• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazenのブログ一覧

2014年12月15日 イイね!

371系富士急行へ

うわさ通り371系を富士急行が購入するようですね、走る姿をまた見られるのでよかったよかった。



塗装がどうなることか・・・
Posted at 2014/12/15 21:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん | 日記
2014年12月14日 イイね!

ニューマシン

先日、ニューマシンFZ1000をキャッシュバックぎりぎりで導入。

ホントのところは7DⅡがほしんですが、レンズも揃えたらとても買える値段じゃないです、子供に回せ・車に回せと言われます。

現時点で画質、望遠、AF性能を総合評価するとトップのコンデジかと思います、その分デジイチ程の大きさですが。
レンズ交換しなくていいのはホント助かります、ゴミもはらないし。

画質がいいとは言え、ミラーレスG5以下、FZ150以上というとこでしょうか、G5より一回りでかいです。
高感度はISO1600まではいけそうです。



AF追従秒7連写があれば十分です。

4Kから800万画素で切り取ることもできるそうです。


これから高速FZ1000、静物G5で。


これで当分デジカメを買わなくて済みそうです。
Posted at 2014/12/14 06:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

本日のパール富士

我が東海地区では371系が引退しネタがほぼ全滅状態となりました。


そんな今日は富士山撮りに。

月がいい感じの位置にあるので自分のミラーレスでも夜の富士山は撮れそうです。
箱根、大観山から。着いた時には三脚だらけ、隙間から撮らせてもらいました。



そして今日はパール富士予定、御殿場に移動。
まずは温泉会館下辺りで撮影。



まだ暗いすぐ乙女峠に移動。

乙女峠もたくさんいました、何とかギリギリ間に合いましたが、綺麗な紅富士と月のタイミングは明日のようです。沈む位置も予想よりかなり左でした。



そして中里寄り道して帰宅。

おまけ今日の一鉄、昨日より綺麗に撮れたので・・・

Posted at 2014/12/07 16:31:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2014年12月06日 イイね!

岳鉄フェスタ

今日は岳鉄フェスタでした、すっかり忘れてましたがみん友さんのブログで気がつきました。

すっかり忘れ綺麗な富士山と撮ってました。



帰ってフェスタに気づき出動。



ED402の返却時間を聞きつけスタンバイ。初めて比奈駅より東で撮りました。


直前富士山は雲隠れ、別のアングルで撮ればよかった。

動画も久しぶりに撮りました。


おまけ、月明かりに照らされる富士山と夜景

Posted at 2014/12/06 20:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄ちゃん | 日記
2014年12月02日 イイね!

本日の富士山

まさに冬型天気の富士山

Posted at 2014/12/02 22:38:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
78910111213
14 151617 181920
2122 2324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

SP忠男 POWER BOX FULL “S” SUS マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 16:11:53
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/29 17:25:34
 
にほんブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/20 18:08:26
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
またまた中古、しかも値段で勝負の過走行車。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
自転車の乗る軽に。
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
マジェスティsの後任です。 久しぶりの新車、このクラスが一番使い勝手が良いです。 バイク ...
カワサキ ニンジャ250 青忍 (カワサキ ニンジャ250)
30年ぶりのギア付き250CC、所謂リターンライダーです。中古を何とか買えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation