなバイクなのでそんな気にもなれず、“あばたもえくぼ” と捉えて付き合って行こうかと。。。

ドリーム○○店の○○店長、色々とありがとうございました!
お金貯めたらフロントフォークお願いしま~す。

因みに写真は転けて傷付いていたサイレンサーを一緒に新調したもの。
以前とはロゴプレートが変わりました。
Posted at 2012/09/14 01:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | CB1300SF DS | クルマ
2012年09月05日 イイね!

Wrangler70th

Wrangler70th打ち合わせ先に行った時に止めた駐車場にWranglerの70thが!
Posted at 2012/09/05 00:50:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | グランドチェロキー | クルマ

プロフィール

時間見つけて更新していこうと思っていますので、よろしくお願いします。 背が無駄に高く、ちょっと前のカマロやコルベットにも乗れません。。。 エリーゼは車内...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダッシュボード付近からのビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:32:47
8070km ビビり音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 12:47:10
KANIYA 布製タイヤすべり止め  590 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 00:29:37

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR アガリくん (ホンダ シビックタイプR)
2022年10月に予約して2年と4ヶ月…やっと納車。 写真撮るまでは入れ替え時の写真で… ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
妻用の車として増車。 オフブルーは良い色だと思います。 しかし、最近のK自動車って質感も ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S PP ドゥカティ ムルティストラーダ1200S PP
初めての外国車で凄く速いバイクだった。 大柄の車体で自分の体格に合っていたけど、一般道で ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
1台目 CR-X 1.5X この車を買った経緯は少々長くなる。 RZ350Rを乗ってい ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation