• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまちん@ダイエット苦戦中のブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

5年前は…

5年前は…













キツネ村で癒され、牛タンでおなか一杯になり… ロングドライブの疲れもあり…

宿に着いてすぐ…9時頃には場探究(バッタンキュ~)

んで夜中の3時頃に起きちゃって、最上階の温泉に行きました!!
一晩中やってる温泉っていいよね~






朝食バイキングもおいしかった!!





We love dormy inn




仙台シリーズを3種類ゲット!!!となぜか沖縄! 受付のお兄さん、お姉さんありがとうございました。





ドーミインを後にして向かった先は… 朝は寒いです…


















石巻の日和山公園です。 超急な階段を下りると公園の高さがわかります。
標高約60メートルだそうです。





鳥居が公園頂上の目印ですね。




地元のおじいさんが、震災時のお話を聞かせてくれました。語り部ですね。。
石原軍団の炊き出しの話…
アメリカ軍の素早い救助の話…
自衛隊は凄いと!熱弁してくれました。

日本は良い国です。 そして東北の人は、辛抱強く、ちょっとシャイで、礼儀正しい人ばかりでした。


公園の階段の一番下まで津波はやってきたそうです。




土地の造成も進んでいるようです。




津波に耐えたお寺があります。 立派です!!




大きな銀杏も耐え抜きました!! しかしお寺の中は津波で破壊されていました。





海岸線に近くなると建物を建ててはいけない地域に指定されていて、草ボーボーでした。










指が入ってますが … 『頑張ろう石巻』 5年前に地元の水道屋さんが自作したとの事。
一瞬にして住んでる街ごと無くなってしまって…
言葉もありません。





最近 地元有志がプレハブ小屋を建てたそうです。
展示物も気合の作品です。















六メートルの黒い水の壁が押し寄せてきたら…









皆が避難した学校です。 閉校となりました…






さて、被災地を歩き回り、腹が減ってきました。。。。。
ソロソロ石巻を後にします。

丘の上には建売住宅。 坂が多いので足腰は強くなりそうです!




そのわきは30%勾配の激坂。。 車で下りましたが、ヤバいです。




ピックアップトラック。 いい感じでやれてます。





笹かまを買いました!




松島経由で帰ります!
その途中、おなかが限界まで空いてきました。。 と牡蠣の看板を発見!!













牡蠣が食べれる最終日でした!!滑り込みセーフ。
行き当たりばったりですが、そういった事も楽しい!!



午後三時頃、仙台から高速に乗り一気に帰ります!

菅生で仮眠をして、渋滞なしの東北縦貫を(古い)ばびゅーんと走り…

無事おうちに着きました。



スイフトさんの走行距離は8000キロを超え、このペースで走っていると年間2万キロか…

丈夫で長持ち。メイドインジャパンを使い倒します!!



来週はETCC FSWで4時間耐久レースで~す!!

Posted at 2016/03/02 12:03:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

ドーミーインコを探せ!

ドーミーインコを探せ!




ニャンコ好きのくまちです。
ふさふさ、ふわふわした毛だらけの生き物が大好きなんです。
そうそう、こんな感じのやつ。







?何スカそのふわふわの生き物は?







そうです。ふわふわ好きなら誰もが訪れる聖地?
蔵王キツネ村です!






蔵王ってあんた、東京から一体何キロ?





到着の写真がないのだ(笑
多分350キロ位。名古屋と同じ位かな?


東京から東北道一本勝負!
途中高速代節約で矢板で降りて、白河で乗って。一般道の流れ悪すぎです。
やっとの思いで阿武隈PA




トイレ休憩のみ…








頑張って 国見SA
とても暖かい。除雪のブルがいたので、カナリの豪雪なんだろうけど。。暖冬なんですかね?





コレは買わなかった…






喜多方味噌ラーメン。





最後の峠道。雪は全く無い…






全く雪が無い… スタッドレスに交換したのに残念。





キツネと言えばゴリラです?





魔界への入り口





100パーセント! まぢすか!?





第1放し飼いキツネ発見





私はキツネ年齢で言うと7歳チョットか。





シーンパーイ無いさー♫





良いお家ですね。





勉強勉強。




100パーセント噛む奴がウロウロしてます(怖





餌やりコーナー!
俺に餌を投げてくれ〜〜














ここにも100パーセントカミカミ看板有り。





もう寒いから帰る。




噛まない奴がお出迎え。





雰囲気が昭和だな〜



営業してないのね。





今度はアッタカイ時期にね。







ついに雪道!





いや、行き止まりでした。





ドーミーイン 仙台駅前に到着です。




仙台駅前って凄くデカイビルが沢山!大都会です。






ドーミーも負けずにデカイ!





夜の街をぶらついて…









目的地に到着致しました。
ルート案内を終了します。徒歩20プン
牛タンと味噌カツの専門店!路地裏を探しましたよ!
昭和だね〜 最高です。








お腹いっぱい!
美味しゅうございました。
店主は名古屋出身で実家が味噌カツ屋さん。
いつも名古屋で食べそびれてるので、丁度良かった(笑





仙台駅付近にはドーミーインが三件もある!





上手く撮れない…





東北でもヒルクライムは熱い!





明日朝は松島経由でのんびりドライブしながら帰ります!




























Posted at 2016/02/28 03:56:51 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年02月26日 イイね!

ニャンコ通信

ニャンコ通信





りょうちゃん。メス猫メインクーン。7.7キロ









くまごろう 白黒タキシード日本猫オス 6.9キロ












ウリ君 メインクーンオス 5.1キロ













明日は宮城県のキツネに会いにいきます。
Posted at 2016/02/27 00:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月23日 イイね!

2016サーキット 10回目

2016サーキット 10回目





一部ウエットは本当に一部。99%ドライですね。





僕の極悪師匠は、先週日光サーキットでこけてみたり、ヘアラインとチキチキしたり…
楽しそうな報告を受けました。

しかしくまちは孤独に袖森を走ります…

寂しいから前輪のクムホさんのトドメ刺してやる
袖森2/21⑥⑦枠を走ります!





走る前の右前タイヤ。チョットショルダーがポコポコしてきたぞ!




逆光の左前タイヤ。もう、ベストラップは無理な感じだ。






バルブキャップって必要なのか?




そんなもん要らないっすよ〜〜
とヘアラインは語る。





えー天気だ。天気のいい日曜4輪枠は大人気!
25〜30台ととても走り難いっす(笑








⑥は17度位有りましたが、⑦は13度くらいに気温が落ちました。






⑥枠 ツルツルV700 20.8秒。。 これ以上は無理っぽいです。2コーナーが怖くて踏めません。





⑦枠 5部山RE71R 20.4秒。。。 シルビアさんの追っかけで、棚ぼたで19秒台を狙うがダメだった…




最高速もだんだん落ちてきて… アクセル踏めてないんですよ。。。
ドキドキしないをモットーに、運転精度を上げるしかない…






動画っす! シロシルビアさん、後ろをちょろちょろとごめんなさい… 20.7秒
ライン取り参考になりました!








1本目の中盤から、前輪のV700のグリップが全然ダメになったので、色々な車の後ろを走り、ライン取りをチェックしてました。 無理せず…22秒~23秒で安全で車に優しい走りができるようになってきました!

常連の銀マーチさんの5~6コーナーが速くてびっくり。今度真似してみます!!





ドイツ車にのる謎のイタリア人(多分日本人)
追っかけてみたけど僕スター 速いっす




Posted at 2016/02/23 13:05:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月22日 イイね!

2016サーキット 9回目

2016サーキット 9回目






土砂降り雨の中、本年9回目のサーキット走行です!



2016 第一回 袖1GP

悪天候の幕開け… アクアラインは通行止めだし… ガソリンも足りない…
お高い高速のSAでちょっとだけ給油。。








走る前に飯だ!! 600円也






この方は速すぎです…






この方は回ります…





4月はこの方々と走ります!





1本目は土砂降り。 1分33秒6 ダメすぎます… だって怖いんだもん。





その前に私の車で澤さんが走ってくれました!基準タイム出しです。 1分27秒8??
私の1本目とほぼ同条件。むしろひどいかも…
一周で6秒も差が付いちゃうと… もう笑うしかありません。

最高速150キロは何かのエラーでしょう。
私と最高速がほぼ一緒なのに6秒ってどうなってんでしょうか?




2本目は雨はやみましたが、路面はフルウエット!! 1分32秒3 ガッツカリダゼ~(笑




公式リザルト 1分32秒05 雨の日はGPSの精度が落ちるようです。





これが私の実力って事で。。 一生懸命はしったんですけどね。




動画っす!
澤プロの動画。 私の車雨の中でもグリップ凄いとのこと。
フロントRE71R 7部山位 リアZⅡ★9部山位 サイズは前後輪ともに 205 50 16です!!





めげずに頑張ろう!
Posted at 2016/02/23 12:18:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@銀スイフト 悪巧みですね。」
何シテル?   06/12 16:33
のんびり楽しい事やりましょ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 234 56
78 9 10 111213
14 151617181920
21 22 232425 2627
28 29     

リンク・クリップ

御嶽の峠を全開ドライブ‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 14:36:08
茂原ツインx2=ミニサーキット疲れる〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 22:30:10
LOVELARK Lck619 フロントスポイラーType02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/20 00:21:39

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 銀くまち号 (スズキ スイフトスポーツ)
配達、打ち合わせ、ドライブ、サーキットまでマルチに活躍するスーパーカーです。
日産 キャラバン 日産 キャラバン
お仕事兼お遊び。 最新ディーゼルエンジンは最高。 チト車外がうるさいけど(笑
スズキ キャリイトラック ダンプくまち号 (スズキ キャリイトラック)
配達のお仕事と、アウトドアの友‼️
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント 白ナガス安楽号 (フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント)
我が家唯一のオートマ車両。 燃費も良いし〜 サイズもちょうどいい。 ゴルフ場への通勤快速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation