• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

風の男。

 昨日、もンの凄く久しぶりにポルシェセンターにお邪魔しました。

 ぶっちゃけ、

GR DIGITAL/クリックすると拡大します。


 お呼びでないです・・・(´ω`)。


 えっと本当の目的は、Andamanさんが録画所有されていたwowowのドキュメンタリー番組『男たちの肖像/風の男・白洲次郎』をDVDでいただけることになり、待ち合わせ場所ってことで遠慮無くやってきたわけです。それにちょうどAndamanさんのナローも車検で入庫していたので見せていただいたり。

GR DIGITAL/クリックすると拡大します。


 ついでに、ちょっとだけコンディションを診ていただいたり。あ、(´ω`)新ポル1号車っぽいです。

 そしてこのとき、ふと、あの時のことを思い出しました。
 私が仕事から帰宅すると、BMWが忽然と消えていたあの日

 今回は、早朝。
 私が出勤しようと外に出たら、色は黒から赤へ。964から930へと。
 今は冬だから良いけれど、真夏とかコレの助手席に乗せられるとか、ぶっちゃけ軽いDVなんじゃね?

 (´ω`;)
 さて、肝心の『男たちの肖像/風の男・白洲次郎』(wowow)ですが、白洲正子女史のインタビューも収録されている貴重な番組でした。
 元ネタとしては、青柳恵介氏の著作『風の男白洲次郎』なのですが、歴史や政治カテゴリにおいても豊富すぎるエピソードを持つ次郎氏にも関わらず、車遍歴を軸にお話が構成されているところが、興味深い。ベントレー、ブガッティ、ランチア、ポルシェ、ミラージュ(!)などなど。
 白洲次郎は、当時どんなクルマに心を奪われたのか。それは何故なのか。

 今はこのように当時の録画を鑑賞するしか術が無いのが、残念。
 貴重なものを観ることができ、Andamanさんに多謝多謝多謝。

ツイッターでeikoをフォロー

←ブログランキングです。
eiko_eiko - View my most interesting photos on Flickriver
ブログ一覧 | ポルシェ | クルマ
Posted at 2010/12/19 20:33:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

やった!!!
ターボ2018さん

青唐おろしぶっかけうどん
もへ爺さん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

極上のリラックスタイム
ofcさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 20:35
eiko さん、こんばんは~♪
え?!930ご購入ですか?
なんか嬉しいなぁ(^^
コメントへの返答
2010年12月19日 20:43
こんばんは☆
黒の964から知らない間に入れ替わってました(汗
2010年12月19日 20:50
何故ゆえスーツ姿で車を見上げてw
コメントへの返答
2010年12月19日 20:51
あ・・彼はポルシェセンターの人なんです。
スーツ姿ですが、ちょちょっと診てくれているのですぅ(´ω`)。
2010年12月19日 21:10
どもお疲れさまでした。ちゃんと白洲ビデオがみれましたか・・R18じゃなくてよかった^^
「好きな人にとってはね・・・うるさいっていうのは・・・・」
「あの人は本当に車がすきなんですね~、何とも言えない走りをするって・・ポルシェは・・・」
「役員会がございまして・・・隣の方が監査役ですよ・・・」
のくだりのセリフが大好きです。
白洲氏は70歳で911に乗ってたんですね・・・お袋に売り渡そうかな^^

寒いから十分に気をつけてくださいね。
やっぱり常夏がいいですね。
アジアンテイストの話・・・とっても楽しかったです。・・
って先月からタイの隠れ家をバンコクからプーケットの近くに移しましたです。トホホ・・・・
まさしくアンダマン海に面した場所です・・。

コメントへの返答
2010年12月19日 22:25
どもども、おつかれさまでした!
R18のビデオは、もう一つの方ってことで・・・・w

70歳でポルシェって、凄いですよね。今のポルシェならともかく。。。

私は、正子女史が『昔は鶴川から京都までクルマで4時間くらいで行けましたから・・』とか言ってるのに、度肝抜かれましたヨwww

アジアンテイストの話、冬の日本も好きだけど・・・やっぱり寒いから、暖かい所が恋しくなりますね。人柄もだし。常夏の国の話は、生活経験が無いと、なかなか通じないから、主人もお話するの楽しいみたいです。

プーケット、良いじゃないですか。(私、タイはトランジット以外で上陸経験が無いのですが・・・・)
海の近くって、非日常性が凄いっていうか。私、内陸生まれなものですからw
2010年12月19日 21:12
空冷の方が好きだ
コメントへの返答
2010年12月19日 22:27
味わいって意味では、間違いなく空冷ですよね☆
2010年12月19日 21:14
>BMWが忽然と消えていたあの日

え〜
そんな事があったんですか!
いきなり車が来ることはあっても、居なくなるなんて悲しすぎますね(涙)

私も最近のPCでは、場違いな感は否めません・・・

コメントへの返答
2010年12月19日 22:28
ありましたよ~
クルマが突然無くなると、けっこうビックリします!
でも不思議と、盗難!?っていう風には思わないンですよね。。。雰囲気的に。

PC、yomeさんはちゃんとした現行モデルのお客様じゃないですか。。?
2010年12月19日 21:23
あの日をクリックしたら

5年もワープするんですね!

そして新しいポル1号車なんですね
コメントへの返答
2010年12月19日 22:30
5年も前の出来事がブログに残っているのが、凄い・・・・・のと、ブログ続けてる自分を褒めたいw

新しいポル1号車です。
964より古いけど(汗
2010年12月19日 22:28
今回も突然ですか!!

そんなことしたら・・・。( ̄□ ̄;)!!



今はお独りさまなので、誰も見てくれませんが。
(^_^;)
コメントへの返答
2010年12月19日 22:33
突然も突然ですよ。

うーん、、、まぁ、
2人ともそれぞれって感じ(´ω`;?かな?

ポルシェを取り上げたところで、良い結果になるとも思えないし。。。。うーむ。。。(´ω`)
2010年12月19日 22:34
その軽いDVを喜んでるように思えましたがw
コメントへの返答
2010年12月19日 22:39
流石にそれは否。
車内の気温問題だけはネ。。。。。
2010年12月19日 23:05
白洲次郎…
ちょうど、撮りっぱなしで放置中だったNHKのドラマをみたばっかりです。
あれ、面白かったなあ。
コメントへの返答
2010年12月19日 23:24
だいぶ放置期間長かったんですねw

あのドラマも面白いですよね。脇を固める役者さん達もとても豪華だし。。。。
2010年12月20日 6:51
BMW、盗難に合ったんですか?

ちょっとしたことでもメンテナンスすると気持ちいいのは車好きの性でしょうかね。ボンネット開けて冷却水の量を確認するだけでも安心する自分がいます(笑)

白洲次郎といえばNHKのドラマは見ました。
あの役者さんかっこいい!超渋い!
昔の政治家はすごかったのか白洲次郎がすごかったのかは分からないけど、今あんな大志を抱いてる人っているかなぁと。
車の遍歴についてはあまり触れられてなかったですね。また興味が出てきました。
コメントへの返答
2010年12月26日 15:29
いいえ、BMWは突然売りに出されてしまったのです。ドナドナ~。

チナミにですが、ちょっとしたことだと思っていた赤930の症状ですけど、たぶんミッション下ろさないと直らないですwww軽症じゃない。

あのドラマの次郎役は伊勢谷さんでした。広末さんの(大)昔の彼氏っていうか。伊勢谷さん自身もインテリですし、似合ってたと思います。

そうなんです、クルマの遍歴については詳細に触れた番組は少なく、今回DVDで観せて頂いたドキュメンタリーはクルマの性格から当時の次郎の気持ちや状況を推し量るという物で、非常に興味深いものでした。本当にカーキチだったんだなって思いました。
2010年12月20日 20:36
ども。
こんばんは。

これですか!
なかなか艶がありそうですね^^
赤い930は疲れている固体のイメージがあります(汗

もしかしたらわたしが旧1号車だったかもしれなかったですかね??爆
コメントへの返答
2010年12月26日 15:31
こんにちは☆

全塗装してから時間が経っていないので、塗装はかなり綺麗です。

(´ω`;みずいろは、我が家の1号車になりかけた個体ですねぇ。。あのままウチに居たら、2号車から1号車に昇格してたかもしれませんww

プロフィール

「(´ω`)あったかくなったら、黄色のナローを運転するんだ。。」
何シテル?   04/01 23:42
生まれも育ちも関東です。 長いペーパードライバー期間を経て、ロドオーナーに。 通勤の足、ドライブの友として活躍中です。 デジカメは、RICOH GR ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:お気に入り
2009/12/25 21:44:46
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:お気に入り
2007/04/25 14:30:35
 
最近聴いた音楽。 
カテゴリ:お気に入り
2006/12/30 13:04:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
マイカーです。まさにラブマシーン(愛車)。 2004年11月にやってきました。 単身赴 ...
ポルシェ 911 ナロー (ポルシェ 911)
新ポル2号車。 主人のオモチャ。 2006年2月に購入。 2007年6月に一旦納車・・ ...
ポルシェ 911 元ポル1号車 (ポルシェ 911)
ポル1号車。 主人の愛車。 1990年生まれです。四駆です。 2010年12月、引退しま ...
ポルシェ 911 元ポル2号車 (ポルシェ 911)
旧ポル2号車。 主人のオモチャ。 2005年8月にやってきました。 1981年生まれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation