• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazenのブログ一覧

2024年04月01日 イイね!

さくら


31日、日曜日は見頃になった身延山のしだれ桜を見てきました。

朝6時過ぎに到着、9時過ぎると交通規制されます。

山門

三門、ソメイヨシノ?満開です。


ここからの階段は辛いので上の駐車場へ。しだれ桜も見頃です。



7時前ですがたくさんの観光客がいました。




この後大井川鉄道へ。

このあたりの桜は咲き初め、なので菜の花と。福用へ行く県道は通行止めでした。

EL急行


折り返しのSL急行さくら号

残念ながら無煙。


清水港を出航ノルウェージャンジュエル


Posted at 2024/04/01 21:37:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月24日 イイね!

E653と

土曜は雨、日曜の朝は晴れそう。ということで吉原へ行ってきました。


思ったほどいい天気ではなかったけど、一瞬いい感じで雲が染まりました。



この後娘を駅まで送りに、近くの駅の予定だったけど神奈川まで行ってしまう。

駅で降ろした後、湘南モノレールの下を通って北鎌倉へ。

特急鎌倉通過直前に到着。

このカラーいいね!やっとE653系K70を明るい時に撮れた。

大船駅近くで回送も撮った。


満足して帰宅、もしかしてE655系熱海駅開業99周年記念号も間に合うかもと平塚へ。

ここも通過直前に到着。
Posted at 2024/03/24 18:54:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月23日 イイね!

強風と飛鳥Ⅱ

20日の春分の日、何年振りかにゴルフの打ちっぱなし行ったんですよ、しかも初心者の娘と。

打ち始めて少しすると、その時にわかにかき曇り強風が吹きはじめものすごい暴風となりネットを支えるワイヤーが切断、びっくりした~

この日この後営業中止です。


別のところで打ち直し、清水港へ。飛鳥Ⅱが入港。

今年から清水港には客船が続々入港してます、来月には数年前コロナで急遽来航中止となったクイーンエリザベスが入港します。



清水港から日本平ホテルが見えます。

富士山見るなら最高の高級ホテル。


3月になって珍しく本屋で購入。年に一度の時刻表、立ち読みばかりで申し訳ないので旅鉄も。


出版業も大変なのはわかるけど、高いね~


22日は仕事を急いで切り上げドクター東海。

月に2回走ってるんですね。
Posted at 2024/03/23 16:20:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月17日 イイね!

お笑いに酒蔵開き

17日は富士錦蔵開き。


コロナで数年中止になっていました、初めて行きましたがかなりの賑わいでした。

バイクで行ったので試飲はできず。酒粕、日本酒を買ってロゼシアターへ。最近はドラマさよならマエストロでちょいちょい出てますね。

お笑いライブを見てきました。

初めてのライブ、知らない芸人さんも面白かった。



土曜はちょっと行ってみたかった虹の郷へ。

虹の郷サンクスイルミ。混雑はしてませんが予想以上にお客さんいました。

撮りたかったのはこれ。

周りは家族連れとカップルばかり。





Posted at 2024/03/17 21:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

ドクター ドクター

天気のよい週末、ドクター東海にドクターイエロー他にも。

まずはドクター東海御殿場線検測。きれいな富士山のもと通過して行きました。

ここで知り合いの方に甲種のあることを聞き急遽東海道線へ。


横浜市営地下鉄甲種。


ここから御殿場線に戻って帰りのドクター東海を。

久しぶりの岩波で。

夕方はドクターイエローを富士川で。

夕方ギリギリ日が当たるタイミングなので5人ほどで撮影できました。それでも長ぐつは必要です。下りならとてもとれる場所はないでしょう。

この週末は清水港に客船も入港。

オイローパ


ノルウェージャン・ジュエル



日曜はドクター東海、東海道線下り検測。

富士川駅で。

由比駅停車を追い越し、由比倉沢で。


花粉で汚れた車を2台洗車したりして忙しい週末でした。
Posted at 2024/03/10 16:23:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SP忠男 POWER BOX FULL “S” SUS マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 16:11:53
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/29 17:25:34
 
にほんブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/20 18:08:26
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
またまた中古、しかも値段で勝負の過走行車。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
自転車の乗る軽に。
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
マジェスティsの後任です。 久しぶりの新車、このクラスが一番使い勝手が良いです。 バイク ...
カワサキ ニンジャ250 青忍 (カワサキ ニンジャ250)
30年ぶりのギア付き250CC、所謂リターンライダーです。中古を何とか買えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation