• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミコっちゃんのブログ一覧

2017年01月25日 イイね!

あ~~~~雪降ってて何もする気になれない・・・・・・・<(`^´)>

あ~~~~雪降ってて何もする気になれない・・・・・・・&lt;(`^&#180;)&gt;あ~昨日今日と連休だったんスよねぇ…

なのに外は2日続けて雪模様。。。。。

モチロン昨年からライフワークとしてやっております

登山にも行けず。。。。。

・・・ということで、久しぶりにブログでもアップしようかなぁ~と。

昨年の晩秋に会社の友人に誘われ、我が愛すべき田舎福井県にあります

『ツリーピクニック  
アドベンチャーいけだ』


なるものに行ってきました!!

朝の全国版ワイドショーなどで取り上げられていたこともあったらしく

他府県の方々も“知る人ぞ知る”アトラクションらしいです(^O^)/

ここにある3つのエリアの1つ“メガジップライン”ってヤツなんですけどね、

友人が 『 どうしても行きたいっ!!』 というもんで付き合うことにしたのですが

まぁ料金が高いっ!!
何と\3,700!!



ちょっとした遊園地フリーチケットと同等価格ですよね…!? 

パンフレット等には 『所要時間約60分、ファーストライン480m、セカンドライン510m』

と書かれています。。。 

『1時間も楽しめるんだったら仕方ないか…』と思いながら違和感………

『1km滑り降りるのに60分!? 絶対掛からんやろっ!??』・・・疑惑

・・・・・・・結局、、、事前説明から始まり 道具のセッティング、

発射台までの山登りや写真撮影タイムなども含めての時間でした。。。

なので、実際に楽しんでいる時間は2分?3分??ってトコロですかね?

まぁ、こういうものは過程から楽しむものと言われればそれまでなんですけどね!(^ー^)p

コレ↓は510mのセカンドラインにワタシの前の方が滑り降りるところです!!

ご覧あれっ!!(^O^)/~~~



Posted at 2017/01/25 01:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節ネタ | 日記
2016年10月24日 イイね!

今日のお休みも・・・(^○^)/ヤマへ~~♪

今日のお休みも・・・(^○^)/ヤマへ~~♪これ何だかワカリます??(^_-)
なんとなく色と形状で判りますよね??

そうですウ〇コです・・・・・(^_-)

ではさて、何の動物のウ〇コでしょう??
ワタシも最初見た時は『 ? 』…って感じだったんですが
このあと当の本人に出会うことになるのでした。。。(>_<;))

今日も天気が良いことは天気予報で判っていたので
休日寝坊もソコソコに、10時前には起きてヤマに出掛けました!

地元ではマズマズのサイズの『 ホノケ山 』です!!(^O^)/

東に白山、西に日本海を臨めるナカナカ美しい景観を持つ山でした!
ただここ数日地元のニュースでは、冬眠前のクマさんや人里まで下りてきているイノシシ、
害獣のサルが悪さをするというのをチョクチョク目にしておりましたし、
何よりも山登りを日課としている知り合いのおさーんから、
『鈴も善し悪しだなぁ・・・最近のクマはお腹空かせてるからさ、
鈴の鳴る方に人がいるってんで、音を聞きつけて寄ってくるらしいゾ…』


あ、あの~~~、、、、、鈴は着けて行かない方がイイんでしょうかぁ..............(T_T)
なんてビビり倒しながら登ること2時間半、
出会ったのは先ほどご覧頂きましたデッカいウ〇コと
そのヌシのコイツでした。。。。。。(;〇〇;)


デッカいニホンカモシカ(天然記念物)!!\(◎o◎)/!
さすがウシ科だけあって、、、恐怖を覚えるほど大きく・・・・・焦りました。。。(^_^;)ゞ

そりゃあアレだけのウ〇コするよねぇ・・・・・・・・・・((+_+))

Posted at 2016/10/24 21:59:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山ネタ | 日記
2016年10月20日 イイね!

秋深し~♪隣の客はよく柿喰う客だぁ~~んっ(-"-)??何か違う......

秋深し~♪隣の客はよく柿喰う客だぁ~~んっ(-&quot;-)??何か違う......近況と言えば、、、
仕事の方は相変わらずですが、、、
最近山登りに目覚めまして!?(^_-)/

休みの晴れた日は専ら
ヤマに登ってます!!(^O^)/

なぜか??と申しますと、、、

よくあるコトなんでしょうけど、、、
メタボ対策ですよね~~~オサーンになると。。。

やっぱり単純にコースやグラウンドを走るより楽しいですよね
山を登るのは。登頂すれば達成感も得られますし・・・(^・^)
景色も変わりますし、虫やケモノなどアクシデントも満載ですし・・・
お金もそんなに掛かりませんしネ・・・(^_^;)

他人と行くのも独りで行くのもどちらもそれはそれで良さがあります!
そんな先日の話なんですが、、、
福井県内にある高めの山、 『部子山(ヘコ山)』標高1464mに登りに行きました。
この山には『 能楽の里牧場 』なる
空中に出っ張った展望室(無人)が頂上から3、4km下ったところにあります!


ココに行くだけでも楽しみです!!
今回は独りです!(-。-)y-゜゜゜
平日でしたので2、3人としかすれ違いませんでした。
この山は初心者向きでラクチン★なお山です!
クルマ8割、徒歩2割でほぼほぼドライブ~~( ^^) _旦~~


やっぱり登山は紅葉の美しい秋にかぎるっ!!(^O^)/
なのに・・・・・こんな時に限って・・・・・・・再発・・・・・


あ~あ・・・・・・・(-。-)y-゜゜゜
それなのに道は悪路に・・・・・・・・・・・・・・・・


あ~や~め~た!!(>_<)
諦めて下山。。。
時間もまだたっぷりあったので折角のお出かけ!
散策することにしました!!(^_-)p
近くに『かずら橋』という観光地がありました!
大学生が楽しそうに旅行に来ていました!!


ワタシは大丈夫ですが、、、高所恐怖症のヒトはダメでしょうねぇ・・・・・(^_^;)
そんなことよりワタシは駐車場でお漏らし対策です。。。(>_<)

しかしながら、付け焼刃の補修で何とかなるワケもなく、、、、、(-。-)y-゜゜゜

現在せっせと修理中ですっ!!
休日の度に晴れ⇒山、雨⇒クルマ弄りと勤しんでおりますっ!!(^O^)/
Posted at 2016/10/21 01:09:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 季節ネタ | クルマ
2016年10月03日 イイね!

3連休に起こった出来事・・・(^_^;)ゞ

3連休に起こった出来事・・・(^_^;)ゞ

仕事柄週末は仕事が当然でしたが

今週に限り3連休でした。。。

甥っ子の結婚式があったからです(^・^)

久々の京都です。。。

土曜日から起きたことを時系列で説明しますと・・・
朝起きたら、あるみん友さんからメールが!?
時間が出来たのでこちらの方に来られるとのこと。。。
ザンネンなことにワタシはお会い出来ず一路関西方面へ・・・(>_<)ホントザンネン...
その日はあるショッピングモールで秋冬物のお買物。。。
そうなんです…田舎の福井には良いお店が無く専らネットでのお買物のみ。。。
タマの関西で一気にお買物となります(-。-)y-゜゜゜
そしてそのままホテルへ~~~<(`^´)>

翌日の日曜日は結婚式当日!!結婚式に出席しその後あるみん友さんと合流!!
この旅ワタシ的にはこちらがメインイベントとなります『コスモパーツの調達』ですっ!!


今後もコスモに乗り続けようと考えている皆さんなら
きっとスペアとしてストックされているに違いない上記のパーツ!

こちらのパーツをあるみん友さんからお友達価格で購入!!
しかしメーターはストックなんて悠長なコトでは無くすでに発病済み。。。
このままでは次の車検もままならずで急いで購入と相成りました。。。(T_T)
そして帰宅したその日の深夜、眠い目を擦りながらすぐに取付け。。。

問題無く火が灯り一安心。。。(-。-)y-゜゜゜ホッ.....
明日が3連休最終日、コスモの最終チェックも兼ねてチョット遠出しよ
・・・っということでその日はやっと就寝しました。。。(+_+)

とうとう3連休の最終日である月曜日!!!
これで不具合は解消されたハズのコスモを駆って石川方面(北)へ!!!d(`^´)b
早々と高速に乗り、、、よしっ!!今のところはメーターも何もかも問題無しっ!!(`^´)v




あ、、、


あ、、、、、


あ!?

ウインカーがオカシイ!!?(>_<)

やっぱりタダでは済みませんでした。。。。。。。。(>_<)

メーター内でウインカーの
“チッカ♪チッカ♪” が点きません。。。

アリャリャ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;O;)


さらに!!追い打ちをかけるように!!!!

んっ!!?

クルマの下を見るとお漏らしの跡・・・・・??

あ、、、、、、



もうやってらんねぇ.........................(-。-)y-゜゜゜




しばらく遠くの空を眺め、、、、、、
すぐそばにある低い山の周りを囲む雨雲が
はやい速度で流れていくのを見送りながら.............
『雨、、、降りそうで降らないなぁ、、、、、』なんて視線を車の下に戻してみると、、、



止まった??

どうもラジエターからのお漏らしが止まっているようだ。。。

リザーバータンクの残量とクルマ下のポタポタを確認し『イケるっ!!!』と判断、
ペットボトル1本分の水を積んでそのまま急いで高速に乗り地元までGO~~~!!!!
いつものマツダに滑り込み修理を依頼、
『ラジエター下ドレンコックのパッキン漏れであってくれっ!!』と願いながらしばし待つ。。。
しばらくしてマツダのメカニックがやってきて、
『お待たせしました。クーラント補充しましたが下から漏れているようですので…』
ワタシ『…で!?直・・・・・らないの?』
メカニック『今は止まってますけど、走ると・・・また漏れ出しそうですね......^_^; 』

ということで、得意の??最後の悪アガキすることに・・・


ラジエーターもメーターもやるだけやってみまっす!!o(^O^)o

Posted at 2016/10/03 23:21:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | コスモ | クルマ
2016年09月05日 イイね!

一目惚れ・・・・・イヤイヤ百目惚れですっ!!(^_-)v

一目惚れ・・・・・イヤイヤ百目惚れですっ!!(^_-)v買っちゃいました!!(^O^)/  とうとう!!!
実は前に買っていたデルがお亡くなりになってから
ずっとコイツ達を意識していました。。。

比較的マニアックなペットショップにしか
ここまでのサイズは通常おいていませんョネ……(^_^;)
しかも¥6,800というナカナカリーズナブルな価格で……


ですが、、、
先代デルを殺っちゃったこと・・・・・
先代デルが逝ったあと1匹寂しく残った
デブっちょオスカーさんも結局殺しちゃったことなどから

『もうおサカナさんは見るだけにしよう・・・・・』と思ったり
でも水槽を片付けないで置いているうちに
つい小さめの(安めの…(^_^;)ゞ)カラシン目をついつい買っちゃったり…


そうこうしている間に水槽から大物が居なくなって約1年が経ち、、、
何回目の訪問だろう??今日もペットショップでこの3兄弟(姉妹?)を眺めていると……


店長『そろそろどうですか?元々5人(匹)兄弟のうちの3匹なので仲良く混泳出来るし…』
ワタシ『イヤイヤこんな立派なのワタシには不釣合いデスヨ…』
ワタシ『でもこれ¥9,800じゃなかったでしたっけ??』
店長『最近値下げしたんですヨ~(^・^)」安いでしょ!?』
ワタシ『た、確かに・・・でも1匹じゃ可哀相だし、2、3匹買う余裕無いッス…(^_^;)ゞ』
店長『・・・・・・じゃあ3匹で¥15,000でイイっすよっ!?』
ワタシ『買うっ\(◎o◎)!!!(即答!!!)』



・・・・・というワケで、こうなりました。。。。。(^ム^)y-゜゜゜






今回の修正点は、水の管理がしやすいように敷石(敷き砂?)を撤去しました!
肉食魚なのでよく食べよく出すので。。。。。(^_^;)ゞ

今度こそは長生きさせるぞ~~~~~(`^´)/
Posted at 2016/09/05 20:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポリプテルス | 日記

プロフィール

「あーーーー昨日は最高に楽しかった!!!」
何シテル?   10/12 08:45
人生は楽しぃ~ねぇ☆ かぁ~~ったまんネェ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントアームのブーツ交換とタイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 06:29:29
あけましてハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 18:18:01
オイルエレメントブロックOリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 13:53:03

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ 弐号機 (マツダ ユーノスコスモ)
ワタシの2代目コスモです。某オークションで思い切って落札!!(2004年6月5日) はる ...
スズキ エブリイ ウホウホゴリラ号🦍 (スズキ エブリイ)
ミーハーと思いたくはないのですが……(;^ω^) 流行りの車中泊を楽しむために(貧乏前 ...
スズキ スペーシアカスタム 銀ちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
母上の(たぶん)人生最後の車。
ダイハツ コペン ウチのコペンさん (ダイハツ コペン)
娘が自腹で車を買う歳になりました。。。 感無量ですーーーー♪(≧∀≦)/ 初度検査年月2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation