• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月17日

ガレージフロアのペイント施工 その2

ガレージフロアのペイント施工 その2 さて前準備も終わったところでいよいよ本番です。
ちなみに当日は埼玉県でも38℃超えの予報・・・・脱水症状にならないように水分の準備をして作業開始です。


エポキシシールドは2液性の塗料なのでまずはA液をB液に混ぜていきます。
滑り止めとして購入したアンチスキッドもこの段階で同時に混ぜます。



2つの液体+アンチスキッドを混ぜたら付属の攪拌棒でまぜまぜします。
マニュアルの指示では3分混ぜよとありますので念のため4~5分混ぜます。



マーブル模様の液体がだんだん馴染んでいくと同時に攪拌棒が重くなっていきます。
この攪拌棒、頼りなさげですが意外と使いやすいですw


混合後はあまり時間をかけられません。なぜなら施工時間が気温によって決まっているからです。

マニュアル上での指示は以下のとおり

気温           刷毛塗装開始時間    ローラー塗装開始時間    作業可能時間
15.5℃~21℃   混合完了後30分後    混合完了後45分後        2時間
22℃~27℃       〃    10分後     〃      15分後     1.5時間
28℃~30℃       〃    直後       〃     5~15分後      1時間

とあります。
この日は38℃超えの予報が出ていますので30℃の場合より更に急がなければならないので
撹拌完了後すぐに刷毛塗りに入ります。



まずは基礎の立ち上げの部分とその周辺を刷毛で塗っていきます。マスキングは前日に済ましてあります。全体での作業を1時間以内で行わなければならないので奥さんと大急ぎで塗りました(^^ゞ



端っこが塗れたらローラーで床全体を塗りますが、チップを巻く関係上「ローラー塗って→チップ撒いて」の繰り返しで進めていきました。
ローラー塗り楽しいですよ♪ガンガン塗れます!



こんな感じで撒いていきます。均一に撒くのはなかなか難しいですが、むしろアバウトのほうが塗りムラを隠せるしあまり気にしないで撒いていいと思います。所詮DIYですから・・・



床拡大図です。よく見ればムラムラですがまぁ気にするほどでもありません。チップがいい感じで
粗を目立たせなくしてくれてますw



奥さんの協力のお陰で1時間以内で全て塗れました。
この後、人の出入りが12時間~16時間、重量物を置くのに24時間~48時間、そして車を入れるまで3日かかります。それまでロド&バイクは外で雨ざらしです。

これでやっとガレージの床が塗れました。また一歩ガレージの完成形に近づきました。



ブログ一覧 | ガレージ | クルマ
Posted at 2013/08/17 10:32:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トナラー(かごの屋で)
軍神マルスさん

2台前の愛車のノートへのイイネが9 ...
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

7年9か月続いた黒潮大蛇行が終息す ...
どんみみさん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

「restructuring」再構 ...
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #X-4 ブレーキパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/137121/car/45466/8229930/note.aspx
何シテル?   05/13 16:03
ユーノスロードスターNA8C RS-Limited・HONDA X4 に乗っています。 ブログ更新は半年に一回あれば良い方(笑) 気が向いたら更新いたします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

増車しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 14:53:46
ようこそ新スマホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 23:57:03
ブチル除去と気になるところ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 12:45:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
お小遣いの範囲内で弄っていきます~
ホンダ X-4 ホンダ X-4
ガソリン満タンだと250kgオーバーのおデブちゃんですが アクセルをかるくひねるだけでと ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation