• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月09日

何度目だろう

何度目だろう また、ウインドウロールアップが不調になった。
この運転席の内張を外すのは一体何度目だろう。
キーレスエントリーを取り付ける時が最初だった。
それからスピーカーを交換し、キーレスエントリーのユニットを車内に移設し、ウインドウロールアップを取り付けた。
各作業で調整やなんだかだ、2、3回は取り外しているので少なくとも9回は外している計算になるが、実際はその2倍は外しているだろう。

そのお陰で内張外しは少しは手際良くなった気がする。
ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2014/11/09 15:39:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
taka4348さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あしぴーさん

マイペースでボチボチと…!
taku☆32さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
mfg********さん

高知の人
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年11月10日 7:12
おはようございます(^O^)

今回もカプラの不都合ですかね?
自分はカプラを信用をしてないので
被覆を剥いてハンダ処理をしてます。
コメントへの返答
2014年11月10日 12:25
お察しのとおりカプラでした。
取り出しの方は半田付していたのですが、本線の方はそのままにしていたのが原因です。
走行振動でリード線が痩せてくるのですかね。
あと、ついでにアンサーバックのハザードランプ点滅も片方不調だったので、こちらも処理しました。これは中華製リード線の断線でした。
リード線に負荷はかかっていない筈なのに、中華製リード線は要注意です。

プロフィール

「累積走行距離 http://cvw.jp/b/1372920/47766863/
何シテル?   06/07 11:07
ejiniこと伊藤と申します。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 15:50:07
HONDA CR-Z(CR-V)用 ドアミラースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 15:44:45
エンジンルーム~室内へ配線引き込み(事前確認①) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 15:32:30

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ホンダ フィットシャトル
平成30年11月11日11時に購入しました。
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
平成30年11月11日までホンダ アクティに乗っていました。 その走行距離203864k ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation