• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dream603のブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

2CV始動未遂…

2CV始動未遂…旧車いじりに良い季節になったので2CV再始動チャレンジ。

始動はするもののアイドル維持できずエンストの繰り返し…。

スロー調整、プライマリ&セカンダリジェット清浄、プラグ&点火タイミングチェック行いましたが症状改善せず…(泣)

ランクルGDJ76Wに浮気してたのでヘソ曲げたのかな〜...(^_^;)
Posted at 2024/10/31 17:06:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年08月30日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】いじらずにはいられない車ばかり乗ってきました。

みんカラにあげてない車も多数ありますが写真とかなくて…。

コレからも主に自分自身の整備の備忘録として、また、人柱としてチャレンジすることもあるので皆様の少しでもお役に立てればの精神で続けたいと思います。
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20th
Posted at 2024/08/30 10:45:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年08月25日 イイね!

ランクルGDJ76W DPF再生頻度

ランクルGDJ76W DPF再生頻度ランクルGDJ76W 、2度のDPF再生不可トラブルを経て

インフォメーションのDPFメーターをしょっちゅう見ながらハラハラドキドキ、再生不可に怯えながら総走行距離2,800km超えました。

直近3回ののDPF自動再生開始走行距離は…

142km
333km
90km
273.3km
80km
261.2km

メモリが3〜4になると自動で再生始まります。

このシステム初めてなのでこれが正常なのかわかりませんがちゃんと動いて再生されてるので良いのでしょう(^o^)

環境問題で仕方ないですが、シンプルな昔の40や70のディーゼルが懐かしい😅
Posted at 2024/08/25 08:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月13日 イイね!

初オフロードコース

初オフロードコースせっかくのランクル回帰ですが、昔と違い近くの林道はどこも舗装されダートはなかなか無い…。

盆休み四国遠征してきましたが、ダート期待してテキトーに登った林道が道狭すぎ、鬼の180度つづら折りの連続、しかも舗装路…(泣)
高所恐怖症のワタシ、寿命が縮んだだけでせっかくの林道や景色を楽しむことができませんでした(^_^;)

それにしても四国の道は急峻な山々の法面に縫うように通されてるのが多いんですね〜😅

不完全燃焼に終わったので今日は佐賀県のオフロードコース行ってきました。
道は広く離合も安心。整備された景色の良いコースも良さげでしたが、なかなかのハード系のトライアルセクションで、見学させていただいてコースインは諦めました(根性なし…)😅
管理人さんのご厚意で写真だけ撮らせてもらいました〜🙏

いつかゴリゴリのジムニーで来てみたい👍

で、移動中 ランクルGDJ76W2回目のDPF自動再生。
走り方にもよりますがこの休みの長距離移動では300キロくらいでDPFメーターが3メモリで自動再生されました。
所要時間はおよそ10分。

DPF再生不良エラーで

既に2回ディーラー入庫してるので
ドキドキしながらのドライブなので、DPF自動再生始まるとなんかメチャうれしい😆

Posted at 2024/08/13 14:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月04日 イイね!

ランクルGDJ76Wの個人的ツボ👍など

ランクルGDJ76Wの個人的ツボ👍など納車2日目、勢いで大阪まで来たり楽しい盛りなワタシ。

あくまで基準線がランクル60、40
、70や、ロシアのUAZ2206だったりフランスの2CVなゴリゴリのアナログオジサンなのでこの再再販ランクル70は快適この上ない(^o^)

まっすぐ走る。

猛暑でもクーラー効く。

乗り心地良い。

すご~く静か。

十分です😘

本格クロカン四駆でコレは凄いこと🤔

そんなワタシの個人的再再販ランクル70のツボ2つは…

その①【ガッツミラー】
目線移動したり配線トラブルのもとになるカメラより(UAZ2206で散々苦労した…)確実に目線移動最小限でバンパー前方と左前側面が見えるこのミラーはありがたい!

ホントはさらにフェンダーミラーだと良かったんだけどな~

その②【手動ラジオアンテナ】
思えばランクル降りて以来、この手のアンテナお世話になってないな~
ヨッコラショと手で伸ばす儀式と走行中揺れるアンテナがたまらない😘

最後に収納やカップホルダーが少ないとの評価が多いですがセンタコンソール2つドリンク入ります(無理矢理)☟☟☟

このドリンクホルダーの上にはスマホも置けます。

なんならドアポケットもあるしグローブボックスもあるし、収納もワタシには十分です👌

まあ、後部座席用のドリンクホルダーはありませんが、こんなの昔からありませんでしたし、ペットボトルやコンビニドリンクなら手に持ってもらえば良いかな~

ミッション、ライトがオートマティックだし、坂道発進も下がらないし運転中五感を研ぎ澄ますことも減り、色々と人間を駄目にする装備・機能満載のランクルGDJ76Wですが、終のランクルとなりそうです(マニュアル仕様でたら乗り換えたいですけどね…)👍




Posted at 2024/08/04 20:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「BURTONでセンターサスペンション買っちゃったので交換しよ〜 先ずはYouTube見まくって予習中🤔」
何シテル?   04/23 22:43
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンションシリンダー回転@3,227km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:16:39
ヘッドライトアジャスター修理@2,690km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:11:42
トヨタ パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:45:18

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル60,40,70ミドル,70セミロング,70トゥループキャリアと5台乗り継いで、 ...
シトロエン 2CV カピ太郎♫ (シトロエン 2CV)
1971年製の再生新車
ダイハツ ミゼットII ぴょん吉 (ダイハツ ミゼットII)
◼️1999年式 後期型 4MT(5MT)インジェクション クーラー付きGD-K100P ...
ワズ 2206 ガチャピン (ワズ 2206)
60周年アニバーサリーモデル🎵 3ナンバー 9人乗り エンジン型式 ZMZ-4091 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation