• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめすんのブログ一覧

2018年06月26日 イイね!

写真忘れたorz

先日話だけ挙げていたタイトヨタのガーニッシュ、とりあえず取り付けました。

フィッティングはほぼ大丈夫だったのですが、右フロントだけどうしても隙間ができてしまい、
追加の両面テープなどで対応してみてもダメでした。

画像は後日UPします

外観がだいぶ変わりますので、パーツとしては満足です。


あと、今回から車のナンバープレートを自動識別して隠してくれるアプリ
「AutomoCamera」を導入してみました。

とりあえずリアだけ写真撮ってあったので・・・。



「まだうっすら見える気がする」by妻 のため、使い方をもうちょっと考えてみようかと思います。
Posted at 2018/06/26 22:32:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2017年06月09日 イイね!

燃費記録とリジカラその後

燃費記録とリジカラその後※今回も文字ばかりです

先日、リジカラ装着後初の山道走行しまして、区間燃費記録更新しました。

リジカラのほかにT-REVαも導入しているので、燃費のほうへの貢献度はわかりませんが、299号線を秩父から自宅まで走って46.8km/L。ここまでカタログ燃費より良い数字がでちゃうと、なんだかアテにならなくなってきますね。

で、リジカラ装着後の走行フィールですが、

① エコ・ノーマル・スポーツ どのモードでも、ステアリングのインフォメーションがはっきりしました。
  特にスポーツモードでは、重ステみたいになってますが、個人的には、より走らせやすくなったかな。

② 装着後100kmを軽く超えてしまいましたが、カラーが馴染んできたためアライメントが狂ってきた
  リジカラは装着後時間が経つと潰れて、装着車になじんでくるようですが、ぼちぼちそのタイミング
  のようです。
  ちょっとふらつくので、日曜日にアライメント調整の予定。
  でもそれだけ、ノーマルの状態だとズレというか、誤差があるということだから・・・。

③ 停車→発進がワンランク上の質感に
  意識したアクセルワークしなくても、ブレーキ→アクセルと踏みかえるときに振り戻しというか、ガクっ
  となることがなくなりました。求めていた部分以外での効果だったので結構うれしい。

あとはボディダンパー入れたら、とりあえずいじるのはおしまいかな。

そういえば、納車2か月で10,000㎞突破してしまいましたorz
Posted at 2017/06/09 13:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2017年04月19日 イイね!

ドアスタビライザー 備忘録

TRDのドアスタビライザー、他にも装着されている方がいらっしゃると思いますが、
TRDドアスタビライザー汎用品
が装着可能でした。

T30とT40のトルクスレンチがあれば30分もかからず装着可能。

Posted at 2017/04/19 22:03:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ
2017年03月22日 イイね!

C-HRのパーツ続々

毎日ネットを漁ってますが、内外装ともに魅力的なパーツがどんどんラインナップに加わってますね。

今は補強パーツを主に物色中ですが、定番のクスコ製品が発表されてます。


そのほかにも、神奈川トヨタオリジナルパーツなんかもあるようなので、期待大ですね。


以前アルファロメオで、アンダーフロアの左右を繋ぐ補強パーツを装着したら、劇的にハンドリングがよくなったことがあったので、C-HRも必要なら導入してみたいものです。

あとは、ホイールかな・・・
Posted at 2017/03/22 22:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年06月04日 イイね!

今度はパーツの話

今夜は2分割でアップしようと思います、騒がしくてゴメンナサイ

gdgd書いてるので、結局何の話?!という場合は一番下までスクロールお願いします。



先月にHKSの車高調、ハイパーMAXⅣ GT を導入しました。

純正とは違ったキャラクターに仕上がっているので大変満足しています。
しかし、ちょっとした問題がありました。

それは、車やパーツの問題ではなく、私が生活している地域の舗装の問題。

原因は多々あるとは思いますが、とにかくひどいです。

凹凸、亀裂はもちろん表面がはく離した地帯も多く、正直ノーマルの86や、ランクルで走っても
ロードノイズや突き上げを回避できない道です。

サスの交換後、減衰調整等でどうにか対処できないかと試行錯誤しておりましたところ、
各所で車高調入れたらショートスタビを!という声を聞き、情報を集めてみたところ、
これがかなり効果的であるらしい、そうです。

まだ装着してないので今後装着してみたらパーツレビューでもあげてみるつもりです。




結論としては、HKS ハイパーMAXⅣ GTを装着すると、フロントのスタビリンクは専用のものが
装着されますが、リアは純正流用なので、別途ショートスタビリンクを装着すると劇的に変化するらしいよ!

ってことで、ショートスタビリンクポチりました。
週末にはレビューできるはずです。
Posted at 2014/06/04 22:32:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「10年ぶりくらいのフラミンゴさん
みんカラネームまで覚えてくれてて感激です😂
やっぱりフラミンゴ最高ですわ」
何シテル?   06/18 13:39
埼玉県の片田舎で薬剤師をやっています。 子供が生まれたため、最近は大人しくしてますが、過激なイタリア車が好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドリンクホルダーマット 55633-50030 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:16:48
【参考資料】ドアのブチルゴムを簡単除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:20:36
[トヨタ ハリアーハイブリッド] リアにウエザーストリップを取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:27:36

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2023年9月 改良後モデルに乗り換えました 写真左が改良後、右が改良前です 前モデル ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
令和4年3月13日に乗り換え 発注から納車まで、約1年待ちました。 長年乗ってみたかっ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
免許取り立てで乗っていました。 実家がプラドのTZ-Gだったので、差別化を図ってRXに。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁さんの車です。 予想以上に元気!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation