• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月28日

ヘップ号さよなら撮影会

ヘップ号さよなら撮影会 突然ですが、元Mini乗りとなった ('w') こと殿(との)こと HEP です。
Twitter の方では、ここ2ヶ月ほどちょこちょこツイートしていたので、そちらで知っている方もいらっしゃると思いますが。。。我が半身、エルリックでいうところのストームブリンガー的な存在であるヘップ号と、お別れをいたしました。

で、最後の最後に、近所の秘密の撮影スポットでヘップ号のお別れ会と兼ねまして、ワイフと、そして元Mini乗りの盟友、とかでっく監督とともに、ヘップ号の撮影をしてきたのでした。

ということで、以下、写真写真。















































しっかし、色々ありましたなぁ。
初めて自分で買った車が、Rover Mini 96年式メイフェア AT のブルース・ウィリス号。
そしてごん太さんやとかでっく監督と出逢い、みにごんとかたかちんさんとかと遊んだり、しおばたのおぢさんらと遊ぶようになったり。ウィリス号の非力さにケツの毛が抜けそうになって、AT限定免許をビリビリと引きちぎって MT 解除をし、かわゆいヘップ号に出逢い。。。契約や納車のときに塩おぢさんらに見守られつつ迎え入れ、初日にエンジンかからなくなって亀に出戻りさせ。。。

色々あった。うん。
一番記憶に残ってるのは、やっぱり、ワイフと共に下北半島の先端、本州最北端の大間までヘップ号で旅したことだなぁ。あれは初日で一気に青森まで行ったんだよ。死んだ(笑)。恐山も行ったし、うまい海産物喰いまくりながら、秘湯を堪能しつつ、南下して、仙台でしろセンさんとこ顔出して。。。3,000km、一週間の旅。

ウィリス号でも、九州まで行って西日本、四国、中部を舐めるように 3,000km走る一週間の旅をやったので、ウィリスでの一番の記憶は同じくそれ。

あとは首都高に週末夜によく上がっては、芝浦で首都高ミニクラブの人たちと交流したりとか。。。
みんカラでmini417さんらと関東ミニ倶楽部に顔を出すようになったりとか。。。
深夜や早朝の箱根に、週末となれば走りに出かけたりとか。。。
四帖半さんに連れていってもらった筑波山やビーフラインも良かったなぁ。。。
伊豆や三浦半島も通いまくった。

単純な故障でレッカーせざるを得なくなったのは、その中でたった一度だけ。
主治医のiR MAKERSやガレージモーリス目黒に助けられてきたので、基本的に問題なく安心して楽しめたのも良かった。

いやはや、本当に楽しかった。
思い出そうとすれば、もっといろんな思い出が出てくるけれど、とりあえず。

やっと10年目で、Mini 乗りとしては、やっとヒヨッコの時期を過ぎたかな?という段階ではありましたが、そして、92年式のヘップ号としては20歳の年でありますが、これからの生活の変化や未だ治らない自分の身体のことなど諸々のことを考え、ここを区切りといたしました。

しっかし、未だにヘップ号がいない、ということにはまだ実感がないのだけれど(笑)。
いざお別れの日になったら、ワイフが何時間も号泣しちゃって、翌日もずっと泣いてて、吃驚したりもしたけれど。

ヘップ号を次の方にバトンタッチができて、それはよかったなぁと思っております。
某氏の暗躍(?笑)のお陰で、人脈と運とタイミングが良かったこともあり、自分的にはこれ以上ないバトンタッチをさせていただけたなぁと、ホッとした次第です。

で、本当はクルマ降りる、くらいまで考えていたのですが、TopGear を観てたらそんな気持ちが吹き飛んでしまいまして、並行して次を探しまくってしまい。。。次期戦闘機というか、次期スーパーコンフォータブルマシンもやっぱり水色になる予定なので、二代目もヘップ号と呼ぶことになる気がしてます(笑)。

クルマが変わっても、Mini の集まりにはちょこちょこ混ぜていただけるとうれしーですw


PS.この撮影会とは別に、最後にまた、時々やってるモデルの仕事がヘップ号に来まして、ワンカット、プロのモデルさんの背景となって撮影されてきました。4月か5月の、女性ファッション誌のJJのどこかにチラッと掲載されるはずです〜♪チェックしないと〜!
ブログ一覧 | ひとりごと。 | 日記
Posted at 2012/03/28 21:11:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

HEP号がやってきた! From [ サーキットライフと修理日記 ] 2012年5月25日 20:55
縁あって、雑誌モデルでもお馴染みのHEP号(ミニ)が我が家にやってきました。 経緯は家人の足車のBUKIRI号(クロミニ)がエンジンヘッド瀕死に陥り、そろそろ車自体が寿命かと思っていたところ、某氏 ...
ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2012年3月28日 22:20
ヘップ殿。
ご決断なさいましたか・・。
いいお天気でなによりです。
また乗るでしょ。ミニ乗りは一生ミニ乗り♪
コメントへの返答
2012年3月29日 10:07
Cindyさんには真夏のレイクサイドミニパーティで帽子をお借りしたり、ついこの間、ガレモでグリルボタンのお世話になったりと、ありがとうございました(笑)。

またいつか、MiniもしくはMini的な旧車に戻ってきたいですね~♪
2012年3月28日 22:41
出会いと別れ。
見つけたときに感じたあの感覚、次の車にもあるとイイですね。
飽きたらまた戻って来てね。
コメントへの返答
2012年3月29日 10:10
次のヘップ号も、今までのヘップ号を見つけた時のような引力を感じました~。おかげで予算オーバーすぎてしまいましたが。。。

また遊びに行きたいですね~♪
2012年3月28日 23:28
また次の車になっても、
Mini友たちとも引き続き仲良しで、
そしてもしできれば、有明会にも遊びに来てください。

私のほうは、もうすぐワークス(6万キロ)とお別れなんですが、
黒箱くん(13万キロ)がその役割を担います。

普通の人が、手放すなら逆なんでしょうけど、
イカレポンチな私の選択では、迷うことなく、黒箱くん残しでした。(笑)
コメントへの返答
2012年3月29日 10:12
ニューヘップ号が納車したら、有明会も久々に遊びに行きたいです~。

変顔ワークスくんと走った箱根の日が懐かしい。。。
2012年3月29日 3:49
次はフワフワな乗り心地のクルマかしら☆
ミニは落ち着いたらまた乗りましょう!
コメントへの返答
2012年3月29日 10:15
10年20年たっても、Miniはまだまだ乗れる環境が残ってそうですよね~(笑)。

ご察しの通り、次のヘップ号はフワフワしたフレンチをしゃべる外人さんですw
2012年3月29日 4:00
そうだったんですか。。
よく決断されましたね。
次に乗ってくれる方が居るのは嬉しいですね。
殿、次の車になってもまた遊びましょう!
コメントへの返答
2012年3月29日 10:18
水色仲間がいなくなってすいません~(汗)。
なんだか、トチ狂って決断してしまいました。よくよく思い返すと訳がわかりません(笑)。

新しいヘップ号でも遊びましょうね~。あ、新しいのも水色だから、水色仲間は変わってないんだったw
2012年3月29日 7:07
遂に、遂にその時が来てしまったのですね。。。

>号泣しまくって
判ります、そのお気持ち、、本当に家族の一員のように見えましたもの!

僕のデジカメに残っているHEP号の写真宝物にさせて頂きます!
コメントへの返答
2012年3月29日 10:21
そうなんですよ、きてしまいました。
あとで後悔することのないよう、新しいヘップ号も家族同様、自分たちの半身となるような付き合いをしたいと思います。

魔法少車へっぷ☆マギカ第五話「後悔なんて、あるわけない」
2012年3月29日 11:31
お疲れ様でした。
ちょっと驚きましたが、次の方に引き継げてよかったです。

宮ケ瀬にご一緒させて頂いたのが、よい思い出です。
機会があれば、ミニに戻ってきてください。
コメントへの返答
2012年3月30日 12:41
突然ですいません(笑)。
またミニでご一緒できるようになったら嬉しいですね~。

まぁ、別の車種、別の国の車になりますが、次のヘップ号でもよろしくです~。
2012年3月29日 12:54
そうなんですか・・・

さみしいけれど、HEP号も次の人生を歩めるみたいなのでホッとしてます。
またいつの日かMiniに戻ってくるかもしれませんよね・・・

うちのも新車で買って21年目。Miniは家族みたいなもの、いなくなるということが理解できないかも。
お二人の気持ち察します・・・

新生HEP号どんな車になるのか楽しみですね・・・
また走りに行きましょう!!

コメントへの返答
2012年3月30日 12:48
新車で買って21年目ですか~、さすがですね!
それこそ、家族そのものですね。尊敬します。

そういうレベルまでもっとずっと付き合えたら良かったのですが…。

新生ヘップ号、クローズドなオープンカー?的なクルマになります。

ノースポートでまたばったりあいたいですねw

走りにいきましょう!
2012年3月29日 23:43
ああ・・・

また1台・・去っていくのね(^◇^;)

気が付けばウチのminiも20歳

我が家に来てからでさえ

すでに12年目ですが

まだまだ頑張ってもらう予定です

あちらこちら、けっこうボロいけどねw

コメントへの返答
2012年3月30日 12:50
たかちんさんちのMini、ヘップと同い年だったんしたね!

末長く頑張ってもらってください~。

そーいや、みにごんのMiniは未だに庭に安置されてるんですかね~?(笑)
2012年3月30日 23:56
結局プントちゃんばっかりでHep号とは一度も相まみえる事もなくBEATを手放してしもうたという…残念無念
今度はワシがmi(ry
コメントへの返答
2012年4月2日 20:31
そーなんですよ。sivaさんにSUツインチューニングヘッドボアアップタコ足入りのMiniを体感してもらえなかったのがちと心残り。

そのかわりsivaさんがこっちの世界にきた時には見せてもらおうっと(笑)

プロフィール

「@('w') コメントの仕方がわかんなくって間違えた。なにしてる?って、iPhoneからだと間違えた投稿消せないのかな…?」
何シテル?   11/21 23:16
長身すぎて Mini から降りたらびっくりされたことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トゥインゴがラインナップから消えてるじゃねーか!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/14 17:35:29
artistic.flyer.OK.blog 
カテゴリ:MINI
2006/12/03 14:23:44
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
Ducati 400SS の黄色です。 かなりボロいマシンだったが、パワーハウスにてまと ...
その他 その他 その他 その他
kawasaki Estrella カワサキ エストレヤ 99 年式スカイブルー。 ト ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
オードリー・ヘップバーン号、通称、ヘップ号です。 ■カラー  ・ボディ:スピードウェル ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation