• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamazenのブログ一覧

2025年04月01日 イイね!

春のトロッコ列車

日曜、孫を迎えに羽田へ。到着まで時間があるので小湊鐡道に行ってきました。


小湊鐡道の始発、五井駅。まるで昭和。



桜には少し早かったようです。


開放感満載のトロッコ列車が走っています。


ライトアップで有名な難読駅の飯給駅、菜の花がいたるところ咲いています。


ゆっくり走るのですぐ追いつけます。


帰りはこちらが先頭でやって来ます、いい顔してます。


キハ40も人気です。

東京近郊とは思えない長閑な景色、沿線どこでも撮り鉄ポイントの小湊鐡道です。


小湊鐡道を楽しんだ後、羽田に移動。

羽田ではスペマ機を撮影。
ポケモンジェット


初撮影のジンベイ


タクアンスターウォーズも。


来週は大井川鉄道へ行きます。
Posted at 2025/04/01 22:40:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月26日 イイね!

伊豆へ

先週末伊豆に行ってきました。

土曜に行ったのははさみ石、何度も伊豆半島には行ってますがこんな所があるなんて初めて知りました。

ネットで調べると船でしか行けないように出てますが、歩いてけます。。ただ道は険しいです。

国道には看板は全くと言っていいほど出ていません、友路トンネル脇にバイクを止め降りていくとはさみ石神社があります。


ここは地震で廃道となった旧国道135号線です。


神社横から海岸に降りていきます、あまりに急ではしご道を行きます。


何十mか降りると海岸につきます。


左にはさみ石、右に友路岬。他に観光客は誰もいません。


一見の価値のあるはさみ石。  

稲取で一鉄。

サフィール踊り子号。

いいものを見物して満足、ツーリング気分で帰宅しました。

日曜も伊豆の入口熱海へ。珍しく乗り鉄で、、とはいっても函南から一駅乗っただけですけどね。

熱海は驚くほどの賑わいです。


熱海では駅撮りしました。


熱海駅開業100年記念列車、E655系なごみが来ました。


JR東海の315系との並びも。

いろんな列車が来て飽きない駅ですね。

お土産のプリンを買って帰宅。
Posted at 2025/03/26 21:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

ダイヤ改正

3月15日毎年恒例JRグループダイヤ改正されました。

近くでは特に大きな改正はありません。

雲が残念ですが、これは撮りたかった。


さて、だいぶ暖かくなって花の季節になってきました。大石寺で富士山と。





大井川鉄道でわくわくするようなうわさがあります、本当なら楽しみ。。。

Posted at 2025/03/22 19:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月16日 イイね!

定年

この3月末で定年となります。遠い先のことと思っていましたが、この日が来たかと感慨深いものがあります。

金曜は東京本社近くのホテルでで簡単な式、おいしい食事、事務手続きの説明を受けました。

新幹線で東京到着のすぐあとディズニー新幹線が遅れてやって来ました。


帰りどこか寄り道しようと思ったら、日銀付近で靴底がベロン。

まっすぐ帰りました。

とはいってもこのご時世、仕事をしないわけにはいきません。とりあえず延長はしましたが、できれば気楽な仕事を見つけたいものです。

Posted at 2025/03/16 16:15:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月08日 イイね!

遅れスーパーレールカーゴ

土曜の朝、所要の後久しぶりに甲種を撮りに行きました。

最近時間がよくわからず、リアル検索したらもう静岡出てる。予想と全然違ってる。
通過1分前に着きました。

西武甲種、EF65もだいぶ減ってきているようです。


帰宅してネットを見るとスーパーレールカーゴが遅れてる、何があったんですかね。
どん曇り富士山も見えないので、編成の全部入るSRCの撮ったことのないポイント三島で。一人かと思ったら直前一人来ました。

望遠で。

引いて。

8時間遅れ、関係者の皆さんの苦労を察します。

この後安全運転で急いで戻ってドクターイエローと思ったら、着いたと同時に通過。

これは過去に撮ったやつ。


Posted at 2025/03/08 19:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SP忠男 POWER BOX FULL “S” SUS マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 16:11:53
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/29 17:25:34
 
にほんブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/20 18:08:26
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
またまた中古、しかも値段で勝負の過走行車。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
自転車の乗る軽に。
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
マジェスティsの後任です。 久しぶりの新車、このクラスが一番使い勝手が良いです。 バイク ...
カワサキ ニンジャ250 青忍 (カワサキ ニンジャ250)
30年ぶりのギア付き250CC、所謂リターンライダーです。中古を何とか買えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation