• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまちん@ダイエット苦戦中のブログ一覧

2020年01月23日 イイね!

サーキットで刺さらないコツ

サーキットで刺さらないコツ







今年はサーキット走行を控えめに…
なんて年末言ってましたが。既に5回走り終えました。
1大富士 2袖森 3筑波 4大富士 5袖森



美女には遭遇してません。





サーキットを走ると言ってもわたしは1日で1枠~2枠
滞在時間は3〜4時間か。





その中でクラッシュ車両を目撃する確率。。
年間50回サーキットに行ったとして。。
勘ですが3割位かな。。


ミノルさーん写真お借りします。
主力戦闘機の銀熊号
新型肺炎で、入院してますが
あとちょっとで治ります❣️



伝説の赤鬼号も健在
ワイドボディーになって洒落乙路線。
サーキットは程々。




チビ銀熊号
後ろのアルトのフロントキャンバーにビビりますが…
街乗り、お仕事、ドライブに使用。
キャンプもスキーもなんでも来い!
①クスコ1way LSD
②アールズ車高調
③アールズECU
あとはタイヤをハイグリップタイヤに。






話はそれまして。
ど素人の私がここ8年間で感じた…
サーキットで刺さらないコツ。

そ、れ、は

己の力量を正解に把握して、決して無理しない(笑



ニツキマス。



その原点はバイクに乗ってるって事かな?




バイクでサーキットは走った事無いですが、先輩たち、仲間たちと共にバイクツーリングは行きましたねー。


新婚旅行も北海道に大型バイク2台でキャンプツーリングという暴挙(笑




その中で学んだこと。。

『絶対に事故らない』

です。。

まあ、ぶつかったことは有りますけどね。。
そこで学んだ事は…
やはり事故る時は冷静でないなと。
相手がいて、法律的に100%相手に責任が有るとしても。
その状況を作り出し、その現場に居るこは自分で選んだ事。
ヤバそうなじかん、ヤバそうな道に走りに行ったのは自分の意思であり。。
案の定ヤバそうな車が出てきて、ぶつかる。
そう。経験を積んでいけばヤバそうな時間、場所、天候、体調。
大体走る前に想定出来る。
走らなきゃ事故らない、刺さらない。





平成12年か…
今年また行ってみよーかな。
トレールバイクでトロトロと。




サーキットで事故らないコツ
やばい走らない。。
そう、簡単です。
一般道と違い、安全に対する配慮が桁違い。

峠で刺さってレスキュー来るまでに例えば2時間なんてザラです。
サーキットで刺さると1分で飛んできますよ。



体調悪ければ走らなきゃイイ。
コースレイアウトはずーっと一緒。
天候も読めますね。
対向車無し。
ヤバイ奴が居る枠は走らなきゃ良いし、ビットインしてやり過ごせばイイ。
ケーサツ居ない。
攻略方も沢山ネットででてるし、プロレッスンもある。


走り好きには天国の様な空間です。
しかし何故に腕に自信のあるドライバーが刺さりまくるのか?

まあ、めちゃくちゃ経験が無くて、操作が下手なひとは刺さりますね。その人はまだサーキット走っちゃダメ。
広場トレーニングとかちゃんと受けてからサーキットデビューして下さい。
スキー初めての人が上級者コースに迷い込んではいけません。


仲間内でもコイツは速い❣️
って人も刺さるんですよ。

原因はオーバースピードだったり、ブレーキロックしたり。タイヤが減ってたりと多岐に渡りますが。。

私が思う最大の刺さりポイントは…
危機管理がなっとらん❣️ ってとこだと思います。

一般道と違い、サーキットはそこわ走らなきゃ病院に行けないとか、仕事に間に合わないとか、ラブライブのコンサート始まっちゃうとか無いんです。

なんとなくヤバそうなら走らない。
って事に決めれば絶対なねサーキット内で刺さらないデスから。
パドックで赤いサーキットの1ボックス車にぶつけられると言うレアなケースも有りますが…





この写真は、サーキット仲間の痛い写真なんですが。
己の自己ベスト更新チャレンジ中にスピンアンド縁戚にガリっとな。。


0.5秒削るために…
大切な鍛造ホイールを削る…
しかも0.5秒削れない…
来月の小遣いは大幅に削られてりして?






サーキットを走る目的は人それぞれ。
己の限界走行で何秒を切る!
筑波3秒でもイイし、
富士2分でもイイし、
袖森15秒でもイイ。


しかし、限界に近づくにつれてクラッシュのリスクがぐんと上がる。




サーキットタイムなんて究極の自己満足。
例えば…
同窓会で久々にあった友人に。
今タイムアタックに燃えてて。
空想ですけと…筑波で出たんだよ!車はメガーヌで1分2秒75。外観ノーマル、内装有りで、エンジンもノーマル。しかも拘りのラジアル履いてですよ!
と近況報告したとして。
周りの人は????
ゴリ君お腹へったの?
バナナでも食べてなさいとなります。



例えば…
スイフトでエンジン魔改造。ハイカム、ハイコンプ
1900にボアアップ。タイヤもクソ高い 12Dとか052履いて富士ショート34.2秒でした❣️
って親戚の甥っ子に話しをしたとして、、
『何言ってるのか全然わかりません。』
となりますわね。



そうです。サーキットで攻めてタイムが出ても誰も凄いと言ってくれません(爆
むしろバカと言ってくれます。

がしかーし❣️
タイムアタッカーはそこに命をかけるんです。
ホント病気ですよね〜。




なので。。
サーキット走り始めて1〜2年。
走る度に自己ベスト更新中❣️
って人に僕は言いたい。

コースに慣れ、スピードに慣れ。
車のチューン、タイヤをハイグリップタイヤにすると…
バンバンタイムは上がります。
一緒に走るサーキットジャンキーのタイムもだんだん視野に入ってきて、あいつが速いのは車が速いだけだろ?
とか思うようになりますね。(私がそうでしたから)

しかし。。現実は違う(事が多い)
サーキットジャンキーは伊達にサーキットはしってない。
速さだけでなく安全に車を傷めず、周りに迷惑をかけない走行ができてるんですよ。


サーキット走行を長く続けたいならば。。
頑張ってタイムを追うのはやめた方が良い。
人間がいくら頑張ってもアクセルがもげるほど踏んでも。
速くならんから。(たまに速くなるけど 爆)



色々なサーキットを走り、色々な天候で走り、、
タイムが良くてもわるくても。。気にしない。
Z3履いてるライバルよりA052で遅くても…
笑い飛ばして。
また走りに行けばイイ。

走った分だけ速くはならないけど。
走って経験した分だけ危機管理能力は高まると思う。


内燃機関がまだまだ全盛の今。
サーキットを楽しむのは今しかない!


化石燃料ガンガン燃やして絶対に刺さらない覚悟でサーキット走行を楽しみましょう❣️
Posted at 2020/01/23 11:58:19 | コメント(22) | トラックバック(0)

プロフィール

「@銀スイフト 悪巧みですね。」
何シテル?   06/12 16:33
のんびり楽しい事やりましょ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   1234
5 6 7891011
1213 1415161718
19 20 2122 23 2425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

御嶽の峠を全開ドライブ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 14:36:08
茂原ツインx2=ミニサーキット疲れる〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 22:30:10
LOVELARK Lck619 フロントスポイラーType02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 00:21:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀くまち号 (スズキ スイフトスポーツ)
配達、打ち合わせ、ドライブ、サーキットまでマルチに活躍するスーパーカーです。
日産 キャラバン 日産 キャラバン
お仕事兼お遊び。 最新ディーゼルエンジンは最高。 チト車外がうるさいけど(笑
スズキ キャリイトラック ダンプくまち号 (スズキ キャリイトラック)
配達のお仕事と、アウトドアの友‼️
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 白ナガス安楽号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
我が家唯一のオートマ車両。 燃費も良いし〜 サイズもちょうどいい。 ゴルフ場への通勤快速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation