• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃんいんぷのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

チャンピオンシリーズ最終戦。

9/28は、近畿地区チャンピオンシリーズ&ミドルシリーズ併催の最終戦でした。

もうシリーズ順位が確定しているので、気合がいまいち・・・と言いたいところですが差にあらず。
シリーズチャンプが確定している青ウサギさんと土下座をかけての勝負ですっ!!

結果は・・・まぁ言わずもがなですので、JMRC近畿ジムカーナ部会のHPでご確認を・・・。

ああそうさ、オイラは4位で表彰台にも残れませんでしたがなにか!?
青うさぎさんはぶっちぎりの一位でしたが、なにか!?

・・・ううぅ・・・ちくしょぉ・・・orz

青うさぎさん、マジで一人速すぎです。
もう追いつけないのかなぁ・・・。

来年からはベテラン勢のK山さんはスポットで、na10000rpmさんはフル参戦してくるでしょうし、オイラも気が抜けません。
青うさぎさんが抜けても、強敵揃いの近畿PN1になりそうですが、来年こそは・・・!!

ということで、JAFCUPに参加する!と表明してきました。
とりあえずボコボコにやられてきて、速い人から何かを勉強できれば・・・と考えてます。
西フェスには応援に行きます〜。
こちらは部会長より、宅配便を頼まれておりますので、絶対に見に行きます!
行かなかったら部会長に◯◯・・・・ガクガクブルブル・・・・。

ながながと書いちゃいましたが、JMRC近畿ジムカーナ部会の皆様、各競技会のオーガナイザーの皆様、選手の皆様、本当にお疲れ様でした、そして同時に、お世話になりました。
ありがとうございました。

選手会長(笑)としても皆様にお礼申し上げます。ありがとうございました!
拙い選手会長(笑)でしたが、皆様の応援とご協力によりまして、無事1年間務めることができました。
どうやら、来年も引き続き選手会長(笑)をやらされ・・・げふんげふん、続投のようです。部会長に選手会長(笑)の進退についてお尋ねしましたところ
「辞めたいんか?(笑・怒)」
とのお優しいお言葉を頂きましたので、そのまま続投決定ですww

いつもお馬鹿なことばかりしておりますが、みなさま暖かく見守っていただけますと幸いです。また、皆様のご協力につきましても、今年度同様、来年度もよろしくお願い申し上げます。
まぁなにもしていない選手会長(笑)なんですけどね、それ言っちゃオシマイなのでww


最後に、クルマの面倒を見てくださっておりますファインアートの社長はじめ、スタッフの皆様、スカラシップに参加させていただきましたダンロップスカラシップ事務局様、素晴らしいサスペンションを作っていただきましたAZUR様、僕をいつでも叱咤激励してくださる、チームファインアート、チームフレイムの関係者の皆様に、この一年、無事に戦えましたことについての感謝を示したいと思います。

みなさま、本当にお世話になりました。そして、ありがとうございました。
よろしければ、来年もよろしくお願い致します。


・・・来年はちょっとおとなしくするよう、努力します。目立つのは本当は嫌なので・・・。
Posted at 2014/09/30 12:24:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年08月19日 イイね!

来年の全日本カレンダー公開

出張の前泊で、愛知県は豊橋市の某所にある、ビジネスホテルに居ますww
今日から金曜日まで3泊、実質2泊3日で強制お勉強タイムです。
この土日はG6ジムカーナで奥伊吹なので、もう家には帰らずそのまま滋賀県へ宿泊予定。
なので、移動手段は黄色いスイスポです〜w

例によって例のごとく、この時期はみんカラ見ていません。
申し訳ないです・・・。

ところで・・・。
来年の全日本カレンダーが公開されていますね〜。

とりあえず、出れたらいいな、というのは以下の三つ。
3/7・8 第一戦 岡山国際
4/4・5 第二戦 鈴鹿南
5/16・17 第四戦 名阪C

このうちのどれかには・・・出れると良いなぁ、資金的に・・・。

そして・・・。
11/7・8 JAFCUP 名阪C
これは・・・来年がんばって出場資格をもらわないと・・・!!
目指せJAFCUP! おー!!
Posted at 2014/08/19 21:15:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年07月07日 イイね!

地区戦第5戦。

2位/7台でした。
奥息吹は参加台数が少ない傾向ですね・・・。
まぁ遠いですからねぇ・・・。

そんな訳で、一本目。


想定外に回りすぎて景色が違って見えて、プチレジェンド状態ww

今回は車載もあります。


プチレジェンドの直後のターンで車体がバンバン跳ねてビビってますww

暫定順位は1本目終了時点で3位。
上位2台は忌まわしき86/BRZ!ww

2本目も、気合い入れて行こう!と車列に並んでいると・・・。
聞こえるんですよ、伊藤さんのアナウンスが。
んで、どんどん落ちて行くオイラの順位。
2本目出走直前で、オイラの順位が5位まで落ち込んでいました。

・・・。
・・・・・・。
ヤバい。
ヤバいぞ俺!!!

と、突然体が・・・、ぶるぶる震えだすんですけど!!

          絶対にミスできん・・・。

  ミスったら負け確定。

                      恥ずかしい走りだけはしちゃダメだっ!

と、最近全くなかった、珍しい心理状態に陥ってしまいました。
頭のどこかで「冷静になれ俺!」と思っていましたが・・・。
結局至る所ミスだらけ。
プチレジェンドが無くなったぶんのタイムすら稼ぎだせませんでした・・・。

ということで、2本目の映像を。


そして車内映像。


なんとかタイムアップしたので、順位は2位まであがりました。そのおかげでなんとか皮一枚つながった感じ、ではありますが・・・。

ということで、なんとも不甲斐ない地区戦でした。
メンタル強くする方法、教えてください・・・。

Posted at 2014/07/07 19:23:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年06月10日 イイね!

しまった、写真撮っとけばよかった。

鈴鹿南コースで開催された地区戦第4戦は、3位でした。
動画はまたそのうちに。

んで、4戦終了しての順位は以下のとおり。

1位、2位、4位、3位

ん?

普通に1・2・3・4じゃね?ということに今気づきましたww

ということは、ステッカーも4種類あるわけで・・・w
ちくしょう、写真撮っておけばネタになったのにww

今は違う車に乗ってるので、ステッカーが手元にないんですよね・・・。
Posted at 2014/06/10 09:07:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2014年05月21日 イイね!

全日本ジムカーナのオフィシャルをしてきました

当日現場でお会いになった方はご存知かとは思いますが、先日名阪スポーツランドにて開催された全日本ジムカーナで、オフィシャルをやっておりました。
職務内容は「パドック係」でした。
審判員ライセンスを持っていませんし、特殊な資格など一切持ち合わせておりませんので、これしかお手伝いできません。

パドック係のお仕事は、競技車両の的確な誘導と、パドック内の監視がメインとなります。
誘導については、経験豊富な先輩方の適切な指導もあり、なんとか大きなトラブルもなく終えられました。多少のミスを数回してしまいました。ご迷惑をおかけしたのに、みなさん笑って許してくれて・・・。本当に感謝です!

一言に誘導と言っても、なかなかに奥が深く、オフィシャルの皆さんとの協調性が必要不可欠で、競技の進行度合いを的確に把握する観察眼も必要でした。

終わった直後は、本当に「こんなしんどい事、二度とやらない!!!」と思う程度には重労働です。
ですが、選手が走るために真剣になるのと同様、オフィシャル側も、選手が真剣に走るための環境づくり、的確な進行のために真剣になっている、ということがよく分かりました。
そしてなぜ、全日本ジムカーナの名阪Rdが評判が良いかも、よくわかりました。
あれだけ真剣にオフィシャルやってるんだもの、評判が良いのはある意味当然です。

選手からの目線だけではなく、オフィシャルとしての目線で全日本ジムカーナを体験できたことは、自分にとってものすごくプラスになりました。

・・・もう一度やるか?と聞かれれば・・・。
ものすごーくしんどいので、あまりやりたくは・・・いや、やりがいは本当にあると思いますよ?
なので、一度は経験しとくのも本当にアリだと思います。これは冗談抜きにそう思います。

・・・近畿基準のオフィシャルに慣れちゃうと、他地区に行ったときに戸惑うんですよねぇ・・・。これは以前から感じてましたが。その理由もよく分かりましたw
Posted at 2014/05/21 11:59:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「日曜日。 http://cvw.jp/b/137178/38717081/
何シテル?   10/18 09:25
スイスポとミニチュアクルーズというエブリィベースのバンコンキャンピングカーの2台体制です。 ちなみにプロフィール画像の車は、どちらも今は手放してしまいまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

【車高調換装】 リヤサスペンション 取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 12:43:11
燃料計の目盛りをいちいち考察してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 09:09:34
どっかディーラーでギネス記録やらんだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 07:43:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32SからZC33Sに乗り換えましたー。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
見た目普通のエブリィです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年6月まで乗ってた車です。 インプレッサSTiVer6RALtd.です。 ’0 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
「軽自動車」「4人乗っても広い」「荷物がいっぱい積める」「荷物いっぱい積んで、4人乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation