• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミコっちゃんのブログ一覧

2014年03月26日 イイね!

エアポンプ交換無事終了~~~(^^ゞ

エアポンプ交換無事終了~~~(^^ゞシャ~シャ~♪いう不信感タップリのエアポンプ.....

なんとっ!!無事交換完了~~!!

その上っ!勝俣音(シャ~シャ~♪)も大丈夫そうです(^J^)

昨日今日と連休だったのでエアポンプの交換をしました!

午前中は雨が降りそうだったので躊躇していたのですが、

午後から回復してきたのを見計らって決行することと相成りました!

先ずは金沢のおっ師匠さんに℡し、

①外すべきパーツの確認、
②外し方の手順と注意事項を確認…しました(*^^)v

後はやるだけです!!

幸いにもみん友のドレイクさんも、最近よく外されていたということで

困った時は教えてもらえばいいか・・・と案外気楽にスタート!!

終わったのは暗くなり始めた5時過ぎ?ぐらいでしたかね??

意外とスムーズに行きました!!フゥでも疲れた・・・・・(-。-)y-゜゜゜

Posted at 2014/03/26 00:10:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | コスモ | クルマ
2014年03月21日 イイね!

何で休みのたんび寒いねんっ!!(・へ・)⊥

何で休みのたんび寒いねんっ!!(・へ・)⊥来ました!!(@_@。

ヤフオクでGETした中古のエアポンプ。。。

動作未確認のNC・NRという何ともキケンな臭いのするモノ・・・

初見でさらに不安が煽られます。。。キタナイノサビガ・・・・(>_<)

グルグル回してみる。。。すると・・・・・

シャ~~~~~~~♪

というどこか擦れているような音が・・・・・(ToT)

え?ええっ??同じ症状なの??今着いているのと変わんないの??(?_?)

最悪の状況は想像しないで・・・結構装着後は異音収まってたりして・・・ナンテネ♪

前しか向かねぇ~♪…っと都合の悪いことには眼を向けず、、、

おっと!?そうそう!!


とりあえずプーリーを外してみる。。。ベアリングは本体の奥底に・・・・・

もちろん交換出来るはずもなく・・・

それならばせめて・・・・・・・・

キャンディブルーに塗ってみました。。。(-。-)y-゜゜゜


さぁ後は暖かい日に装着するだけだね。。。ついでにプラグも換えないと・・・でもホント最近休みの日に限って雪降ったりするんだよなぁ・・・   !コレって日ごろの行いのせい??
Posted at 2014/03/21 18:16:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | コスモ | クルマ
2014年03月09日 イイね!

次はここですかぁ・・・・・(+o+)

次はここですかぁ・・・・・(+o+)
今日はお休み。。。

昼前にゆっくり起きだして、窓を開けてみる。

やっぱり寒いか・・・

今日からまた冬型の気温が数日続くって昨晩テレビでいってたっけ。。。


そうそう、そういえば今週で2週間ほどMy Cosmoくん放置してるなぁ・・・!

タマには火を入れないと・・・と思い1週間ぶりにコスモのエンジンを掛ける。

だからコレって何なんだよぉ~(-"-)

今度はエアポンプです。。。(-_-メ)

回転と共にガラガラと異音がします。。。

またベアリングかなぁ・・・?

まぁプーリーの交換で済むとは思いますが・・・・・

さすがの22歳。。。ウチの3人娘より年上なんです。。。(-。-)y-゜゜゜イツマデタッテモテノカカルヤツダ……
Posted at 2014/03/09 03:23:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | コスモ | クルマ
2014年02月24日 イイね!

Oh~!!It’s My バイブル!!ヽ(^o^)丿

Oh~!!It’s My バイブル!!ヽ(^o^)丿先日の休日、昼過ぎから知人のお見舞いに行きました。

冬のぶり返しで寒い日が続くここ数日でしたが、

その日は珍しく暖かい小春日和と呼ぶのに最適な天気でした。

お見舞いの帰路、何気に眼に入った黄色い看板。。。BOOK OFF

これといってこの後用事の無かったワタシは何の感情も無く立ち寄ることにしました。

入ってから数分後には、ネッシーを発見する以上の興奮で...心臓はマラソン大会並みの早さで脈打つことになろうとは・・・(@_@。

決定版僕たちの好きなガンダムTribute to the MOBILESUIT GUNDAM

あれは・・・忘れもしない2006年夏の始め頃、、、とある本屋さんで初めてこの本を発見した時のことを。。。

2,800円というあまりにも高価な価格設定と辞典のようなぶ厚さ。

しかもビニールで覆われており、まるでマニアックなエロ本扱い。。。(+o+)

大人になり1,000円以下のエロ本雑誌しか買わなくなったワタシにとって(高い本の買物といえば、時々買うHobby Japanくらい…)、

簡単に手を出せる代物ではありませんでした。。。(ToT)/ ~~

今ここにっ!!
8年の歳月を経てやっと得たこのチャンスぅ~!!買わないワケが無いっつ~のコレがっ!!!(・へ・)/



内容は①全エピソード徹底解析 ②全キャラクター徹底解析 ③全メカ徹底解析 ④その他ガンダムシリーズの紹介...の全4編。
上の画像のような マニアックでディープな特集も散りばめられています。
興味のある方はぜひっ!(^J^)/★
Posted at 2014/02/24 02:44:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガンダムネタ | 趣味
2014年02月22日 イイね!

明けましておめでとうございます~~(^ム^)/~

今年初のブログ書き書き・・・ヽ(^。^)ノ  冬も宴タケナワですが皆さんはどうお過ごしでしょうか?

ワタクシ昨日、今年初のオイル交換に行ってきました。

187,100km

きましたネ・・・(-。-)y-゜゜゜

そろそろ20万kmが見えてきました。。。

最近ではヤフオクなどを見ていても、てくるのは中古パーツばかり。。。

『どこのパーツだ??』っていうちょっとした部品も

中古なりですよ~ってコトを承知した上でなおかつ結構な価格で出品されています。。。

その反面、昔は結構な価格で流通していたおしゃれパーツがお買い得価格になっていたり・・・

まあ、今となってはカッコ良くなるモノより動くためのモノが優先っていうコトですかね~(^J^)

そうそう、オイル交換終了後帰ろうとしたらバッテリー上がってました...(◎o◎)!

パナの CAOS N-95D23L/C4 確か2011年2月に購入したモノ。。。

ちょうど3年ですか・・・  ん??早ない???(+o+)

春までは通勤用に毎日50kmほど走ってましたがガソリン代の高騰した夏以降は月に2,3回100km程度。。。

そういえばオイル交換が半年以上空いたのも初めてでしたねぇ・・・

家帰ってから一晩掛けて充電しました。まだまだ持ってもらわないと困るので・・・(^_^;)

そして、、、

モチロンバージョンアップも企んでいますヨ!!

カーステね!そろそろ今風なのに交換しようかと!!(*^^)v

この2つで考えています!!

と、

コレ。

上がCD、Bluetooth、USB、SDカード、ラジオチューナー対応でDSP機能付きで24,000円。。。

下がCD、USB、ラジオチューナー対応で8,000円!!!

使用に必要な機能としては、CDの再生と、、、

やっぱり外せないのはiPhoneとの接続。

USBがあれば有線でどちらも接続できます。

でも出来れば無線で音質劣化の少ないBluetooth接続できる方が便利だなぁ~!!^m^

まぁ・・・でも・・・・・しばらくは・・・・・・・・コレでガマンだな・・・・・・・・(ToT)/~~~

Posted at 2014/02/22 01:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | コスモ | クルマ

プロフィール

「あーーーー昨日は最高に楽しかった!!!」
何シテル?   10/12 08:45
人生は楽しぃ~ねぇ☆ かぁ~~ったまんネェ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

フロントアームのブーツ交換とタイロッドエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 06:29:29
あけましてハブボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 18:18:01
オイルエレメントブロックOリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 13:53:03

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ 弐号機 (マツダ ユーノスコスモ)
ワタシの2代目コスモです。某オークションで思い切って落札!!(2004年6月5日) はる ...
スズキ エブリイ ウホウホゴリラ号🦍 (スズキ エブリイ)
ミーハーと思いたくはないのですが……(;^ω^) 流行りの車中泊を楽しむために(貧乏前 ...
スズキ スペーシアカスタム 銀ちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
母上の(たぶん)人生最後の車。
ダイハツ コペン ウチのコペンさん (ダイハツ コペン)
娘が自腹で車を買う歳になりました。。。 感無量ですーーーー♪(≧∀≦)/ 初度検査年月2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation