• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃんいんぷのブログ一覧

2016年10月16日 イイね!

日曜日。

みんカラに書くのは超久しぶりかもw

この間の日曜日、ちょっくら楽しいイベントをハシゴしておりました。
まずは八尾空港・・・というか、自衛隊八尾駐屯地で開催されていたイベント。














陸上自衛隊だけに、最近なんかで見かけた武器がた〜くさん!ww
テンション上がっておりましたw

そしてお次は、海の方へ。
具体的には堺の港へ行ってきました。そこには・・・。

掃海艇「なおしま」と、護衛艦「しまかぜ」の一般公開が行われておりました。
まずは「なおしま」





機雷除去を行う船ということで、馬鹿でかい船体にも関わらず、なんと木造船!!
エンジンを含めた金属部品は、ほぼ全て磁化しない金属(アルミなど)うぃ使用しているという徹底ぶり。
こんなにデカイ木造船には初めて乗りましたよ。




国際信号旗の解説もしていただきました。
写真の旗の並びで「WELCOME」だそうです。

おつぎは護衛艦「しまかぜ」





去年見学した「はたかぜ」の同型艦。
今回は艦内見学は間に合わなかったのですが、ラッパや手旗信号の実演、砲身清掃の実演、制服ファッションショーなど、なかなかに面白いイベントを行ってくれておりました。

んで、しまかぜだけにですね・・・。

こんなのもいたりして・・・ww

なかなかに充実した日曜日でしたよ〜。
Posted at 2016/10/18 09:25:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年11月04日 イイね!

MICHIMOで1日明日香をドライブ.その2

時間もお昼になったので,明日香村でお昼ごはん&デザート.
古代米御膳&古代米ソフト,美味しかったです〜w



石舞台古墳の駐車場にもMICHIMO専用充電スポットがありますので,昼食&散策中に充電しておりました.


その後,板葺宮や高松塚古墳,亀石,橘寺などを散策.




最後に壺阪寺と高取城を散策してタイムアップとなりました〜.






ということで,1日橿原&明日香を観光してたのですが,珍しい車なので,いろんな人達に話しかけられましたww
予約が簡単にできたので,流行っていないのかな?とちょっと思ったりもしたんですがさにあらず.
橿原市内では見かけませんでしたが,明日香村内ではたくさんのMICHIMOを見かけました〜.案外流行ってるじゃんこれ!w

また,MICHIMO割引ということで駐車場が無料になっているところもあり,観光には持って来いですw

なかなかに楽しい体験でした!また今度借りようかなぁ?
Posted at 2015/11/04 09:44:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年11月04日 イイね!

MICHIMOで1日明日香をドライブ.

MICHIMOで1日明日香をドライブ.なんか最近,ちょこちょこ目に入るようになって気になっていた,MICHIMO.
明日香,橿原周辺を特区として開業した,二人乗りの電気自動車のレンタル事業です.
料金は1日8,000円.
他にも,3時間コース(3,000円)や5時間コース(4,750円)もありますが,ココは一日楽しまないと,ということで,ガッツリ1日コースでレンタルしました.

たまたま会うことになっていた友人を誘ったのが4日前・・・だったかな?
当初の予定を変更してのレンタルでしたので,予約できるかどうか心配だったのですが,案外空いているようですんなり予約完了.

そして11月3日当日,朝の9時には飛鳥駅前のMICHIMOステーションに.
MICHIMOステーションには駐車場もありますので,車で行っても大丈夫.



足回りは前後ストラットのようです.
そして,当然ながら?リア駆動.





ブレーキのブースターがついていないので一発目のブレーキにとまどいますが,2発目からは問題なく踏めます.車体が軽いので,ブースター無しでも大丈夫.

そして,車両にはiPadminiがついてきて,各地の観光案内や観光プラン,そこまでのルートなどを引いてくれます.
このiPadが意外と便利で,当日の観光案内役として優秀な働きをしてくれました!



ということで,早速運転開始!
まずは,最近走行可能になったというエリアから.

歴史に思う橿原市博物館.


橿原市今井町の町並み
町並み撮影せずに,マンホールの蓋を.これ,地図になってます.


橿原市昆虫館
展示部分はまぁ普通でしたが,圧巻なのが蝶を放し飼いにしている温室.
これは素晴らしいの一言.本当に蝶が舞い踊っています!!
携帯の写真では,この素晴らしさは表現できませんです.
ここにはMICHIMOの専用充電スポットがあります.
しっかり充電させていただきましたww




橿原市内はここまでで,次は明日香村の散策です.
Posted at 2015/11/04 09:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年10月05日 イイね!

休日のいろいろ.

土曜日は八尾市へ出張してたのですが,友人が久しぶりにお泊りに来てくれました.
夜遅かったので,そのまま宅飲みモードへww
日曜日の朝は友人と優雅にコメダでモーニングw


その後用事のある友人と別れ,暇になったので東の方へとドライブしてると,なんだか知ってる人が複数人いらっしゃる会場へたどり着きましたww


そこでは同じチームの方がなんと2週連続で別地区の地区戦で優勝されるという快挙が!!
そして,なぜかじゃんけん大会で最後まで勝ち残ってしまって商品ゲットした人とかも!!ww



レストランのディナータイムの時間全てを占領してまで同じチームの方たちとダベりまくった後,帰宅しようとすると・・・.
ぼくすちゃんのヘッドライドの片方が壊れているのが発覚・・・.
自宅へ帰宅後,急遽HIDを取り外してハロゲンへ付け替え作業してました.

ご覧の通り,ぼくすちゃんのヘッドライトは簡単にユニットごと外せます.
作業自体は明るい室内で超簡単!

しかしながら,鮮やかな白色光から,無粋な黄色光になっちゃいましたとさ.

そんな感じの週末でした〜.

来週も3連休ですし,東の方へとドライブしてみようかなぁ,と考えていますww
場所は未定です・・・たぶんww
Posted at 2015/10/05 09:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2015年06月09日 イイね!

観光もしたよ!

せっかくなので,まともに観光もしてみた.
まずはココ,知ってる人は絶対知ってる(そりゃそうだ)聖地!!


ここは絶対行きたかった!
時間が押してたのでグッズは一切買ってません,しょぼ〜〜ん.
またリベンジしてやる!!

次に,日本3大がっかり名所の1つ,札幌時計台です.




内部は講堂になってまして



ちょうど,時計のネジの巻き上げ実演をやってくれました.


ということで,あまりガッカリしなかったです,時計台.案外楽しかったかも.

はりまや橋なんてもう,ただのしょもうもない小さな橋だったし!ww
え?コレ?って感じ.

オランダ坂は行ったことあるはずですが,記憶にない・・・.
コレで多分,3大ガッカリは制覇したはず.
まぁオランダ坂は中学校の時の修学旅行なんですけどねw

そして,北海道といえば



そう,旭山動物園!!


空飛ぶペンギンや(間が悪くて,飛んでなかったけど)




アザラシの筒抜けとか(こっちは見れた!)


道具使って甘いモノを取るチンパンジー


などなど,個性的な展示で好評な動物園ですね.
実は,こういった取り組みを始めた頃に一度行ったことがありまして,その時はまだペンギン館,しろくま館,オラウータンの綱渡り(?),もうじゅう館くらいしかなく,ぼちぼち話題に上がっていた,という頃でした.

今回10年ぶりくらいに来たのですが,その変わり様が凄まじくてびっくり!
場末の雰囲気を醸し出していた遊園地施設が全てなくなり,動物園一本になってたし,行動展示の施設が段違いに増えていて,とても楽しい時間を過ごせました.
こりゃ満喫するには1日必要ですな・・・ww
ここもまたリベンジしたいところ.

いや,旅行も楽しかったです,北海道!!
また来るぞ!!!

・・・なんの用事で来るかは・・・未定ですww
Posted at 2015/06/09 10:58:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「日曜日。 http://cvw.jp/b/137178/38717081/
何シテル?   10/18 09:25
スイスポとミニチュアクルーズというエブリィベースのバンコンキャンピングカーの2台体制です。 ちなみにプロフィール画像の車は、どちらも今は手放してしまいまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【車高調換装】 リヤサスペンション 取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 12:43:11
燃料計の目盛りをいちいち考察してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 09:09:34
どっかディーラーでギネス記録やらんだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 07:43:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32SからZC33Sに乗り換えましたー。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
見た目普通のエブリィです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年6月まで乗ってた車です。 インプレッサSTiVer6RALtd.です。 ’0 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
「軽自動車」「4人乗っても広い」「荷物がいっぱい積める」「荷物いっぱい積んで、4人乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation