• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazenのブログ一覧

2023年05月28日 イイね!

静浜基地航空祭

28日静浜基地航空祭へ行ってきました。

明日から雨の予報で雲は多めでしたが暑すぎもなくよかった。
まずは練習機T-7。


次に来たのはU125A


C2輸送機も登場。

この辺まではゆっくり飛ぶのでG8でも撮れます。

ここからは速く飛ぶのでG9の本領発揮、T4


そして本日の本命、F2とF15。

一緒に行った娘がG8で撮ったもの、他もよく撮れてました。


低空飛行で爆音させてます。




F15も体中に響く爆音です。



G9、ブラックアウトもなく快適に撮れます  が撮り方が悪いのかレンズが悪いのか半分以上ピンを外してます。

ブルーインパルスは美保の航空祭へ行ってます、ならF35でも飛ばしてくれよ  と思う。

午前中に終わって早く帰宅できました。

帰りにまた小山城に寄りました。

もう少し飛行機が大きく写ると思ってた・・・



Posted at 2023/05/28 20:05:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月21日 イイね!

さわやかウォーキング

日曜、初めてさわやかウォーキングに参加してきました。

電車で静岡駅へ、たくさんの人が参加してました。

まずは一駅分ほど歩いて静岡車両区へ。

313系8000番台と373系の並び。新快速HMになってます。

曇っていたので暑すぎず歩くことができました、次に静鉄長沼車庫に移動。

のども乾いてラムネを購入、地元高校生販売のパンで腹ごしらえです。

東静岡駅を見ながら柚木保守基地を見学。

日曜ですがJR社員さんいたるところで案内ありがとうございます。

長沼大橋を渡り、JR貨物東静岡に移動です。
入ると大阪・関西万博のシンボルミャクミャクがお出迎え?


EF64と記念撮影してきました。


最後はグランシップ、トレインフェスタですが、事前申し込みは終了していたのでスルー。
3時間ほどの行程でしたがこんなに歩いたのは記憶にありません、結構疲れました。

帰りの電車は初めて313系8000番台に当たりました。



土曜日は今週も甲種輸送。


吉原駅で停車中。


この後すぐドクターイエローも上りました。
Posted at 2023/05/21 15:59:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月15日 イイね!

カラシ甲種

土曜日、都営地下鉄甲種が上りました。
雨も降ってるしどこで撮ろうか、カマはEF65-2127カラシのせいか雨宿りのできる富士見橋はエライ混んでるのでやめました。

富士川駅の近くで一人まったりと撮りました。


そしていつもの東田子に移動。




日曜は65単機を、久しぶりに鉄友さんと会って短い時間でしたが楽しく撮りました。


帰宅途中、中央公園にカウンタックが。


パソコンに続きスマホも娘のおさがりをもらいました、これを機にドコモの月1000円のプランに乗り換えました。
Posted at 2023/05/15 20:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん | 日記
2023年05月05日 イイね!

GWのお出かけ

GW5連休、3日間は天気が良かったので思わず渋滞知らずのバイクで出かけてしまいました。

3日コロナで中止になっていた大渕お茶まつりが開催。富士山もくっきり、賑わいました。

最近家のお茶がまずいので、新茶を購入。


この後何も調べず富士急行都留の芝桜見に行ったら、何と雑草畑になってました・・・

いつもはコンビニのおにぎりとパンで腹ごしらえですが、珍しく食堂へ。
吉田うどんのたかちゃんうどんで、うまい安い。


山梨側からもきれいな富士山見えました、フジサン特急は逆光です。


富士に戻っても富士山は見えてました。


4日は大井川鉄道で乗り鉄、20年ぶりくらいか。SLは満席のため行きは普通列車、帰りにEL急行に乗車。連休だけあって普通列車も満員。


SL、トーマスのおかげで身延線より何十倍も賑わってます。


客車列車いいですね、しかも1BOX独り占め。

指定の席と違う席の空いていたこの車両に乗りました。スハ43東北線で特急はつかりで使用していたものです。




5日は田子の浦港にクルーズ客船スターブリーズが入港、この日も富士山が見えました。


先日素通りした小山城に行ってきました。天守は資料がないので犬山城を模して建てられました。中は昭和チックなコンクリート造りです。天守最上階からもうっすら富士山が見えます。


ここは静岡空港進入路の真下になっているようです。



この連休中は満月です、飛行機と撮れました。


Posted at 2023/05/05 22:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月01日 イイね!

ニコニコ超会議

娘の付き添いでニコニコ超会議へ行きました。コロナ前よりブースが減ってました、歩きやすかったですけどね。

自分の目的はほかにありますが。

帰る途中羽田に寄り道。

JALばかりです。やっと来たポケモンスカイマーク。

羽田の後、戸塚のお立ち台へ、なかなかいいコーナーです。

NEXのころはまだ明るかったんですが、本命E653系は遅れるしヒドイ画像になってしまいました。

暗いし、接近ランプは点滅せず、裏被りで接近に気づかずで。

こんなのしか撮れませんでした。

後追いも、盛大にAFが迷い、ピンが来たのははるか向こう・・・

Posted at 2023/05/01 23:21:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SP忠男 POWER BOX FULL “S” SUS マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 16:11:53
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/29 17:25:34
 
にほんブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/20 18:08:26
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
またまた中古、しかも値段で勝負の過走行車。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
自転車の乗る軽に。
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
マジェスティsの後任です。 久しぶりの新車、このクラスが一番使い勝手が良いです。 バイク ...
カワサキ ニンジャ250 青忍 (カワサキ ニンジャ250)
30年ぶりのギア付き250CC、所謂リターンライダーです。中古を何とか買えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation