• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃんいんぷのブログ一覧

2024年06月28日 イイね!

電子レンジ設置〜!


ミニチュアクルーズに手持ちの余ってた電子レンジを設置しました〜。
標準装備のインバーターは正弦波ですが600Wしか出ないので、運用にはポータブル電源を利用します。BLUETTIのAC-70です。出力1000Wですが、電力リフト機能という謎機能がありまして、2000Wまでの家電を無理やり動かすことができます。この電子レンジは高圧トランス式なんですが、普通に消費電力1kWで動きます。びっくり。
通常だと多分ですが1500W程度で動いてるはずです。その分出力は弱くなりますが、全然実用レベルです。、最近のポタ電って進歩してますねぇ。
設置方法は2×4材を2枚横に並べて繋ぎ、家具の間に橋渡ししてその上に設置。荷造り紐とダイソーのアリゲーターなんとかで固定です。
2×4材もアリゲーターなんとかで固定。結構強力にくっつくのに取り外しもできるという優れものです。最近のダイソーも進歩してますww
水道の蛇口スイッチも普通に使用可能です。2×4材の厚みに助けられました。
1×4だと死んでたなぁww


問題が一つあって、運転席側の棚が開けなくなりましたww
19インチテレビとほんとギリギリに入った感じなので、棚の蓋を開けるためにテレビを移動させることができなくなっちゃったww

う〜ん、14インチの標準装備テレビに戻すかなぁ・・・?
Posted at 2024/06/28 11:31:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニチュアクルーズ | 日記
2024年06月27日 イイね!

走行充電・・・?

検証も兼ねて街乗りのメインをミニチュアクルーズにしてサブバッテリーへの充電状況を調べていたんですが。
平均して10A以下でしか充電しない、メインバッテリーと並列接続するだけの走行充電んなので、電圧が低いままであるような気がします。
まだ記事には書いてませんが、サブバッテリーを鉛からリン酸鉄リチウムイオンに交換しまして、ずっと検証してた感じです。
リン酸鉄は充電電圧が14.4Vですので、単純に並列接続されると、鉛バッテリーの充電電圧に引っ張られるようです。13.6Vくらいが限界のような?
そうなるとフル充電にめちゃくちゃ時間かかるか、そもそもフル充電できない。

こりゃバッテリーを切り離して昇圧してくれるタイプの走行充電器が必要ではないかと。

ミニチュアクルーズについてる走行充電器は車内の電装品オンーオフ制御パネルも兼ねているので、完全に取り外すことができません。
ただ、サブバッテリーから電源供給があればこのパネルは使えるということを確認しましたので、別の走行充電器をつける余地はありますね。

ということで、走行充電器を物色中〜ww

現行の回路を活かすならば、充電電流は20A程度でないと危険かな。ヒューズが20A*2並列の40Aですので、マージン考えるとここまでだろうね。
40Aはマジヤバいww
Posted at 2024/06/27 16:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュアクルーズ | 日記
2024年06月24日 イイね!

サブバッテリーをリン酸鉄へ変更

サブバッテリーをリン酸鉄へ変更ということで、ミニチュアクルーズのサブバッテリーを鉛からリン酸鉄リチウムイオン電池へ変更しました。
鉛バッテリーよりちょっと横幅が大きいのは分かっていたのですが、押し込んだらなんとかなるだろーと軽い気持ちで買っちゃったのが大失敗ww
入らなくなりましたwww


しかし、これはリチウムイオンバッテリー。縦置きしても問題なし!
ということで、急遽縦置きに変更ww

完璧に入りました!

ついでに走行充電器の端子をパシャリ。
何かの時に使えるだろう、という未来の僕に向けた資料ですw

早速役に立ちそうですww
Posted at 2024/06/27 16:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュアクルーズ | 日記

プロフィール

「日曜日。 http://cvw.jp/b/137178/38717081/
何シテル?   10/18 09:25
スイスポとミニチュアクルーズというエブリィベースのバンコンキャンピングカーの2台体制です。 ちなみにプロフィール画像の車は、どちらも今は手放してしまいまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526 27 2829
30      

リンク・クリップ

【車高調換装】 リヤサスペンション 取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 12:43:11
燃料計の目盛りをいちいち考察してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 09:09:34
どっかディーラーでギネス記録やらんだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 07:43:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32SからZC33Sに乗り換えましたー。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
見た目普通のエブリィです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年6月まで乗ってた車です。 インプレッサSTiVer6RALtd.です。 ’0 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
「軽自動車」「4人乗っても広い」「荷物がいっぱい積める」「荷物いっぱい積んで、4人乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation