• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hassumの愛車 [BMW M3 セダン]

整備手帳

作業日:2015年11月7日

How to:ストラットタワー・ブレースを社外品に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
純正でも装着されているストラットタワー・ブレースを、米国DINAN製のカーボンに交換します。

航空機クォリティと謳われているカーボンは、確かに美しいもの。ただし軽量化にはなりません。計ってみたら、純正(アルミ中空)が162g、DINAN製(カーボン、取付部はアルミ)も162g。ぴったり同じでした。ビックリ。

重量を増やさず、剛性を上げようとしたんでしょう。
2
まずは左側のエアコンフィルターボックスを外すところから始めます。

8mmソケットで○印のスクリューを外せば、簡単に外れます。それほど固く締まっているスクリューではないので、ラチェット無しでもエクステンションをドライバー代わりにして手回しでも外せるでしょう。

ボックス側にコネクタがついているのですが、外さなくても作業はできます。うっかり引っ張ってブッちぎらないよう気を付けてください。
3
ちょっとゴチャゴチャしててすみません。

まず(1)ラバーシールを外してしまいます。その方が作業が楽です。引っ張れば外れます。取り付けるのも簡単。

次に(2)ホース類を留めているスクリューを3カ所外し、ホースの束を浮かせておきます。

そうしたら(3)エアコンフィルターボックス下側パネルを外します。これは二つのスクリューで、写真左の方の1本は右側エアコンフィルターボックスの下側パネルと連結するためのものです。

最後に(4)のゴムピンみたいなのを横に滑らせて、パネルから外します。

ここまですると、フィルターボックス下側パネルが外れるようになります。見えませんが下面にクリップみたいな固定用突起があり、ボディ側を軽く挟んでいる形になっています。パネルを前方に引っ張るようにして外せば、苦も無く外れます。
4
これが純正のブレースです。
13mmというBMWらしい(?)微妙なサイズのソケットで外しますが、これはさすがにガッチリついています。
5
交換自体は簡単です。
3コのナットと1本のボルト。全て13mmソケットで、締め付けトルクはDINANの取付説明書に34Nmとあるので、それで締め付けました。ナット、ボルトは新品が同梱されていました。
6
左側も同じ要領で、エアコンフィルターボックス、その下側パネルの順に外しますが、下側パネルは上の方にハーネスが固定されています。それでもパネルを少し浮かせる程度でタワーブレースの交換は可能なので、外しませんでした。

こちらはホース類を束ねているバンドがナットで固定されているので、それを外します。ちなみにこれはDINAN製に固定穴が無いので、留めるのであればタイラップなどで対応することになるでしょう。
7
完成の図。

目立ちません。でもそれがいいんです!
「いじってるんだぜぃ」っていうのはあまり好きでないので(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ノンダストブレーキパッドに交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

M3オイル交換。

難易度:

Legal inspection after 8 years

難易度:

オイル交換 63155km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「X3 車検の前に気付いたこと。 http://cvw.jp/b/1371471/47385612/
何シテル?   12/03 15:44
 皆さん、はじめまして。車、バイク、ついでに空の乗り物が大好きな、Hassumという者です。  専門職ではないので、皆さんのお役に立てるような情報を提供で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
初めてのエコBMWです。 F25前期型にしようかと思っていましたが、前の車(M3セダン) ...
MV AGUSTA F4-RR MV AGUSTA F4-RR
スーパースポーツは手に負えないからムリ!…と思っていたはずなのですが、あまりにカッコいい ...
BMW M3 セダン BMW M3 セダン
ちょっとV10なんかに寄り道(?)もしましたが、ある意味で順当なところに落ち着いたと言え ...
BMW M6 クーペ BMW M6 クーペ
やってしまいました。 M社最後の芸術品、S85 V10エンジン搭載のスーパーカー。あ、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation