• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃんいんぷのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

こういうのって悩んでる時が最高に楽しい。

こういうのって悩んでる時が最高に楽しい。今回はミニチュアクルーズではありませんw

ボンネットのカラーリングが熱でやられてきたので張り替えようかと考え中。
ZC32Sのころに貼ってたデザインデータを使ってみようかとデータ引っ張ってきて適当に画像に貼り付けてみて確認。
あとは現状のデザインの場所違いも。

センスないなぁ俺ww

2番目は無いかな。

1番、4番、3番の順番で候補かなぁ。
でも、4番は切り取る場所が違うとはいえ、現状と変わり映えしない無難なもの。

1番かなぁ?

とか楽しく悩んでおりますww

Posted at 2024/07/26 10:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2024年07月01日 イイね!

RENOGY走行充電器

RENOGY走行充電器リチウムイオンバッテリーに対応した走行充電器を購入しました。
そしてすでにメインバッテリーを繋がなくとも、サブバッテリーの電源だけで標準装備の走行充電器&電装品操作パネルは動くことは確認済み。準備は万端でした。
購入した走行充電器は標準装備の10Aの並列接続よりも性能のいい、20Aで最大14.6Vで充電してくれる優れものです。
元の配線がヒューズ40Aなので、配線の能力的にもこれが精一杯。

配線作業はこんな感じ。
標準装備の走行充電器&電装品パネルユニットから、イグニッション信号とメインバッテリー配線を切り離す。



ちょっと配線加工して、元に戻せることを考えながらイグニッション配線とメインバッテリー配線をRENOGYの走行充電器へ。
走行充電器の出力からサブバッテリーへ配線もします。






サブバッテリーのマイナス配線が増えてしまってボルトの長さが足りなくなったので急遽長いM8ボルトを購入ww

以上で作業終了〜。

想定通り20Aで充電してくれます。充電早いのはいいことだ!
電装品操作パネルの動作も良好。
完璧かと思われたんですが・・・。
思わぬ罠が!!
普通に街乗りしてると普通に充電してくれるんですが、長時間アイドリングしてるとですね、メインバッテリーの充電が空になってしまうことが判明。
そしてスターターもブースターケーブルも用意してなかったので、JAFを呼ぶはめに・・・。
某スーパーで1時間待ちでした・・・ちくしょぉ・・・。
あくまでも予想ですが、アイドリング時にオルタネーターは20Aも発電しないんだと思います、知らんけど。
走行中は20A以上の発電をしてくれる。
なので、アイドリング時にはバッテリーから電力取り出してサブバッテリーの充電に充ててしまっているんだと思います。
とりあえず10Aで充電するような配線構成があるので、それで凌ごうかと思ってます〜。
元の走行充電器が10Aだったので、たぶん大丈夫でしょう。
・・・車速センサーに連動したリレーをイグニッションケーブルにかませば制御できるな・・・と今気づきました・・・ww
たぶん簡単に作れる・・・。
Posted at 2024/07/01 10:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニチュアクルーズ | 日記

プロフィール

「日曜日。 http://cvw.jp/b/137178/38717081/
何シテル?   10/18 09:25
スイスポとミニチュアクルーズというエブリィベースのバンコンキャンピングカーの2台体制です。 ちなみにプロフィール画像の車は、どちらも今は手放してしまいまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  123456
78910111213
14151617181920
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

【車高調換装】 リヤサスペンション 取外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/20 12:43:11
燃料計の目盛りをいちいち考察してみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/06 09:09:34
どっかディーラーでギネス記録やらんだろうか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/30 07:43:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
ZC32SからZC33Sに乗り換えましたー。
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
見た目普通のエブリィです。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2008年6月まで乗ってた車です。 インプレッサSTiVer6RALtd.です。 ’0 ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
「軽自動車」「4人乗っても広い」「荷物がいっぱい積める」「荷物いっぱい積んで、4人乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation