• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あめすんのブログ一覧

2019年02月02日 イイね!

異音

駐車など、ごく低速での走行時に、ステアリングを切ると、何かが捻れるような、擦れるような音が。

ディーラーにて点検していただいたところ、どうやらエンジンマウントがあやしいそうです。

保証で交換予定です。

エンジンマウントの異常は初体験なので、何が起きてるのかちょっと楽しみ(
意地悪とかではなく、知的好奇心として)。

※追記
エンジンマウントは2/3の土曜日即発注で、最短2/21木曜日納品になるようです。
参考情報。
Posted at 2019/02/02 16:14:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年02月01日 イイね!

トレーニング

※全く車と関係ありません。※

友人から、「来るべき時に備えて、タクティカルトレーニングをしておこう」という神託をいただいてしまったため、最近はタクトレの準備をしています。

で、幸いなことに、近所に専門の訓練所があるため、そこで使うための装備を調達しているのですが・・・

このメインウウェポンが、昨年12月に購入したものの、まだ届かないorz

DAS M4 という、少々お高いトレーニングウェポンなのですが、昨今の情勢もあってか、税関通過に時間がかかるようです、トホホ。

画像は公式ディーラー様のサイトより拝借

造りが限りなくリアル、というのが売りなのですが、そのせいで時間かかるのかな?
届いたら詳しくレビューしようと思います・・・。


ところで車ですが、(バック駐車などの)低速時、ステアリングを左に切った状態になると右Aピラーの下あたりから「ゴゴゴゴ」と、異音がするようになったため、明日Dに泣きついてきます。
Posted at 2019/02/01 17:51:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2018年11月16日 イイね!

チェーン義務化?

大雪時のチェーン義務化。

うちの車、チェーン取り付けるためにはタイヤサイズ変更しないといけないわけですが、まじか。
Posted at 2018/11/16 12:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月17日 イイね!

それってどうなの・・?

※車の記事ではありません。

最近、仕事で新たなプロジェクトの立ち上げに奔走しています。

プロジェクトのために、付近の地域でも導入例の少ない(無い?)装置を設置する計画なのですが、設置にあたって保健所の認可が必要となります。

施設の間取りや設置する部屋の環境なんかを調べられるわけですが、当然規格基準がありますので、それについてあらかじめ保健所に問い合わせてみたところ。

「前例(経験)がないのでわからない、設置してから可否を決定する」との返答でした。

おいおい・・・設置する費用も、そもそも装置自体も高価なものなんだから、設置してみてやっぱりダメです、はないだろう~と同業者に聞いてみました。

出るわ出るわ、同じような話。

実際に、導入してみたら「やっぱりこの環境じゃあ使えませんね~」といわれて、装置がただの置物になっているところもあるそうな。

国が推進している事業であるはずなのに、地方行政が足かせになる、というのを体験しました。




あ、車は最近全然いじってなくて、もっぱら焚火ばかりをやっています。
Posted at 2018/10/17 10:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2018年08月08日 イイね!

ダッシュボード付近のビビリ音について(便乗)

みん友の C-HR FAN さんのブログダッシュボード付近のビビリ音について低減対策を行った件に触発されて。

文字だけでごめんなさい。

うちのC-HR、今年のゴールデンウィークくらいから、ダッシュボード~グローブボックス付近で、
「カタカタ」だったり、「ギシギシ」のような異音が聞こえていました。

前車86でも同じようなことがあって、その時はダッシュボードパネルと接触していた内側の配線だったり、擦れていたゴム部品だったりが原因でしたが、今回は配線を束ねたり、シリコンオイル塗布しても改善しなかったので、

エーモン 静音計画2676 「ビビリ音低減モール ダッシュボード用」

を使用しました。

結果、音は解消されていたのですが・・・ここ最近の猛暑(私の地域は先日41.1℃をたたき出しました)のせいか、たまーにカタカタ音だったり、擦れるような音が聞こえます。

ほかにも同じような症状がある方、いらっしゃいますでしょうか??


ちなみに、86の時にはダッシュボードパネルが変形してしまい、エアコンのセンター吹き出し口付近が大きく湾曲してしまいました。2回ほど交換してもらいましたが、結局夏を越すと再度変形してしまっていました。

86の場合はデザインと材質上の問題だと思いますが、C-HRも見えない部分で熱の影響を受けているかもしれません。
Posted at 2018/08/08 15:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「10年ぶりくらいのフラミンゴさん
みんカラネームまで覚えてくれてて感激です😂
やっぱりフラミンゴ最高ですわ」
何シテル?   06/18 13:39
埼玉県の片田舎で薬剤師をやっています。 子供が生まれたため、最近は大人しくしてますが、過激なイタリア車が好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ドリンクホルダーマット 55633-50030 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 20:16:48
【参考資料】ドアのブチルゴムを簡単除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 17:20:36
[トヨタ ハリアーハイブリッド] リアにウエザーストリップを取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 21:27:36

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
2023年9月 改良後モデルに乗り換えました 写真左が改良後、右が改良前です 前モデル ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
令和4年3月13日に乗り換え 発注から納車まで、約1年待ちました。 長年乗ってみたかっ ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
免許取り立てで乗っていました。 実家がプラドのTZ-Gだったので、差別化を図ってRXに。 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
嫁さんの車です。 予想以上に元気!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation