ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [XYZよこゆう]
アプリリア RS125 セッティング
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
XYZよこゆうのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年05月28日
RS125 燃料タンクのフタあかなくなりました
自宅に帰る途中ガソリンを入れて帰ろうとスタンドに行きタンクを開けようとしたところ開きません カギが初めは刺さらなくて刺さったと思ったら回りません 自宅には帰れるもののどうしようか考えないとならないですね
続きを読む
Posted at 2023/05/28 20:59:03 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年05月28日
RS125 NGKパワーケーブル
最近エンジンのかかりが悪い気がしてきたので、プラグケーブルを変えてみることにしました。 悪いといっても、1週間くらい置くと、5秒くらいセルを回せばかかる程度です。 寒いときはよくこんな感じになっていたので、あまり気にはしていませんでしたが、高いものではないので、交換してみました。 交換自体は、 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/28 13:08:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年05月21日
RS125 LIQUI-MOLY(リキモリ) 2ストオイル StreetRace
youtubeでみて気になっていた2ストオイルを入れてみました。 RS125は、オイルの減りが少ないので有名ですが、今まで使っていたヤマハの赤缶がなくなったらチェンジしてみようと思い、ずーっと保管してありました。 ですが、いつまでたってもオイル警告灯がつくくらいまでなくならないので、いい加減に ...
続きを読む
Posted at 2023/05/21 16:26:01 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年04月09日
RS125 ゲイルスピード リアマスター 一体型タンク
RS125のリアブレーキフルードを交換する際に、いつも気になるのがブレーキカップの位置です。 どう見てもカウルを外さないとフルード補給ができない位置にあり、とても不便でした。 面倒なので、リアブレーキのフルード交換をいつも後回しにして、リアマスターがさびてきてしまうということがありました。 先 ...
続きを読む
Posted at 2023/04/09 18:38:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年03月19日
RS125 ゲイルスピードリアマスターシリンダ
先日、ブレンボのリアキャリパーを取り付けしましたが、その時にマスターがさびていてスムーズに動作しないことが発覚しました。 清掃してつけておきましたが、キャリパー交換してもフィーリングは変わらず、思い切ってゲイルスピードのリアマスターをつけてみました。 だいぶ高価なお品物です。 まずは、マスタ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/19 21:39:31 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年01月29日
RS125 ニッシンラジアルポンプ+スエッジラインホース
キャリパー交換を行ったばかりですが、キャリパーを変えたらやはりマスターも変えないと!?ということで、ブレーキラインも含めて一新しました。 結構お金かかった・・・ ブレーキラインは、純正を使っていたので、どちらにしても変えたかったのと、いずれラジポンをつけてみたいと思っていたこともあり、パンジョ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/29 21:25:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年01月28日
RS125 Frandoへ格安ブリーダーバルブ
前回のキャリパー交換で、紹介したブリーダーバルブのご報告です。 キャリパー交換と同時に、このバルブにしました。 Amazonで580円だったと思います。 おぉ安い!と思い、ぽちった商品ですが、思わぬ問題がありました。 取り付け自体は、問題なくスムーズに取付完了し、エア抜きしようと思ったところ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/28 18:11:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年01月28日
RS125 Frandoブレーキキャリパー
ついに交換しました。 Frandoラジアルブレーキキャリパーです。 まず、このキャリパーをつけるにあたり、ノーマルのボルトでは取り付けできません。 どういうことかというと、ノーマルのボルトはフランジ付きボルトになっています。 (フランジ部分は直径17mm) キャリパー側は、16mmまでしか許 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/28 18:04:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年01月19日
FRANDO hf-5 ブレーキキャリパー
ついに買えました FRANDO のブレーキキャリパーです Rs125の純正はブレンボのOEMなのですが補修部品がなく製造から20年近く経つバイクには厳しいものがあります オーバーホールもグリスアップくらいしかできないしピストンもかなり錆びていて何とかしたいと思っていました ラジアルマウントでピ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/19 11:54:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年01月15日
バランサーギア点検
前回、クラッチカバーを開けたときに撮った写真で、バランサーギアにひびが入っているように見えたので、交換用部品を購入したうえで、点検を行いました。 結果、なんでもなかったです。 ギアの合わせマークがヒビに見えただけでした。 20年近くたつので、樹脂パーツはいろいろ心配ですが、今回はこのまま閉じま ...
続きを読む
Posted at 2023/01/15 17:38:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「RS125 燃料タンクのフタあかなくなりました
http://cvw.jp/b/1373791/46989413/
」
何シテル?
05/28 20:59
XYZよこゆう
Rs125を中古で購入し、セッティングに明け暮れています まともに走らなかったrsのセッティング?修理を記録していきます
6
フォロー
9
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク・クリップ
XYZよこゆうさんのアプリリア RS125
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 20:03:36
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
アプリリア RS125
中古で購入したRS125をレストア楽しみながら乗っています。じゃじゃ馬ですが、病みつきに ...
ホンダ PCX
やっと手に入った中古のPCXをカスタムしています。パワーがあって安定していて楽しいですね。
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation