• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月26日

伊豆へ

先週末伊豆に行ってきました。

土曜に行ったのははさみ石、何度も伊豆半島には行ってますがこんな所があるなんて初めて知りました。

ネットで調べると船でしか行けないように出てますが、歩いてけます。。ただ道は険しいです。

国道には看板は全くと言っていいほど出ていません、友路トンネル脇にバイクを止め降りていくとはさみ石神社があります。


ここは地震で廃道となった旧国道135号線です。


神社横から海岸に降りていきます、あまりに急ではしご道を行きます。


何十mか降りると海岸につきます。


左にはさみ石、右に友路岬。他に観光客は誰もいません。


一見の価値のあるはさみ石。  

稲取で一鉄。

サフィール踊り子号。

いいものを見物して満足、ツーリング気分で帰宅しました。

日曜も伊豆の入口熱海へ。珍しく乗り鉄で、、とはいっても函南から一駅乗っただけですけどね。

熱海は驚くほどの賑わいです。


熱海では駅撮りしました。


熱海駅開業100年記念列車、E655系なごみが来ました。


JR東海の315系との並びも。

いろんな列車が来て飽きない駅ですね。

お土産のプリンを買って帰宅。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/26 21:24:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久し振りの伊豆スカイライン
アクティブアスパラさん

子連れ鉄・伊豆急
かのさやのちちさん

熱海駅に315系
ひろ.たさん

いつもの箱根〜熱海ドライブ
青色大好きさん

天窓洞に〜
じゃんぴ~♪さん

休暇だった水曜
たけやん@岡山さん

この記事へのコメント

2025年3月27日 21:47
伊豆、遠いです。
同じ県内とは思えない。
4枚目、5枚目、いいです。
コメントへの返答
2025年3月31日 21:43
さすがに下田に近い稲取は遠いですね。

でもツーリングを楽しむには最高のコースです。

プロフィール

「お盆ツーリング http://cvw.jp/b/137128/48602679/
何シテル?   08/16 07:42
おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SP忠男 POWER BOX FULL “S” SUS マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 16:11:53
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/29 17:25:34
 
にほんブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/20 18:08:26
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
またまた中古、しかも値段で勝負の過走行車。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
自転車の乗る軽に。
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
マジェスティsの後任です。 久しぶりの新車、このクラスが一番使い勝手が良いです。 バイク ...
カワサキ ニンジャ250 青忍 (カワサキ ニンジャ250)
30年ぶりのギア付き250CC、所謂リターンライダーです。中古を何とか買えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation