• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月25日

大雪の関東南部。ノーマルタイヤでなんとか帰宅‼️

大雪の関東南部。ノーマルタイヤでなんとか帰宅‼️








ちょっと前に東京都心にも雪が沢山降りました。
集金業務が有ったので雪の中車に乗りましたよ!


『行き先は10キロも離れていない23区内。途中に坂も少ないし、ほぼ90%国道しか走らないのでノーマルタイヤのままいざ出陣。
途中陸橋で降り始めた雪に駆動輪が空回り(焦
しかし、なんとか走りきりましたー!』
とのレポートは真っ赤なウソです。


私腹黒くまち。 危険な趣味しかやらないくせに…
ノーマルタイヤで雪道走っちゃった! 的な事は絶対にしまへん。

マイカーの軽くまち号。石橋を叩いて壊す性格なんですよ(爆
毎年12月初めには4輪スタッドレスを必ず装置。
軽トラも雪に強いパートタイム4輪。都内の雪なら大抵の所に行ける車だと思ってます。
だって圧倒的に安全じゃないですか。。



ノーマルタイヤでも大丈夫でした‼️
的なブログが嫌いなんです。

雪道でノーマルタイヤは法的に違反だとか、アホなノーマルタイヤのお前がスタックしたら後に続く後続車がどれだけ迷惑かかかるのか分かってんのかとか。杓子定規にディスるつもりは無いです。

しかしながら、万が一歩行者が車道に飛び出してきて、ノーマルタイヤの長い制動距離が原因で人を轢いちゃったらどう責任取るんだ?

数日前から雪が降るって予報出てたじゃねーか?
年に1回降るか降らないかの南関東でスタッドレスタイヤを買うのは確かに負担。
でも通勤、仕事で雪の日も乗らなきゃいけない人はせめてチェーンを購入、装着しなきゃ大人としてダメなんじゃねーのか?


色んな理由があって雪道をノーマルタイヤで移動しなければならない人も沢山いたと思います。
が… その事を自身のFBやブログで発信する神経が
私は理解出来ない。
そーっと黙っておけば誰にも文句言われないよ。
文句なんて面と向かって言われない、書かれないのでその手の記事が減らないんだろうな。


数年前にも雪道ノーマルタイヤネタを書きました。 まあ、来年も多分このネタ書きまーす(爆


スタッドレス履いてるからって夜な夜な近所をパトロールする事が正しいのか?
まあ、法律違反はしてないけど。
最近ストレス溜まり気味かもしれませんね〜。


















ブログ一覧
Posted at 2018/01/25 21:17:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ放浪
THE TALLさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2018年1月25日 21:28
なんか毒が溜まってるっぽいっね~(^^;
腹黒タイトルに合ってます。(笑
人轢いたりしかねないと雪道経験者は経験上分かってるけど、今回の大雪で多くの無事で済んだ未経験の関東人がそれを学んでくれていれば良いのですが。。。

とか思いつつ、首都高山手トンネルで10時間監禁された渋滞巻き込まれの方とか居たらしく、おトイレどうしたんだろう?(特に大の方。(爆
ってなコトばっかり考えてる私です。(^^;
コメントへの返答
2018年1月25日 21:42
こんにちは毒虫くまちです(笑

話の本質は… ノーマルタイヤの危険性が解ってるのにノーマルタイヤで走っちゃう人が沢山居るって事なんですよ(悲

危険性を認知してるのに… 本当の危険性は認知していない。自分だけは大丈夫。いや〜コレが人間。

山手トンネル。さっき出入り口付近を通りました。
エスケープ出来ないのはとても危険です。
大雪の日は一車線道路や、途中下車出来ない有料道路は通行しないようにしましょうね!
袖森行く途中、アクアラインでカンズメも考えられますね。
2018年1月25日 23:31
全くの同感です

ただくまちさん、人間愚者が多いのですよ
ビスマルクの、愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ

経験をしないと、解らない人が世の中多いのが現実だと思います
まあ、人轢いてから学んでも遅いのですが・・・

かく言う私も、愚者ですが、東北に4年住んだ「経験」で雪の怖さは知っております
コメントへの返答
2018年1月26日 11:41
自分の経験から学ぶことは大事ですよね。
凡人は失敗に失敗を繰り返し、少しづつ大人の階段を登るんでしょう!
賢者は歴史に学ぶ… アッタマ良い人は偉人の書物から既に学んでいるのか…

雪道でぶつかっちゃうとか、発進出来ないとか、滑って止まらないとか。
免許取立て18歳の青年がノーマルタイヤのまま近所に出かけて経験する事はまあ、大目に見てもらえるのかな。


でも、スイも甘いもわかってる大人の車乗りの人。
スタッドレス買うお金も、置いておく場所もある人がノーマルタイヤで走っちゃう事にくまちはご立腹なのね。


車に乗り、操作を楽しみ、サーキットも走ってる我々(みんカラブロガー)車に関しては色んな経験も有り、歴史もわかってるハズです。


ノーマルタイヤで冬の峠越にチャレンジとか…
ダメですよ。

東北に住んでましたか。 良いよね〜東北。
のんびりしてて‼️
2018年1月25日 23:55
スタッドレスの方が乗り心地が良いので、半年は履いています。11月から4月くらいまで。使わずに寿命が来るのも勿体ないし。雪って4月頃によく降るんですよね。でも貰い事故が嫌なので雪の日は走らない様にしてます。

じゃなんで
スタッドレス履いてんだー(笑
コメントへの返答
2018年1月26日 11:45
わたしはスタッドレス履きっぱなしでした。
スキー熱も冷め、ノーマルタイヤに取り替えるのも面倒。2〜3年スタッドレスのまま。
年に5千キロ位しか乗らなかっので、なかなかスリップサインが出なかった記憶が有りますね。

雪の日は山奥で練習が良いかなー。遭難しないように最低2台で。
もらい事故はなんとしても避けたい。
2018年1月26日 12:12
おっしゃる通り!

自分が命を奪う凶器に乗ってるって自覚の無いアホゥが多すぎ‥‥

罰則厳しくして、ノーマルタイヤやチェーン無しで雪道走ったら即免停位にして欲しいもんです。
コメントへの返答
2018年1月26日 17:39
踊るアホ〜に見るアホ〜‼️

法的な罰則でお金取られちゃうから、ノーマルタイヤで雪道走行はやめましょう。。。
日本って事故に対する意識がそんな低い国なのかな?

体調管理が出来ない日には運転を控えるとか。
何が何でも車に乗って出かけなきゃいかんのかね? まあ、他人事ですが、1日会社休んだくらいで立場悪くなる人が世の中には沢山いるんですね。

高齢者の暴走事故。この問題も根が深い。。。
家族が車取りあげればいいとか…簡単に出来る事じゃないよね。
いっそのこと車なんて無ければ良いのかも?

こん便利だけど恐ろしく危ない殺人兵器を誰でも運転出来ちゃって良いのでしょうか?
機械化が進んで、今じゃ車庫入れも自動。
高速も追尾運転で自動。追突防止もかなりの車に設定有り。
これからの若者達、どんどん車の運転技術は衰えますね。

プロフィール

「@銀スイフト 悪巧みですね。」
何シテル?   06/12 16:33
のんびり楽しい事やりましょ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御嶽の峠を全開ドライブ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 14:36:08
茂原ツインx2=ミニサーキット疲れる〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 22:30:10
LOVELARK Lck619 フロントスポイラーType02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 00:21:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀くまち号 (スズキ スイフトスポーツ)
配達、打ち合わせ、ドライブ、サーキットまでマルチに活躍するスーパーカーです。
日産 キャラバン 日産 キャラバン
お仕事兼お遊び。 最新ディーゼルエンジンは最高。 チト車外がうるさいけど(笑
スズキ キャリイトラック ダンプくまち号 (スズキ キャリイトラック)
配達のお仕事と、アウトドアの友‼️
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 白ナガス安楽号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
我が家唯一のオートマ車両。 燃費も良いし〜 サイズもちょうどいい。 ゴルフ場への通勤快速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation