• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月11日

握力日記1

握力日記1






アバルト君がオーバーステアなので、びびってリアタイヤ交換
ふ、太い。




散々文句言ってるA052なんですけど、アバルトに履くのは初めて(笑

215 40 17のサイズが出たので、雨の日も安心なA052のお世話になります。



んで握力測定

ドリャー



56.5キロ





ギョエー!
あ、会社です(笑



もうダメ…59キロ





って事で毎日計測してますが、体調のバロメーターって感じで有ります。

一家に1つ。握力計❣️






ブログ一覧
Posted at 2020/09/11 14:03:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

小民家。
.ξさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

この記事へのコメント

2020年9月11日 17:10
あ~~だ、こ~~だ。とボロクソに言っていたA052。

アバルトで使ってなかった~~。
12Dより安いですよね?

無茶しない方なので、私ごときが書くのは失礼ですが、雨の日良い仕事しますよ。
フロントは違うのかなぁ?リアが良い仕事し過ぎて、アンダーだ~~って文句言わないでください。
コメントへの返答
2020年9月11日 20:23
フロントは71RSで有ります。取り替えたリアは放置プレーの溝あり71R。
サイズは全部215 40 17

フロントがお疲れ様V700の時はリアのお疲れ様71Rでバランス取れていましたが。
フロントが71RSとなるとリアが話にならず。クビにしました(笑

しかし今度のリアはA052様。明らかに前輪の71R Sより太いし、絶対グリップしますよね…

でも13日は多分雨なので、絶対的にグリップを失わないセットにしてみたんですよ!
速度の高いFSWならばアンダー気味の方が絶対に安全ですからね。


2020年9月11日 17:59
昔、フェスタの124勢が使っていて
猛威を振るっていたA052。
当時はそのグリップに非常に興味が
あったけど・・・今さらサイズ
出たとは。。
実際12Dと比較してどーなんでしょ?
コメントへの返答
2020年9月11日 19:36
冷間からのタイムアタック。
スイフトの小富士タイムアタックだと、しょっぱなから鬼グリップのA052が最強でした。
12Dだと何周か走らないとリアが食いませんでした。
12DのAタイプを昨年履いた人がトップタイムでしたけど…

値段と減り方が一般のユーザーにはA052の方が財布に優しいので、1択かな?
2020年9月11日 18:02
この前握力日本一の方がテレビに出てました。
166キロだそうです。応援しています。
コメントへの返答
2020年9月11日 19:41
166キロ測れる測定器ってあんのかな(笑

プロフィール

「@銀スイフト 悪巧みですね。」
何シテル?   06/12 16:33
のんびり楽しい事やりましょ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

御嶽の峠を全開ドライブ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 14:36:08
茂原ツインx2=ミニサーキット疲れる〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 22:30:10
LOVELARK Lck619 フロントスポイラーType02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 00:21:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀くまち号 (スズキ スイフトスポーツ)
配達、打ち合わせ、ドライブ、サーキットまでマルチに活躍するスーパーカーです。
日産 キャラバン 日産 キャラバン
お仕事兼お遊び。 最新ディーゼルエンジンは最高。 チト車外がうるさいけど(笑
スズキ キャリイトラック ダンプくまち号 (スズキ キャリイトラック)
配達のお仕事と、アウトドアの友‼️
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 白ナガス安楽号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
我が家唯一のオートマ車両。 燃費も良いし〜 サイズもちょうどいい。 ゴルフ場への通勤快速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation