• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月13日

北陸制圧襲学旅行(チキチキ8グランプリ参加レポート)

北陸制圧襲学旅行(チキチキ8グランプリ参加レポート)

チキチキ8グランプリに参加するためタカスサーキットにやってきました~~。
前回は車両のみの参加でしたので(汗)

今回の参加者の中で悪滅されるべき人が2~3人いらっしゃったのは置いておくとして定番の時系列でお届けします。




1本目 フリー走行

 フェデラルタイヤとしての欠点はやはり熱ダレによるグリップダウンが早いこと。特に路面温度が高いとなおさら。
 さらに、このタカスサーキットは初めての走行になるのでこのフリー走行の使い方でこの後のアタックの結果が分かれるといっても過言ではない。
 フリー走行で調べたかったのは、コースとセッティング。ただ15分と短いのでコースの確認を重視して走行。
 実際はコースイン~4周は完熟走行。3周アタックしてセッティングの確認と走行ラインの修正です。結果としてセッティングは問題なしと判断。走行ラインも大体決まったので実りのあるフリー走行になりました。タイムは1分9秒649どうやらBクラストップだったらしい・・・(汗)


2本目 タイムアタック1回目

 15分走行とはいえ実質チャンスは2本しかないと想定。なのでクリアラップをとって数少ないチャンスを生かさないといけない。なのでスタートは一番後ろをからスタートし、できるだけ集団の中を走らないことに集中。
 結果、なぜかダメ元のアタック3回目で1分9秒403をマーク。タイヤも熱ダレで終わりけていたのにナゼだろう・・・
 


3本目 タイムアタック2本目

 タイムアタック1本目から路面温度が5℃も下がったせいか、コースイン直前のタイヤ空気圧が2.1と低かったのが気になったが時間もないのでそのままでコースイン。アタック2回目で本日ベスト1分9秒282をマーク。
 ただ、その直後イヤな予感がし一回ピットイン。このイヤな予感でアタックすべきか考えましたが。迷った状態でアタックしても事故になりそうとだったので、残り時間4~5分ありましたが走行を終了しました。
 自分で考えるとタイヤが終わっていたのを直感で感じていたの実際のところは分かりませんが・・・。

 結果としてはBクラス4位。総合28台中13位と初走行としては悪くない結果。一番大きかったのが、今回路面温度とタイヤ温度を計測を始めたのですがタイヤ温度をみても今回のセッティングが正しいことを証明してくれたので、次回の8チャレンジにつなげることができました。

 来年も開催したらぜひ参加したいです。今回スタッフの皆様お疲れ様でした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/04/13 10:36:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2014年4月13日 11:20
タカス行かれたんですね!羨ましいです(^○^)

コース改修後まだ走ってないので自分も来週のレースに行く予定でしたが車検前の金欠で泣く泣く断念しました。。。
コメントへの返答
2014年4月13日 14:03
お疲れ様です。

 ピットにエアも使えてこともあってなかなか設備の整ったいいサーキットでしたよ~
コースですが改修されたところがかなり難関でした。(ゲッチャン~S字)
 駆動方式やセッティングの方向性だけでもラインが変わってきそうな感じはありました。
2014年4月15日 0:33
お疲れ様でした。

1枠目の接戦をみていいな~と思ってました。
あれはタイムの変化見ているとめっちゃ面白かったですよ!

あの記録も昔やってました。
が、ある程度から感覚があってきたのでやめましたw
セッティングの方向性はつかめるのでいいことですよ。

あと、フェデラルってタイヤ鳴き少ないんでしたっけ?
コメントへの返答
2014年4月15日 19:28
お疲れ様です。

 もともと温度計を持っていたので使わないともったいないと思っていたので使いました。
 やっぱり過去のもの含めてデータを持っていると悩んだときの判断材料になるので良かったです。

>フェデラルってタイヤ鳴き少ないんでしたっけ?
スイマセンわかんないです。

プロフィール

「普段乗りでは絶対に壊れない部品が壊れました・・・ http://cvw.jp/b/1373253/40646476/
何シテル?   10/30 22:43
ザンク クラインです。 車仕様は N-ONE OWNER'S CUP仕様です。 現状はサーキット走行をメインでやってます。 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鈴鹿サーキットなう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/29 00:10:41
ヘッドライトオートレベライザー 初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:27:13
オートレベライザーのリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/13 06:22:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE FLUXμワコーズN-ONE (ホンダ N-ONE)
N-ONE OWNER'S CUP 参加車両です。 使用パーツ ロールゲージ   無限 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
・愛車コンセプト(2013年6月現在) 安くてそこそこ速いく長く楽しめるをコンセプトにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation