• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のいるこいるのブログ一覧

2014年02月16日 イイね!

オリンピックネタ? 続報

オリンピックネタ? 続報




























祝 金メダル 羽生結弦 選手    続報です。



















ウチのミドリガメ君が。。。。。




































0回転JUMP成功!!























今朝の出来事でした。  ^^



Posted at 2014/02/16 18:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | a holiday | 日記
2014年02月08日 イイね!

カブフォルニアプレート 着手

カブフォルニアプレート 着手



























日本列島 極寒なここ数日、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

















小生、午前中はJr.Aの送迎等々...。  

















午後より、パサート寒中洗車をさらっと終えまして、本日もせっせとバーハン作業に着手です。




















真打、カブフォルニアプレート登場。
































M8ボタンキャップボルト2本は15mm程度がジャストフィットでした。
























宿敵、ステムナット殿も今となっては物腰柔らかくすんなり入ってくれます。



若干-ドライバーで増し締めしまして、



























ニュートラル・ランプ ステムナットも合わせてみます。










配線は後回し、問題の先送りです。


























ハンドルポストも粛々と設置。



























ブラックアウトを施されたノスタルジック・バーを合わせます。

















若干下げるか、アップ気味か...。     数度単位の微調整に神経シューチュー
















ハンドル交換時の至福の時といったところでしょうか。 ^^























ようやく出ました。 ジャスト角度。
































良いデス。





































先延ばしに延ばしまくっております、結線&ケーブル接続   いずれ交えることとなるでしょう。








coming soon。















Posted at 2014/02/08 19:11:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | cub | 日記
2014年02月08日 イイね!

ギボシ ってイカツイ名前ですよね。

ギボシ ってイカツイ名前ですよね。



























cubのバーハン化の結線下準備としましてギボシ端子と0.75sq線を数色購入しました。































ギボシって名前、前々から気になっていたので、調べてみますと橋や寺社の欄干に取り付けられた手すり・欄干の柱の上の飾り擬宝珠(ぎぼし)に似ているからとの事です。






























ほ~~~。












以上です。
Posted at 2014/02/08 00:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | cub | 日記
2014年02月04日 イイね!

ブレーキケーブル等々...。

ブレーキケーブル等々...。






















カブバーハン化に向けて各種パーツを取り外しておりますと、さすが27年選手、至る所で経年劣化パーツが見受けられます。













本業を忘れてしばし横道にそれるのは私の得意技。














せっかくバラシ作業をおこなっていますので、そこはやっぱり換えておくべきでしょう。精神にのっとり、懐にやさしい純正パーツを調達しまして、本日納品。

























フューエルホース・固定クリップ・ブレーキワイヤー・サイドカバービス等々...。





















休日私が注文しておき、平日の夕方に Jr.Ⅰ がチャリンコ飛ばして納品物を取りに行くという分業スタイルもいぶし銀のチームワークを呈してまいりました。















ほんとに安いぜHONDAさん。








純正パーツ一式¥3997

cub累計¥135907


関連情報URL : http://www.hondakitee.com/
Posted at 2014/02/04 23:18:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | cub | 日記
2014年01月26日 イイね!

スーパーカブ バーハン化計画 ステムナットは凶暴か!! 編

スーパーカブ バーハン化計画 ステムナットは凶暴か!! 編























こんばんは、ステムナットとの一戦を終え、ほっと一息入れましたのでご報告です。






相変わらずのコツコツ牛歩進捗ですが、確実に前に進んでおります。








スーパーカブ バーハンドル化の際に避けては通れないと言われている噂の強敵
ステムナットを本日無事に叩きのめすことができました。





^^v





ご関係各位様のご指導ご鞭撻誠にありがとうございました。 ww






今後の挑戦者さんたちの玉砕を限りなく0に近づけるべく、微力ながら道しるべを残させていただきたいと思います。







予習として、どみのんさん整備手帳  カメと、テツと、ときどき…。さんブログはとても参考になりました。










いざっ













まずは、ハンドル等を事前に分解したところからのスタートです。(過去ブログをご参照ください。)
















アクセルワイヤー キャブ側を外します。














取り付ける際は、ご注意を。 以前180度真逆に取り付け、エンジン始動と共に轟音を轟かせた前科がございます。(これまた過去整備手帳をご参照ください。)











次なるはM8ボルト2本外し。 写真はラチェットですが、Tバーレンチがお薦めです。



























ステムナット登場  刀の鍔(つば)のような形の堅物ナットです。



















ここで、伝家の宝刀 KURE 5-56
















20%増量中














この辺りにまんべんなく吹き付けておきます。



















しばしご歓談を。   約15分待ちました。


















ここからがキーポイントです。


























ステムナット取り外し作業中なんですが、 あえてハンドルバーを取り付けます。










それから、左一杯にハンドルを回しまして、














そこから更にもうひとひねり、



















お分かりいただけますでしょうか、このフロントタイヤの明後日の方向感。















決して事故ってるわけではございません。



















後は、優しく-ドライバーを当てまして仕上げの打ち込みをコンコンコンと少々打撃。



























撃破できました。   ^^v
















アンダーカウル等は、ゆっくり持ち上げれば外せます。






































一安心。  スカスカ感がかわいそうですが、充実感いっぱいです。















チョビットだけ欲を出しまして、









GARAGE``WORKS``さん グッズもいよいよ御開帳。























中から、カブフォルニア・プレートを取り出し
















仮組み






































イい


































イい っす。
















いや~~。  難所を超えまして先が見えてまいりました。



Posted at 2014/01/26 23:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | cub | 日記

プロフィール

「快晴!ピクニック日和です。」
何シテル?   06/28 12:38
のいるこいるです。 ドイツ車初心者ですがよろしくお願いします。 純正の造形美を壊さない上品系嗜好です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント ディープブラックパールエフェクト (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
純正嗜好で綺麗め・上品なカスタマイズを目指しています。
ホンダ スーパーカブ50デラックス ホンダ スーパーカブ50デラックス
C50-H B-116M 1987年式 スーパーカブ50デラックス エコ時代到来前から ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
海・山を駆け回りました。信頼性抜群のまさに陸の巡洋艦で頼もしい車でした。
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
奥方様の愛車です。 私も時折、買い物や子供の送迎など、コンパクトなので 近所の足代わりに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation