
昨日は、20kmくらい先のダムに行ってきました。
写真の通り、霧がすごく、湿度が非常に高い状態でしたが、スムーズに走っていました。
その時のセッティングが
MJ130 PJ40 N80D 1段目
でした。
そのまま帰宅し、晴れてきたところで5000回転付近のぼこつきと急な坂道が登れない状況になったため、2段目に戻していましたが、Youtubeを見ていたところ、ぼこつきを直すのに、クリップ段数を下げるのと同時にスロージェットを大きいのにかえていました。
全然別なバイクだし4stだったので、どうなのかな?と思いましたが、一度試してみたくなり、
MJ130 PJ48 N80D 1段目
のセッティングをやってみました。
ガソリンがなかったので、そのままガソリンスタンドで給油していると、スタンドの方に声かけてもらいました。
PWKってむずかしいですよねーーって言ってました・・・むずかしいです。
フィーリングですが、上記セッティングかなりいいです。
坂道も問題なく登り、加速感もいい感じです。
今のところ、大当たりのセッティングは
MJ130 PJ40 N80D 2段目
MJ130 PJ48 N80D 1段目
の2パターンでました。
アイドル付近のトルク感を見るとPJ48のほうがいい気がします。
少し距離乗って確認してみたいと思いまーす。
Posted at 2020/07/06 08:24:17 | |
トラックバック(0) | 日記