
youtubeでみて気になっていた2ストオイルを入れてみました。
RS125は、オイルの減りが少ないので有名ですが、今まで使っていたヤマハの赤缶がなくなったらチェンジしてみようと思い、ずーっと保管してありました。
ですが、いつまでたってもオイル警告灯がつくくらいまでなくならないので、いい加減に注射器で吸い出してやることにしました。
チューブ内まで抜くとエア抜きしないとならないので、タンクに少し残る程度に抜きました。
もうすぐなくなるかなぁと思ってる量でしたが、いざ抜いてみると、600cc以上抜けます。
寒い日が多かったし、乗る機会も少なかったので、減らなかったのでしょう。
空き缶に抜いたオイルを入れて、LIQUI-MOLYのStreetRaceを入れます。
ちなみに今まで使ったオイルは
・ELF Moto2Tech ←不満はないけど、なんかふけあがり重い感じ(3回使用)
・SUZUKI CCIS ←煙がすごい(1回使用)
・YAMAHA 赤缶 ←音がうるさい。低速トルクない(2回使用)
こんな感じでした。
いろいろ書きましたが、正直気分的なところが大きいのかもというレベルです。
今回、オイルでそんなに変化はないと思っていましたが、効果を体感するべく前のオイルはなるべく抜いて補充にしました。
しばらくはチューブ内に残ったオイルで走るので、変わりありません。
しばらく走っていくと、なんか変わりました。
・静かになった
・低回転のトルクがすごい
・滑らかに回る(赤缶に比べると回転は重いかも)
・エンブレ弱くなった
特に低回転の4000回転あたりにアクセルを開けてもちゃんと加速します。
今までオイルでの変化は気分の問題程度でしたが、これは体感できるレベルです。
本当に乗りやすい。
信号スタートもスムーズに加速しますし、交差点左折からの再加速もスムーズにふけます。
なるべく回転上げて交差点左折していましたが、これはいい感じです。
他と比べると少し高いですが、なかなか減らないものだし、いい買い物したかなと思います。
それに、キャップにストローみたいなのがついていて、じょーごなしで補給できるのもとてもいいですね!
Posted at 2023/05/21 16:26:01 | |
トラックバック(0) | 日記