• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひらさん@JW5のブログ一覧

2025年06月24日 イイね!

20250622 マーブルジムカーナ

20250622 マーブルジムカーナmasahiroさんから写真頂きました!
ありがとうございます!!

早速ですがお題はコチラ



深いターンは得意な右回しですが
最終セクションに頭を抱えます…



1本目のウェットはやはり全く良い所無し。
今回たまたま天気予報がズレて2本目ドライになったものの、競技中でも申告なしに調整出来るウェット用の減衰・空気圧を見付けないと、何よりも楽しく走れませんので、早急に対策したいところです。




ウェットもドライもサイドはことごとく不発。
結果が良くても楽しく走れなければ、嬉しい一方で…

恐らく1番の原因はワイヤーの張り過ぎのような。
前日に引き摺りの指摘を受けていたので、練習会後に調整し直した時、指摘を受けていたにも関わらず、やらかした様です。

最後になりましたが、
主催ならびにご参加の皆様
お疲れ様でした!!
Posted at 2025/06/24 19:43:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月09日 イイね!

20250607 JMRC九州ジムカーナ部会オートポリスレイクサイドコース練習会

20250607 JMRC九州ジムカーナ部会オートポリスレイクサイドコース練習会豪遊っ‥‥!
うかれ亭で豪遊っ‥‥!

(写真が大変アレなのは仕様です)
(MONOさん焼そばごちそうさまでした!)





初めてオートポリスに来て、うかれ亭にうかれてますが、実はちゃんと練習もしていますよ!

各方面よりご指導ご鞭撻を頂いている

1.一万一千回転までキッチリ以下略
2.サイドターンはグリップの延長
3.コースセクションのアウトとイン

あたりを意識して



1.次コーナーが近い2箇所以外はがんばった
2.高速からの左は回してしまいがち
3.広場を広く使いすぎかも(サイドで小さくとか)






今回練習会と言う事もあり、外径の大きいβ11から、純正サイズのA052をリアに。

ショルダー終わってるのに「あらこのクルマこんなに楽しかったかしらー」なんて。

帰宅してすぐ某オークションを眺めたりしましたとさ。
(変なサイズなので当然無いワケですが)

オフィシャルならびにご参加の皆様
お疲れ様でした!
Posted at 2025/06/09 18:36:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月28日 イイね!

20250525 T-XT極乗ジムカーナ2025

20250525 T-XT極乗ジムカーナ2025結果が良かった時は話が長い。

前日練習会は終日雨予報のため、朝から本番タイヤ。
後半ドライで走れたのですが、午前のウェットでフロントがかなり厳しい感触。梅雨真っ只中であろう次戦に課題を残します。

トップ画像は前日練習会にて、Léonさんから、山野哲也選手、野島俊哉選手のサイン入りキャップを頂いたものです!息子と妻が!!

うらやまし…
もとい、ありがとうございます!


でもって翌日。
コース図はコチラ(配布)



もといコチラ(掲示)w
もうなんかずっと曲がってる気が…
あ、いや、ジムカーナってそういうモノなんでしょうが。



今戦はB1クラス絶対王者いけしさんが不在のため、メンバーの士気も自然といつも以上に上がります!!



一本目はフリーターンを右回しで失速、最後まで迷いましたが、リカバリー最速なコーヘイ監督とHSR九州のヌシことまつ王氏に、このセクションのヒントを頂き、2本目も右で。
上手くいったので、その後はパイロンお触り厳禁モードに切り替えてゴール。



何とか頭ひとつ抜け出せました。
絶対王者不在ではありましたが
勝つのは嬉しいですね!

うえしまさんから運転手への緊急課題を頂いたので、次戦以降に向け克服を目指して練習します!

オフィシャルならびにご参加の皆様
お疲れ様でした!
Posted at 2025/05/28 20:12:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月29日 イイね!

20250427 RC熊本すぷりんぐジムカーナ2025

20250427 RC熊本すぷりんぐジムカーナ2025いきなり前日練習会のご様子



いくら午後から本番タイヤに替えたとはいえ、最後の最後にベストタイムなのはにんともかんともわたくしらしい。



でもって当日のご様子
お題はコチラ

ムズムズがまんコース!
今年のタイヤサイズ的に、サイドで止まってしまうのを回避するため「引かない」を選択。



👑実績解除!!(チャラリーン♪)
【公式戦でバックギアを使う】

上手く行きすぎて気持ちよく走れてる時こそ、の落とし穴にハマりました。
2本目はちょっと運も無くて、集中力を欠きましたが、楽しく走れるようになってきたのでヨシ!

オフィシャルの皆様
ご参加の皆様
お疲れ様でした!!
Posted at 2025/04/29 05:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月20日 イイね!

20250412クルマでenjoy training

20250412クルマでenjoy trainingえんとれにえんとれー!
えんとれにえんとれーー!!

今年はちゃんと走行記録を付けるとか言って
早速忘れてるの大変わたくしらしくてよろしい
(よくない)



練習1発目のヨタヨタ走り
ここから3秒も縮むのは非常にアレ



fjmtさんから今後の課題を作って頂いたので
しばらく意識して運転したいと思います。
恐らくブレーキで待つのではなくアクセルで待て、的な。
ありがとうございます!

オフィシャルならびにご参加の皆様
お疲れ様でした!
Posted at 2025/04/20 03:53:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kスパ2本目に懸けます
「賭け」てしまったんですね…
そこはハンドネーム通り「懸け」ましょう!」
何シテル?   05/28 12:31
ログイン仕様変更以降は更新されない予定のアカウント
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントブレーキパッド交換 ディクセルSタイプ 63060km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:23:22

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ただの軽自動車です 4たび、黒くて二人しか乗れません。 今ではご覧の有り様だよ! 誰だ ...
その他 その他 その他 その他
どこにでもあるクルマです。 普段乗りに使うので エンジン、CPUノーマル 特別な軽量化 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation