• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月12日

弾丸日帰り乗り鉄、撮り鉄旅

10日の日曜、母親はお泊りデイサービス、天気も悪くない。
と条件がそろったので引退する前に行きたいと思っていた、381系やくもを撮り乗りに行ってきました。

富士駅を朝2番電車で静岡まで向かいます。富士では久しぶりに身延線運用に入った313系8000番代を確認。
静岡に到着すると遅れていたサンライズが発車して行きました。

この日はSRCも大幅遅れていたようです。


静岡からこだまに乗車、ひかりのぞみに一度も抜かれない最速のこだまです。



名古屋では雨がかなり降っていましたが関ヶ原を越えると全く雨の降った様子はありません。
京都で後続ののぞみに乗り換え、何年振りかののぞみです。


岡山に到着、早速岡電に乗車。


岡山城


旧日銀岡山支店

楽しい街の散策をしていたら道を間違え炎天下岡山駅へ走る羽目に、地理は得意なのに・・

おかでんチャギントン


岡山駅に着く前にチャギントンが発車していきました。


この電車は後ろ姿を撮らないとね。


駅に着くとやくもは入線済。


久しぶりの国鉄型特急、初381系です。モーター音を聞きながら自然振り子を堪能しました。


備中高梁で下車。


時間がないのでレンタサイクルで散策しながら撮り鉄ポイントを探します。


小さな町ですが昭和なアーケイド街があります。


武家屋敷もありました。


どこで撮ろうか初めての土地で悩みます。


適当なところを見つけ国鉄色やくもを待ちます。




新型も発表されカウントダウンも始まりました。

よく令和まで走ってくれました。

帰りもやくもで。

絶滅危惧種がたくさん。


岡山からの新幹線は西日本のN700系さくらに乗車。



最後のこだまはN700Sで締めくくり。

往復1200kmの旅何とか明るいうちに帰宅できました。
ブログ一覧 | 鉄ちゃん | 日記
Posted at 2022/07/12 22:32:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2022年7月13日 4:32
弾丸お疲れ様でした
オリジナルのやくも
時間まで調べてたのに行くの忘れてました笑笑
381くろしお号使用した臨時まつかぜ号に乗車したから気すんだのか^ ^汗
3連休は人がどっと移動しそうで怖いので他の日さがします笑笑
コメントへの返答
2022年7月14日 21:43
ありがとうございます。

最後の国鉄型特急、最初で最後ということで行ってきました。

時間があれば車で沿線を回りたかったです。

撮りに行ったらアップしてくださいね。
2022年7月13日 21:57
こんばんは。

まさに弾丸ツアーですね。お疲れ様でした。

やくもは当然ですが、おかでんチャギントンも強く惹かれます。
コメントへの返答
2022年7月14日 22:02
こんばんは

いつものように早朝出発、何事もなかったように帰宅しました。

岡山近辺は撮りネタたくさんです。
チャギントンも目的の一つで行ってきました。

プロフィール

「お盆ツーリング http://cvw.jp/b/137128/48602679/
何シテル?   08/16 07:42
おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SP忠男 POWER BOX FULL “S” SUS マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 16:11:53
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/29 17:25:34
 
にほんブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/20 18:08:26
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
またまた中古、しかも値段で勝負の過走行車。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
自転車の乗る軽に。
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
マジェスティsの後任です。 久しぶりの新車、このクラスが一番使い勝手が良いです。 バイク ...
カワサキ ニンジャ250 青忍 (カワサキ ニンジャ250)
30年ぶりのギア付き250CC、所謂リターンライダーです。中古を何とか買えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation