• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dream603のブログ一覧

2023年01月15日 イイね!

これていいのか!?応急処置…。

先日モクモクと白煙吹いたUAZ2206(ワズ2206)ガチャピン
修理しようにも作業場まで移動させないといけないし…。青空駐車場の現場修理はチト厳しい…(^_^;)

ひとまず、ダメ元の応急処置だけして、作業場まで自走出来るようにしてみました。
千切れて外れたシールをカット。
脱脂しまくって液体ガスケットを塗りたくり!


後日固まるの待ってエンジン始動テストしてみます。

全く信用できないロシアガスケットより、何なら全周液体ガスケットで固めたほうがシール性高かったりして(^_^;)

トラブル無限ループ絶賛2周目突入だとすると、遠出や高速は怖いな~(泣)



Posted at 2023/01/15 19:36:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | UAZ2206
2023年01月12日 イイね!

ガチャピン白煙吹く

ガチャピン白煙吹く先日琵琶湖界隈まで遠征し、今日は九重スキー場往復。

何か途中焦げ臭いな~とおもいつつも駐車場に無事帰投した瞬間、フロントグリルからモクモクと白い煙が!!

エンジンルーム確認するとエキマニからの白煙…。


観察するとエンジンオイルがこってりついてる。

出所は↓↓↓↓↓

エンジンヘッドカバーシールが千切れてるではないか~!!

以前純正がすぐ駄目になり、シリコン製のシールにかえたのに…。さすがロシアンクオリティー😭

1万キロちょいしかもたないとは!

純正だけどスペア買っといてよかった↓↓↓↓↓
※左は誤発注のシリコンシール

あ~も~
面倒くさいな~!!



Posted at 2023/01/12 17:44:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月15日 イイね!

冬支度+α整備

冬支度+α整備スノーシーズン迫りガチャピンの毎年恒例の冬支度。

行った作業は以下、

■スタッドレスタイヤに交換
今回から補助具を導入し楽ちんになりました♫

■クーラント補充
漏れてないけど自然減るのでリザーブタンクに補充

■ミッションオイル補充
夏にオイルシール交換してオイル漏れは無事解決済み。ただその時力尽きて補充してなかったので今回100cc程補充。

■各部グリースアップ
ガチャピンのドアヒンジ、グリースニップルついてますが、注入してもヒンジの下までは回らないし、

コレって必要なのか?と毎回疑問を感じつつも施工。スプレーグリスをチュッとしたほうが簡単で良いような…。

プロペラシャフト、スパイダージョイント部のグリースアップもやっておきました。

その他、リンケージ類はスプレーグリスをチュッと。

■エンジンオイル点検
問題なし

■パワステオイル
問題なし

■クラッチ&ブレーキフルード点検
問題なし

■その他下回り目視点検
順調に錆びてますが、大穴開くような腐食は無し。
新たな体液漏れはなし。

以上冬支度整備でした。

まあ、大きな問題は出尽くして潰したので状態は落ち着いてはいます…

が、

一周して次のステージに入るおそれがあるので油断せず時々点検&整備怠らないようにします。
Posted at 2022/12/15 14:56:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | UAZ2206
2022年11月10日 イイね!

ガチャピンと半ドアライフ?!

ガッツリ 炭起こしてBBQしてテント張ってキャンプするようなアクティブな人々は

アウトドア派。

部屋で映画観たりゲームしたり情報発信したり を楽しまれる人々は

インドア派。

ならば、
私のような、どっか出歩かないと嫌なんだけど、テント張ったり火起こしたりは苦手(面倒くさがり)で、ガチャピンを動く隠れ家化して車内で料理したり、車中泊したり、大画面モニターでNetflix観たりするのは…

半ドア派、かな?(笑)

というわけで、久々のガチャピン半ドアライフは

今シーズン初ワカサギ釣り。

ワカサギ釣り人生 最高の入れ食い祭りでした(^o^)

その後は

ガチャピン半ドアで

DIY車内キッチンでワカサギを天ぷら♫

見た目悪いけど、半ドアな環境でも 家で食べるより格別に美味しい~♥







Posted at 2022/11/10 20:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | UAZ2206
2022年10月13日 イイね!

バッタの幼虫みたい

バッタの幼虫みたいビョン吉軽量化のため荷台を軽量素材で作成予定。

とりあえず荷台外して外して、普段ご対面できないシャーシ、タンク周りを洗浄してやりました。

ビフォー

アフター
メチャキレイになりました😃

ついでにサビにサビキラー塗布


荷台外した姿はバッタの幼虫みたいでカワイイ♫


Posted at 2022/10/13 16:57:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「BURTONでセンターサスペンション買っちゃったので交換しよ〜 先ずはYouTube見まくって予習中🤔」
何シテル?   04/23 22:43
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サスペンションシリンダー回転@3,227km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:16:39
ヘッドライトアジャスター修理@2,690km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 07:11:42
トヨタ パワーウィンドウスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 07:45:18

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランクル60,40,70ミドル,70セミロング,70トゥループキャリアと5台乗り継いで、 ...
シトロエン 2CV カピ太郎♫ (シトロエン 2CV)
1971年製の再生新車
ダイハツ ミゼットII ぴょん吉 (ダイハツ ミゼットII)
◼️1999年式 後期型 4MT(5MT)インジェクション クーラー付きGD-K100P ...
ワズ 2206 ガチャピン (ワズ 2206)
60周年アニバーサリーモデル🎵 3ナンバー 9人乗り エンジン型式 ZMZ-4091 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation