• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazenのブログ一覧

2018年08月26日 イイね!

富士総合火力演習

初めて当選しました、富士総合火力演習。

青少年の娘と行ってきました、早朝4時半バイクで出発。
駐車場に着きましたが5時半駐輪開始まで待たされる。入口に着きましたがすでにすごい列、最前列は無理、4時には並ばないと無理そうです。結局、シート席全5列シートの2番目のシートでした。

6時半入場、この時は富士山が見えてましたが開始の頃は雲の中でした。


演習開始の10時の一分前大臣到着。


装備はよくわかりませんが、やはり戦車が主役。


4Kフォトがないと撮れません。



ものすごい音と衝撃です、事前に音に注意耳を保護くださいと放送がありました。


実践で使ってほしくない、恐ろしいほどの音です。




生で見る迫力はすごいです。


F2戦闘機も来ましたが、雲の上を爆音とともに通過。

雨が降らなくてよかった。
Posted at 2018/08/26 18:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月22日 イイね!

夏 富士

夏の午後ここまで綺麗に見える日はなかなかありません。







Posted at 2018/08/22 21:46:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2018年08月19日 イイね!

本日の富士山

久しぶり天気の良い日曜日、久しぶりに富士山撮り。

ちょうど田貫湖でダイヤモンド富士の日でした、初めてのポイントで。



日の出前、空に影富士


花の都公園に移動、ヒマワリは終わりかけか百日草が綺麗でした。


暑かった夏も朝晩は涼しくなり秋のような雲が。


Posted at 2018/08/19 16:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 富士山 | 日記
2018年08月18日 イイね!

甲種

まだお盆休みの会社もあるようですが、本日甲種がありました。

東京メトロ、今回から真っ赤な丸ノ内線です。

この色のEF65もどんどん減ってます。

ヨも付いてました、富士山と。


金曜の夜は、山小屋と登山者の明かりが見える夏らしい富士山が。



さて8月一番のネタは月末です。

富士総合火力演習、初めて当たりました。ただ5時ころ現地に着きたいけどどうやって行くか悩むところ・・・ 

 娘と行くのであと二人入れますよ・・・もしも聞きたい人は掲示板へ
Posted at 2018/08/18 21:20:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年08月12日 イイね!

ロングツーリング

お盆休みです。

初日はお墓参り、新盆参りなど家族運用で静かに過ごしました。


二日目は過去最長と思う日帰りロングツーリングへ。天気は微妙でしたが、富士は雨のち曇り、現地は晴れのち雨ということで早朝出発。

松本には6時ころ到着、ガソリンを補給。塩尻より松本のほうが観光都市のせいか5円ほど高い、高山はさらに5円ほど高い。

何度か来ている上高地入り口まで来ました。

今回はここを左折安房峠を超えます、行きは旧道で超えました。

トンネルのできる前は峠越えに5時間以上かかったこともあるようです、国道と思えないような細いヘアピンコーナーが10以上続き、対向車も数台マイペースで走って20分ほどで越えることができました。

岐阜県に入り向かった先は高山、30年以上前たしか18きっぷで行って以来です。

近代的な駅になっています。

キハ85系が何本かいます。


高山発名古屋行きワイドビューひだの発車。

なかなかの加速でした。


独特のカミンズサウンドで走り去ります。

煙がすごい。

キハ85も置き換えが発表されましたね。


高山の朝市

帰りに見たら、原宿竹下通りのような混雑でした。

松本も素敵な街ですが、高山はさすが元祖小京都、魅力的な街です。


愛車も一緒に


小京都には街を流れる川が必要です


1時間ほど走れば白川郷にも行けるようですが断念して帰宅。
帰りは安房トンネルを5分で通過、通行料金を払ってもこっちが断然いいです。


途中一鉄、松本電鉄。

行きで見た違う色のやつが撮りたかった。

中央高速を諏訪南で降りてLINEを見ると、みん友山スカさんが意外と近くにいたのに時すでに遅く。
でもそのおかげで189系臨時あずさの走行日だったのがわかって韮崎でも一鉄。





雨に降られることもなく3時には帰宅できました。夜まで気兼ねなく時間を使えれば白川郷まで行けますね。

時間的、体力的にも持つか心配でしたが500K以上の日帰りツーリング、イケましたね。

Posted at 2018/08/12 23:35:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「真夏の富士山 http://cvw.jp/b/137128/48580594/
何シテル?   08/03 20:57
おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
567891011
121314151617 18
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

SP忠男 POWER BOX FULL “S” SUS マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 16:11:53
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/29 17:25:34
 
にほんブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/20 18:08:26
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
またまた中古、しかも値段で勝負の過走行車。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
自転車の乗る軽に。
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
マジェスティsの後任です。 久しぶりの新車、このクラスが一番使い勝手が良いです。 バイク ...
カワサキ ニンジャ250 青忍 (カワサキ ニンジャ250)
30年ぶりのギア付き250CC、所謂リターンライダーです。中古を何とか買えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation