
先日、PWK28のセッティングを行い、いい感じ?と思うセッティングになったので、今日はいろいろな場所でのテストを行ってきました。
主に街乗りメインなので、信号のストップアンドゴーや上り坂、下り坂、ペースが速い2車線国道など
MJ130 PJ40 ニードルN80D2段目
チャンバーはジェネリです。
エアクリは、ノーマルのボックス
ついにきました!!
フツーに走れるバイクになりました。
購入から半年、あれやこれやと試してきましたが、早いんですが、どこかでかぶったり、いきつきしたりとにかくうまくいかなかったですが、PWK28にして、子のセッティングでようやくフツーに走れるようになりました。
インジェクションの方は、何言ってるんだ?って感じでしょうが、ほんとフツーに走れるってセッティング難しいです。
ある回転数でぼこついたり、上り坂でさっぱり吹けなくなったりいろいろありました。
プラグの色は、写真のような感じです。
少し白いですが、申し分ないパワー感なので、いいとします。
約30km走って最後は低速で帰ってきた結果です。
PJ42でもいいような気がしますが、もうしばらくテストしてから考えます。
明日、雨降らなければ、高地テストしたいなー
すこし高い山に登ってフツーに走れればとりあえずキャブセッティングはひとまず休憩にしたいです。
気分がよくなったので、2ストオイルを補充しました。
ウキウキしすぎて、こぼしました(涙)
タイヤがオイルでべとべと
掃除するので、汗だくでした((笑)
Posted at 2020/07/03 07:58:09 | |
トラックバック(0) | 日記