• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめすんのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

インフルエンザ予防接種の季節がやってまいりました

タイトル通りです。

自治体ごとに、タイミングは違いますが、公費負担(自治体が費用を全額、もしくは一部負担)で
予防接種を受けられる時期がきます。

うちの職場の周りだと、今年は中学生以下は全額負担という自治体もあり、
接種率が高くなりそうです。


インフルエンザのピークは年末から、受験シーズンの2月頃。
ところが、ワクチンの効果はだいたい3か月ほどで無くなってしまうといわれています。

ですので、小中学生、受験を控えた学生さん、職場の環境などにより、接種するタイミングを
考えたほうが効率的です。

接種を考えている方々で、どうしたらいいか悩んでいる方、かかりつけの病院があれば、
そちらで相談してみることをお勧めします。

ちなみにうちの病院では、だいたい11月末~12月中に職員全員に接種、
ピークの2月ごろを見据えて準備しています。

接種すれば絶対にインフルエンザに罹患しない!というものではない、というところが考えどころ
ではありますが、できれば接種したほうがいいんじゃないかな~、と、思います。
Posted at 2014/09/30 01:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年09月28日 イイね!

ショップ訪問 レボリューション

今日は、埼玉県は川口市にある、ロータリーやNSXのカスタマイズで有名なショップ、レボリューションさんにお邪魔してきました。

今は86/BRZのパーツ開発が進んでいるとのことで、いろいろとお話を伺ってきました。
うちの86も、以前からレボリューション製のリアショートスタビリンクを装着していまして、
その他のパーツについて興味が・・・と、訪問したのですが。

とりあえず、フロントアジャスタブルスタビリンク・フロントメンバーボルト・リアメンバーカラー

を、購入してしまいました(汗

どれも前々から興味があったパーツでしたが、代表の青木氏とお話している間についつい購入決定。

決め手となったのは、レボリューションさんというショップの特徴に惹かれて、といったところです。

レボリューションさんは、元々パーツの製造を行っていた会社、ということで、販売しているパーツが
すべて内製だそうです。

店舗内に各種機械(旋盤やマシニング等々)がそろっていて、なんとその場でワンオフの加工や、
他車流用部品等の加工も行ってくれるんだそうです。(エンジンベンチなんかもありました)
とにかくパーツの開発・製造が早くて、様々なオーダーに応じていただけるとのこと。



写真は今日購入した、フロントメンバーボルトと、リアメンバーカラーです。
この二つも、装着した帰り道で、すぐに効果が実感できましたが、もうひとつ



同時に購入した、フロントアジャスタブルスタビリンクですが、その場で、サスと現物合わせをして、
サイズぴったりに調整・加工していただいたうえで取り付けしていただきました。

レースからのフィードバックなど、様々なデータを元にして、すぐにパーツを開発しているとのことで、
今回取り付けたパーツも、効果が体感できる、イイ物でした!

パーツレビューは後日!

Posted at 2014/09/28 00:33:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年09月27日 イイね!

泣きっ面に蜂

こんばんは。

月曜深夜から突然の発熱に見舞われたかと思ったら、今度はiPhone、PCの不調で更新
できずorz


その分ネタはちょこちょこ集めていましたので、ぼちぼち更新再開したいと思います。


今日は車の話題。多分長文になるので、ご容赦ください

先日、お友達のドクターと映画を観てきました。
その際、ドクターの愛車を拝見させていただき、ついでに軽く取材させていただきました。

で、こちらがその愛車、レンジローバー イヴォーク です



とりあえず、でかいです(笑)
フルサイズSUVから比べたら十分コンパクトですが、デザインも相まって存在感がありますね。

諸元表では全幅1900mmとありますが、もっと大きく感じます。

オーナーいわく、死角だらけで、装備されているカメラを駆使しつつ、細心の注意を払わないと、
巻き込み等々が怖くて走れない!だそうな。

助手席に乗せていただいた感想としては、背が高いSUVとは思えないコーナリングでしたね。
十分にパワフルで、内装も皮張りだったり、メタリックだったり豪華です



ステアリング周りはこんな感じ。
この辺は現代の高級車層と同じですね。

特徴的なのがこれ、


ダイヤル式のシフトレバー?です。
エンジンOFFのときは収納されていて、イグニッションONでせり出してきます。
こういうギミックも面白いと思います。

今回は長距離試乗はしていませんので割愛しますが、アウディと同じマグネティックライドが搭載されているだけあって、実にスムーズかつ、しっかりとした足回りです。

価格は高いかもしれませんが、ぼく個人としては現在最もほしいSUVですね。
Posted at 2014/09/27 00:47:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

86熱MTG赤城編 参加してきました

86熱MTG赤城編 参加してきました本日は、かねてから予定されていた86熱MTGに参加してまいりました!
参加された皆様、お疲れ様でした。無事ご帰宅なされましたでしょうか?
それともまだ走っていらっしゃる・・・?(笑)


参加人数は想定をはるかに上回る、54台ご家族も含めると70名以上の方々が参加されています

さすがにすべての車は収まりきりませんでした(汗

またカー雑誌の取材もあり、若干予定通りに進まなかった点もありますが、
遠方からいらっしゃっている方々もおられて、普段はお目にかかれない、有名人な方々ともお話しすることができて、非常に有意義な一日でした。

また、こういった集会に参加したいものです。
Posted at 2014/09/21 20:19:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月20日 イイね!

明日は86熱MTG

こんにちは

9/21(日)は、86熱MTG赤城編開催です。
少々転向に不安がありますが、大規模MTGは初参加なので、楽しみです。
MTGにむけてパーツを2・3個追加しましたが、肝心の装着が・・・(汗
今日の夜急ピッチでやらないといけません。


※ここから仕事の覚書のようなことになりますので、スルー推奨です
私の職場の地域は、超高齢化が進んでおり、お食事や薬を口から摂取することが困難、
または不可能な患者さまが何名かいらっしゃいます。

その場合、流動食や、直接栄養食を胃や腸に流し込むようになるわけですが、当然薬も
飲むことができません。

その場合、錠剤などは叩いて潰して、粉にして使用ことになります。

しかし、薬を作っているメーカー側はそんなことを想定していない場合がほとんどなので、
どの薬は潰しても大丈夫か、といった情報は、ネット上から拾い上げてくるか、書籍を探す
以外に得ることが困難です。

うちの病院では最近、錠剤、タケプロンOD錠という錠剤を粉砕してほしいという依頼がありました。
しかし、テンプレート通りに調べると、この薬は、潰すと、錠剤の中に入っている特殊な構造が壊れて
しまうので、潰せません、このお薬は、「OD錠」なので、唾液や少量の水で溶けますから粉砕しなくても大丈夫ですよ、となります。

が、依頼があった患者さまは錠剤が苦手なので粉薬にしてほしい、とのことでしたので、どうにかできないかと調べてみると、すりつぶさず、軽く叩く程度であれば大丈夫、という情報を入手しました。

今後は、車とは全く関係ありませんが、仕事の話も含めてブログ展開を考えています。

よそでやれ!って声が多いでしょうかね(汗

ちなみに以前知人が紹介していた、ブレーキマスターシリンダーを取り付け予定です。
Posted at 2014/09/20 09:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10年ぶりくらいのフラミンゴさん
みんカラネームまで覚えてくれてて感激です😂
やっぱりフラミンゴ最高ですわ」
何シテル?   06/18 13:39
埼玉県の片田舎で薬剤師をやっています。 子供が生まれたため、最近は大人しくしてますが、過激なイタリア車が好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドリンクホルダーマット 55633-50030 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:16:48
【参考資料】ドアのブチルゴムを簡単除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:20:36
[トヨタ ハリアーハイブリッド] リアにウエザーストリップを取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:27:36

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2023年9月 改良後モデルに乗り換えました 写真左が改良後、右が改良前です 前モデル ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
令和4年3月13日に乗り換え 発注から納車まで、約1年待ちました。 長年乗ってみたかっ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
免許取り立てで乗っていました。 実家がプラドのTZ-Gだったので、差別化を図ってRXに。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁さんの車です。 予想以上に元気!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation