• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃんいんぷのブログ一覧

2011年01月31日 イイね!

昨日のお話。

帰り道、プジョーの207ccがオープンで颯爽と走行しているのを目撃。

・・・。

俺もやる!!!

と意気込んで颯爽とオープン状態に。

・・・。

寒っ!!寒っ!!!寒っっっ!!!!!

すぐさまクローズしました・・・orz
Posted at 2011/01/31 23:50:40 | コメント(16) | トラックバック(0) | いんぷ&すいすぽ | 日記
2010年07月10日 イイね!

カーナビ付け替え

あ、写真撮ってない・・・orz

初期状態
GDB
2003年度サイバーナビ 1DIN+1DIN
defiコントローラ+ETC 1DIN

スイスポ
パナソニックのCDメインユニット 1DIN

付け替え後
GDB
2005年度サイバーナビ 1DIN+1DIN
パナソニックのCDメインユニット 1DIN(スイスポからの移植)

スイスポ
10年ほど前に使用していたカロッツェリアのオーディオ 2DIN

ということで、アンプが付いてない2005年度サイバーナビのために、1DINのメインユニットをスイスポから移植しました。
すると、スイスポがオーディオレスになっちゃいます・・・。
回避策として簡単に出来ることということで、死蔵していた2DINのオーディオを装着。

・・・あれ、なんかスイスポ重くなってないか・・・?
・・・orz

安い1DINのアンプ、探して買おうかなぁ・・・。
Posted at 2010/07/10 21:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | いんぷ&すいすぽ | 日記
2010年05月14日 イイね!

走行距離の話。

気がついたら・・・。
GDBの走行距離=49000km
スイスポの走行距離=52000km

・・・スイスポがGDBを越えてる・・・!
いつのまに・・・?

そりゃGDB乗ったらその加速が怖いワケだww
ドンドンS1500色に染まっていくオイラを、だれかなんとかしてくれw

「GDBで出て良いんだよ」と悪魔の囁きをプリーズ!
あとついでに「姫路に出なくて良いんだよ」とも言ってくれ~!
フルパイロンなんて嫌いだ!w

アレ?論点変わってる?


ツッコミどころ満載の日記だな、これは・・・orz
ということで、ツッコミ上等!バッチコイ!!ww
Posted at 2010/05/14 18:52:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | いんぷ&すいすぽ | 日記
2010年02月08日 イイね!

とりあえずこれでいく!!

ジムカーナではありません。
カーナビですw

GDB:3DIN必要なHDDナビ
HT81S:現在GDBについている、1DIN+1DINのHDDナビ。1DIN空き
GC8:現在HT81Sについている、2DINのHDDナビ

手持ちでなるべくお金がかからないパターンはこれしかない・・・!

変更の余地はHT81Sこと、スイスポ君。
できれば1DINにDVD+アンプの1DINをつっこみ、ポータブルナビを復活。
そうすれば、走るときだけナビ外しができる!

最終形態は男らしくポータブルメモリーナビを購入。
DVD見れなくてもiPodで我慢!
外部入力がついてるポータブルナビってあるんだろうか?
そうすれば一挙に解決なんだけど・・・。

あ、そーだ、PSP!!
これを使えば金もかからず解決じゃないか!
・・・映像入力ないけど・・・。
Posted at 2010/02/08 18:09:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | いんぷ&すいすぽ | 日記
2010年02月04日 イイね!

届いた!

届いた!スズキのお店で頼んでおいたHT81Sのインパネアッパーガーニッシュ、無事に届きました!
こんなニッチなパーツ、まだ在庫があったんですね~。
生産終了して6年になるのに、ありがたい事です。
定価\3,500でした。

あとついでに、セコハン市場でカロのVICSビーコンND-B5が売ってたのでゲットww
こいつが約\10,000。
ヤフオクではないのでこんなもんかな。
これまたついでに携帯接続ケーブルも\2,500円程度でゲットしてきました。

さて、これで3DINなクルマが2台に、使えるカロHDDナビが3台になりました。
当然選択肢が広がったり狭まったりするわけで・・・。

とりあえずパナのポータブルDVDナビの使用は無しかな。
地図ディスクを買えばまだまだ現役なんだけど。VICSビーコン&車速ユニットもあるし。

ちなみに現在GC8についてるパナのDVDナビ255FDは引き取り手がきまりました。
新たにクルマを追加した職場の人にあげます。

取り付け候補としては・・・。
・GDBに3DIN・HT81SにGDBの1DIN+1DIN(1DIN空き)・GC8に2DIN
・GDBは変更なしで1DIN+1DIN・HT81Sに3DIN・GC8に2DIN
この2つにしぼられました。
とはいえ、
・GDBに3DIN・HT81Sにポータブル+1DIN・GC8に2DIN=HDDナビ1個余りw
の案も未だ捨てがたく悩んでおります・・・。

HT81Sの使用方法を考えると3番目なんだけど、地図ディスク買わないといけないのでお金がかかるんだよなぁ・・・。
Posted at 2010/02/04 09:55:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | いんぷ&すいすぽ | 日記

プロフィール

「日曜日。 http://cvw.jp/b/137178/38717081/
何シテル?   10/18 09:25
スイスポとミニチュアクルーズというエブリィベースのバンコンキャンピングカーの2台体制です。 ちなみにプロフィール画像の車は、どちらも今は手放してしまいまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【車高調換装】 リヤサスペンション 取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 12:43:11
燃料計の目盛りをいちいち考察してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 09:09:34
どっかディーラーでギネス記録やらんだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 07:43:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32SからZC33Sに乗り換えましたー。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
見た目普通のエブリィです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年6月まで乗ってた車です。 インプレッサSTiVer6RALtd.です。 ’0 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
「軽自動車」「4人乗っても広い」「荷物がいっぱい積める」「荷物いっぱい積んで、4人乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation