• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃんいんぷのブログ一覧

2012年12月30日 イイね!

沖縄料理。

沖縄料理。今日は沖縄料理屋さん。 昨日の晩ご飯はインド料理。 明日はなんになるかなー?ww
Posted at 2012/12/30 18:13:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月29日 イイね!

来年以降のクラス区分が発表されていますね。

JAFのHPにて、2013年と2014年以降のクラス区分や縦溝のみのタイヤ規制設定、それからドリフト競技のJAF公認競技化がアナウンスされていますね。

来年以降の地区戦にも影響が出るものでしょうから、興味深々で読んでました。

縦溝タイヤ規制はやっぱり、という感じで納得です。

クラス区分が少々ややこしいです。
2013年は
・PN3クラスの新設
・PN4クラスの新設
以外に大きな変化はない感じですが・・・。

2014年以降は
・N1クラス:1000cc以上のFF
・N2クラス:1000cc以上のFR
・N3クラス:1000cc以上の四駆
・Dクラス:消滅

となっています。
ほかのクラス、SAやSCは存続のようです。

現在のN1クラスとDクラスがなくなるのが・・・、ある意味両極にあるクラスですから、どっちも面白いクラスだと思ってたんですが・・・。
残念です。
Posted at 2012/12/29 22:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2012年12月28日 イイね!

昨日、鈴鹿ツイン走ってきた~。

ということで、昨日ZC32S(通称:黄色いの)鈴鹿ツインを走ってきました。
仕様はホイール&タイヤはノーマル。タイヤサイズは195/45/17のRE050。
それ以外はPN1車両です。
サスはスーパーオーリンズG100%、バネはF:アイバッハ950ポンド(17K)、R:SWIFT7K。デフのイニシャルは内緒w シートはHT81S(通称:白いの)のアーティスを移植、ハンドルはノーマル。エンジンマウントとミッションマウントを強化品に。フロントキャンバーは3°ないくらい?

タイムはイマイチ。なので書かないッスw
HT81Sよりは良いタイム出たよん。

デフがちょっと違う設定なのが効いてるのかなぁ・・・。
詳細はここでは書きませんが、ちょっと悩んでます。
コーナリング時に、ペダルの無操作時間が長くなる(0.5秒以上?)と、途端にアンダー。
アクセル調整で曲がっていくような場面がものすごく難しい。
アクセル抜いたらそれだけでアンダー・・・。
鈴鹿ツインでいえば1~2コーナ。

この現象をごまかすために、リアの減衰を最大9段戻しまで試してみたけど、あまり改善せず。
結局ベストタイムは6段戻しでしたが、最終的に3番戻しの定番位置に。
まぁ、操作も変えて走っていましたけどね~。
とにかくペダルの無操作時間を最短に。左足ブレーキしたいくらいだよホントw
できないけど。

でも、足の動き自体は良いですね、アイバッハ&スーパーオーリンズ良いじゃん!ww
ピョンピョン飛び跳ねる挙動が無いので、ガンガン縁石乗れそうです。
ちょっとしたギャップくらいは軽くいなしてくれる感じです。

早くホイール来ないかなぁ、完璧な状態でジムカーナ走行したいなぁ、もう!ww
Posted at 2012/12/28 18:33:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2012年12月27日 イイね!

寒いぞちくしょー!!

寒いぞちくしょー!!ということで、黄色いので鈴鹿ツインに来てみました。

とりあえずシェイクダウンなので、無理せずのんびり走ろうかと。

ま、ポンダー付けてますがww

ハイパーレブが昼休みに中部地区のショップさん相手に撮影会やってますww
プレジャーやRSタケダさんがいましたね、知ってる限りでは。
あとプレジャーさんの社長さんも見かけました。
Posted at 2012/12/27 12:49:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年12月24日 イイね!

FAさんに行けなかった・・・orz

思ったよりステッカー製作に時間がかかりまして・・・。
予定していた作業を優先させたかったので、ステッカー作業はいったん切り上げ。

んで、なにをしてたのかと言いますと・・・。
実は昨日、黄色いのがPN1車両になって帰ってきました!


しかし、肝心のシート&シートベルトがついていないというw
シートベルトのアイボルトだけFAさんでつけてもらいましたけどww

んで、黄色いののシート取り付けをやっておりました。
白い方のアーティスを取り外し、倉庫部屋に眠ってたスパルコREVを装着~。


外したアーティスを、黄色いのへ装着~。


ここまでの作業で日が落ちてしまいました・・・。
最近日の入りの時間が早すぎ!

白い方の作業は10分くらい?とお気楽だったんですが、黄色い方が思ったより長引きました。
まず、シートを止めているボルトがなぜかトルクス、雄のほうww
トルクスのソケットなんて持ってないので、アストロへ行って購入。
ついでにこの前ダメにしてしまったメカグローブも購入。

JURANのシートレールを使ったのですが、こいつのノーマルシートベルトアンカーとシート、およびレールの取り付け関係がパズル状態!ww
試行錯誤しながらの作業でした。
これのおかげで相当時間食っちゃった・・・。

ともあれ、黄色いのの車両自体は完成。
と言いたいところですが・・・、やっぱしハンドルがちょっと遠いです。
ノーマルだとキツいかもね・・・。
Posted at 2012/12/24 20:21:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイスポとスイスポ | 日記

プロフィール

「日曜日。 http://cvw.jp/b/137178/38717081/
何シテル?   10/18 09:25
スイスポとミニチュアクルーズというエブリィベースのバンコンキャンピングカーの2台体制です。 ちなみにプロフィール画像の車は、どちらも今は手放してしまいまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234 5678
910111213 1415
1617181920 2122
23 242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

【車高調換装】 リヤサスペンション 取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 12:43:11
燃料計の目盛りをいちいち考察してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 09:09:34
どっかディーラーでギネス記録やらんだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 07:43:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32SからZC33Sに乗り換えましたー。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
見た目普通のエブリィです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年6月まで乗ってた車です。 インプレッサSTiVer6RALtd.です。 ’0 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
「軽自動車」「4人乗っても広い」「荷物がいっぱい積める」「荷物いっぱい積んで、4人乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation