• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazenのブログ一覧

2023年04月09日 イイね!

今週末の富士山

土日ともいい天気でした。

近所の今宮で撮りました。


この日も甲種、逆光ですがちょうど曇ってくれました。

65の更新色もだいぶ減りましたね。

この後富士川に行きましたが、雲がとれそうでとれませんでした。


日曜は一日富士山が見えました。

ホテルマウント富士でパール富士。




新倉山では桜が満開、朝6時に着いたのに展望デッキ何と1時間待ちらしい。あきらめて帰宅。

待ちのない一段下で撮りました。外国人観光客がかなり戻っているのを実感。


帰宅途中、忍野に寄り道。





今週も清水港に客船が入港、子供と見に行きました。入港見たかったのに着いた時には着岸してました。

8万トンウェステルダム。

五郎十でとんかつ食べて帰宅、食べきれないのでお持ち帰り家族にみやげ。
Posted at 2023/04/09 16:11:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月02日 イイね!

2023年の桜

桜が開花、満開となりました。

恐ろしいことに毎年早くなっているようです。週末の天気はだんだんいい方向に変わってきました。

これは先週雨の山北駅。


今週末はいい天気となりました。

天気の良い週末とあって龍巌淵は賑わってました。

あまりここで撮っている人はいません、富士山、桜、茶畑なかなかないです。

小さい雲が出てきました、やばい雲と思っていたらあっという間に富士山は雲の中。

北山のしだれ桜、わいた雲が右に見えてます。




日曜の朝は晴れてますが霞んでイマイチ。

EF65も減ってきました。

身延線沿線の桜と。

長閑な雰囲気がいいです。


清水港には客船が2艘同時入港、1艘ははるか向こうの興津のふ頭に。

右下に小さく見えてます。




PS N700Sのドクターイエローが出来上がったようです。
Posted at 2023/04/02 13:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月21日 イイね!

チキと甲種


今朝は所要を済ませ家に帰ると、WBCやってました。

劇的ドラマチックな勝利で感動でした。



最近は特に鉄ネタもなく、甲種もいつ走るかわかりません。休日の天気もすっきりしなくて富士山もイマイチです。

日曜は小ネタ、チキをEF210が牽引。


清水港にはクルーズ船が戻ってきました。92000㌧MSCポエジア。






ネットを見ると相鉄甲種が上ってる。



いつも通り吉原停車のうちに先回り。


うにゃんとのるるん ぬいぐるみも。

Posted at 2023/03/21 18:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月12日 イイね!

FREE DAY

この週末は月に一度のFREE DAY。  そうだセントレアへ行こう。

18きっぷのことはすっかり忘れ休日フリー切符で、新蒲原から豊橋行き211系でロングーシートを耐える、というか静岡までは混んでとても座れません。


なぜかフリー区間は豊橋までなので、名鉄に乗り換え。何十年ぶりですか、転換クロスシートで120kmで飛ばし快適です。


神宮前で乗り換え、次はこのタイプの特急でセントレアへ。

今思えば名古屋駅まで足を延ばし近鉄、キハ85系を撮ればよかった・・

ミュースカイは全車指定、特急よりも停車駅の少ない列車です。

大阪から関空より名古屋からセントレアの時間は半分くらいで精神的に楽です。

セントレアに着きました、展望デッキは駅からすぐ近く撮りやすくこの点も関空より全然いいです。

飛行機を撮るには午前が順光ですが、夕方が断然いいことが後でわかりました。

ここでまた素子にゴミ・・・

適当に撮って帰ろうと思ってましたが、今回はあきらめていたドリームリフターがここに向かっていることがわかり到着までB787初号機を見に行きました。

セントレアに来たらはずせませんね、フライト・オブ・ドリームズ。

手が届かないようにするためか、わざわざ台座に載せてあります。

コクピット


日が傾いてきました。


日が沈む前、ドリームリフターがやってきました。




いい時間に来てくれました、所定の駐機場所に向かいます。


早く帰りたかったんですが、日が沈むまで撮ってました。

夕日と。

鈴鹿山地に沈む夕日。



羽田ほど広すぎなく、便数もあり、夕日に映えるいい空港です。

さらに大きいアントノフも見てみたいですね。

急いで帰宅、ミュースカイで。

関空に劣るのはミュースカイがラピートほどの存在感のないことだけ。

帰りも普通列車で、残念ながら313系8000番台には当たらず、浜松からまさにロングシート地獄。



おまけ、とうとう出ました東武新特急スペーシアX

今回は想定外の吉原通過の東田子の浦停車。

先頭車は中間に。


Posted at 2023/03/12 12:33:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月05日 イイね!

富士山サイクルロードレース

富士市で自転車レースが行われました。

富士山サイクルロードレース





夕方、EF65-2101牽引で甲種が通過。


出る出ると言われていた、東武特急スペーシアXがようやく出荷されたようです。
Posted at 2023/03/05 15:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SP忠男 POWER BOX FULL “S” SUS マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 16:11:53
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/29 17:25:34
 
にほんブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/20 18:08:26
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
またまた中古、しかも値段で勝負の過走行車。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
自転車の乗る軽に。
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
マジェスティsの後任です。 久しぶりの新車、このクラスが一番使い勝手が良いです。 バイク ...
カワサキ ニンジャ250 青忍 (カワサキ ニンジャ250)
30年ぶりのギア付き250CC、所謂リターンライダーです。中古を何とか買えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation