• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月31日

WEC TEST DAY -Paul Ricard-

WEC開幕前テストの結果が出ました。
もちろんテストなので、果たして各々がどのように走り、何を重視していたのかは分かりません。細かい情報は本業のジャーナリストさんにお任せしましょう。

ポールリカールはテストコースとしても使えるサーキットで、人工的なウェット路面もつくれますし、多様なコースレイアウトが可能です。今回は二日間通して『ミストラル・ストレート』と呼ばれる、富士にも匹敵する長い直線を存分に使ったレイアウトでした。一方でクネクネとした小さなコーナーも多く、ハイダウンフォースとローダウンフォースの両方を走らせてくれたトヨタを見ても、仕様によるタイムの差はほとんどありません。

最も走り込んだのはポルシェで、2台で3800km。逆に現代のル・マンで経験豊富なアウディは2000km程度だったそうです。トヨタはアウディより少し多いくらい。ポルシェは熱回生を行うのが特徴的ですが、エンジン+モーターの最大出力は750馬力とか。トヨタの1000馬力とは天地ほどの差があります。常識的に考えたらもう勝負にならない差ですけど、テストタイムはそう変わらない。F1での経験から空力にも自信を見せるトヨタが、2割以上も低馬力のクルマに負けるというのも妙です。

トヨタは今回、燃費計測に熱心であった、と赤井邦彦さんが言っています。おそらく、最大馬力でアタックした時の燃費はすでに分かっているのでしょう。であれば、より実戦に則した環境でライバルと同等のタイムを出しつつ、どこまで燃費を絞れるのか、それを緻密に量ろうとしていたのかも知れません。何しろこれまでのテストでは、周りに他のクルマがいなかったのですから。

一方で、微妙に気迫の感じられないのがアウディ。王者の余裕なのかも知れませんが、搭載すると言っていた熱回生システムは結局搭載せず、回生量も2MJと最低枠です。そのぶん燃料をたくさん流せますが、当然燃費は悪くなります。ルール自体は、ガソリンとディーゼルの差をさらに縮める方向で変えられているので、なんだか不利な材料が多く見えます。持ち分は絶対的な経験値と、レーザーライトなどドライバーの負担を考えたクルマづくりでしょうか。

以上、トヨタ優遇コメントではございますが(笑)、公式テストの考察でした。
次はいよいよ開幕戦、シルバーストン。

トヨタが圧倒的な予選タイムを刻むのか?
驚きの完成度でポルシェが復活を果たすのか?
王者の貫録で結局アウディの凱旋となるのか?

乞うご期待!
ブログ一覧 | RACE!! | 日記
Posted at 2014/03/31 21:02:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

町屋DEカフェに行ってきました😊
菜っちゃんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
カシュウさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

高知の人
アーモンドカステラさん

穏やかに晴れてます☀️
mimori431さん

今日は夏至〜昼間の時間が長い〜😄
S4アンクルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「X3 車検の前に気付いたこと。 http://cvw.jp/b/1371471/47385612/
何シテル?   12/03 15:44
 皆さん、はじめまして。車、バイク、ついでに空の乗り物が大好きな、Hassumという者です。  専門職ではないので、皆さんのお役に立てるような情報を提供で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
初めてのエコBMWです。 F25前期型にしようかと思っていましたが、前の車(M3セダン) ...
MV AGUSTA F4-RR MV AGUSTA F4-RR
スーパースポーツは手に負えないからムリ!…と思っていたはずなのですが、あまりにカッコいい ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ちょっとV10なんかに寄り道(?)もしましたが、ある意味で順当なところに落ち着いたと言え ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
やってしまいました。 M社最後の芸術品、S85 V10エンジン搭載のスーパーカー。あ、い ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation