• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

XYZよこゆうのブログ一覧

2020年07月06日 イイね!

PWK28キャブセッティング ニードル1段目 PJ48

PWK28キャブセッティング ニードル1段目 PJ48昨日は、20kmくらい先のダムに行ってきました。
写真の通り、霧がすごく、湿度が非常に高い状態でしたが、スムーズに走っていました。

その時のセッティングが
MJ130 PJ40 N80D 1段目
でした。

そのまま帰宅し、晴れてきたところで5000回転付近のぼこつきと急な坂道が登れない状況になったため、2段目に戻していましたが、Youtubeを見ていたところ、ぼこつきを直すのに、クリップ段数を下げるのと同時にスロージェットを大きいのにかえていました。
全然別なバイクだし4stだったので、どうなのかな?と思いましたが、一度試してみたくなり、

MJ130 PJ48 N80D 1段目

のセッティングをやってみました。
ガソリンがなかったので、そのままガソリンスタンドで給油していると、スタンドの方に声かけてもらいました。
PWKってむずかしいですよねーーって言ってました・・・むずかしいです。

フィーリングですが、上記セッティングかなりいいです。
坂道も問題なく登り、加速感もいい感じです。

今のところ、大当たりのセッティングは
MJ130 PJ40 N80D 2段目
MJ130 PJ48 N80D 1段目

の2パターンでました。
アイドル付近のトルク感を見るとPJ48のほうがいい気がします。

少し距離乗って確認してみたいと思いまーす。
Posted at 2020/07/06 08:24:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

PWK28キャブセッティング ニードル2段目MJ130PJ38

PWK28キャブセッティング ニードル2段目MJ130PJ38色々試したところで、ニードルを2段目に戻しました。
MJももどして130です。

PJを変更して40→38へ変更し、確認してみました。

セッティング的には、MJ130 PJ38 N80D 2段目です。

中間トルクは申し分なし。
でも5000回転付近の谷が目立ちます。

なんなんだろ
PJは40か、42がいいような気がします。

ASでしたが合わせられるので、それほどずれてはいないと思われます。
ということは、PJが少し薄いのかも

とにかく天気が悪いので、今日はここまでです。
Posted at 2020/07/05 10:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

PWK28キャブセッティング ニードル段目MJ132

PWK28キャブセッティング ニードル段目MJ132また、セッティングはまってきました。
ニードルを動かすといつもこうです。

はげしくかわりすぎます

結果は、5000回転付近のぼこつきがはげしいです。
使い物にならないのでぼつです。
Posted at 2020/07/05 10:47:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

PWK28キャブセッティング ニードル1段目

PWK28キャブセッティング ニードル1段目ニードルクリップを1段目に変更しました。

セッティング的には、MJ130 PJ40 N80D 1段目です。

これは!いいかんじです。
霧がひどい状態で、湿度が高い状態でしたが、山もフツーに登っていきます。

調子はいいのですが、視界が悪く、路面も濡れているので、アクセル開けるのが怖いです。

低中速は、抜群でした。
フツーのバイクです((笑)

一通り走り回り、これで完了か!?と思いましたが、家の近くの急な上り坂でぼこつきが始まりました。

あーーー
さかのぼらない。斜度が上がるとやはりトルク不足になってきます。
どちらを取るか・・・快適な平地走行か、急な上り坂を考慮したセッティングか

どっちもはまるセッティングがいいなということで、もう少し詰めることにしました。
Posted at 2020/07/05 10:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月05日 イイね!

キャブセッティング PWK28 ニードルクリップ3段目

キャブセッティング PWK28 ニードルクリップ3段目本日も朝からセッティングを行いました。

ニードルクリップを2段目→3段目に変更しました。
これでどう変わるのか・・・

MJ130 PJ40 N80D 3段目です。

結果は、5000回転付近のぼこつきがひどく、坂登れませんでした。

これじゃ使い物にならないですね。
このセッティングは、ダメでした。
Posted at 2020/07/05 10:37:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「RS125 燃料タンクのフタあかなくなりました http://cvw.jp/b/1373791/46989413/
何シテル?   05/28 20:59
Rs125を中古で購入し、セッティングに明け暮れています まともに走らなかったrsのセッティング?修理を記録していきます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    1 2 34
5 6 7891011
12 1314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

XYZよこゆうさんのアプリリア RS125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 20:03:36

愛車一覧

アプリリア RS125 アプリリア RS125
中古で購入したRS125をレストア楽しみながら乗っています。じゃじゃ馬ですが、病みつきに ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
やっと手に入った中古のPCXをカスタムしています。パワーがあって安定していて楽しいですね。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation