• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eikoのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

きょうのお八つと独り言。

EOS 50D/クリックすると拡大します。


 今日のおやつは、チョコレートとナッツ(ローストしただけで塩無しのもの)でした。

 意図とか全然なくて、ほんとうに徒然に撮影。レンズはキヤノンの"EF-S60mm F2.8 マクロ USM"ってやつです。そしてモタモタ~っと撮影した後、いつも思う。

 ナンカコレムツカシーィ!(>Д< ;)

 レンズとカメラは悪くない。とってもキレイに、そして鮮明に写るので、逆に持て余しているっぽいのですよね。

 うーむ。(ちゃんと練習しよう・・・・)


ツイッターでeikoをフォロー

クリック。←ブログランキングです。
eiko_eiko - View my most interesting photos on Flickriver
Posted at 2012/10/14 22:53:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言つらつら。 | 趣味
2012年10月14日 イイね!

2012年、晩夏初秋の930のこと。

GR DIGITAL/クリックすると拡大します。


 中秋の名月も過ぎて、気がつけば名残の10月半ばです。朝晩の気温も随分と下がりました。今日なんかは、秋らしくというより、秋も深まってきたZE!って感じの気候ですね。うむ。

 今年の9月30日はデッカイ台風が日本を縦断した日でしたが、それにもめげず信州方面へ行ってきました。嵐の前の静けさ、じゃないけれども、現地は晴天に恵まれてナカナカのドライブ・観光日和でした。

 エアコンの必要が無くなったので、930で出掛けやすい季節到来ですね。

GR DIGITAL/クリックすると拡大します。


 赤930は、つい先日車検でした。
 今度エンジンをばらすと聞いたけど、詳細はよくワカラナイ。エンジン下ろす時は、ひとまず作業場に見に行こうと思います。


 ※二枚目の写真は、小さな930のキュートな姿をお楽しみください。


ツイッターでeikoをフォロー

クリック。←ブログランキングです。
eiko_eiko - View my most interesting photos on Flickriver
Posted at 2012/10/14 16:04:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言つらつら。 | クルマ
2012年06月21日 イイね!

2012年、夏至。

EOS 50D/クリックすると拡大します。


 今日は夏至。1年で最も昼が長く、夜が短い日です。

 だけど一日中雨降りだったから、厚い雲に覆われて夕日も見えず、イマイチ実感がわきませんでした。まだ梅雨の真っ只中で暑い暑い夏はこれから来るのに、今日を境に、どんどん日は短く夜は長くなります。暑いのはこれからだってのに・・・・・と、子供の頃からいつも思っていて、理屈を理解しているはずなのに不思議と今でもなんだかへーんな感じだな。

 さて夏至と言えば私の場合、"真夏の世の夢"が紐付けられています。
 妖精さんと人間さんが夏至の夜にスッタモンダの場面や、魔法や媚薬や御呪いといったアイテムを思い浮かべていると、今日見た何匹かのアマガエルのうち、1匹くらいは"カエルの王様(グリム童話)"が紛れているかもね・・・・・などと妄想しているなんて、他人様は想像できますまいウフフ。

 写真は、そのアマガエルズのうちの一匹。
 みんカラ的には、このカエルの姿からは、同様に後ろ足で蹴るあのクルマを妄想する人が多いのでしょうか。
 このあと彼(彼女?)は何を思ったか、突然2階からたぶん真下にダイブして消えてしまった。


 そう最後に。
 妖精パックが大活躍する、ウィリアム・シェークスピアの戯曲「A Midsummer Night's Dream」を、私は読んだり演劇を鑑賞した経験はありません。
 シェークスピアを愛読するような高尚な趣味は無くってよ。



 マヤ・・・・恐ろしい子!の劇中劇で読んだのサ。てへぺろ(・ω<)


ツイッターでeikoをフォロー

クリック。←ブログランキングです。
eiko_eiko - View my most interesting photos on Flickriver
Posted at 2012/06/21 23:59:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言つらつら。 | 日記
2012年06月17日 イイね!

ヒトリヒルメシ。

EOS 50D/クリックすると拡大します。


 本日の昼餉は、独りでした。余り物と和えたパスタです。

 具は黄色のズッキーニ、緑のズッキーニ、インゲン豆、茄子、カリフラワー、ブロッコリー、玉ねぎ、椎茸、ソーセージ、ニンニク、鷹の爪です。そしてトマトの缶詰。
 食べる前に粉チーズを多めで。

 カメラに感けて(かまけて)いると伸びちゃうから、ソコソコにして頂きました。なので、具の殆どは麺の下に隠れて写らず。

 ラタトゥイユ(仏: Ratatouille)は彩度が低く見映えしませんが、夏野菜の美味しさをたっぷり味わえます。

 隠し味に、カレーパウダーをほんの少し入れるのが好きです。
 加減をミスるとカレーになっちゃうんですが、その時はそのままカレー化!ヽ(*´∀`)ノ ソレモイイ!

 材料は全て地元の直売朝市にて。
 スーパーの小売価格でこの材料を全て揃えるとなると、かなりの贅沢品ですな・・・・。

ツイッターでeikoをフォロー

クリック。←ブログランキングです。
eiko_eiko - View my most interesting photos on Flickriver
Posted at 2012/06/17 15:49:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言つらつら。 | グルメ/料理
2012年06月10日 イイね!

植物、マクロ。

 サボテンを根腐れさせてしまい、暫く空にさせていた植木鉢にワイヤープランツという名の苗を植えました。

EOS 50D/クリックすると拡大します。


 ワイヤープランツは、近所のホムセンで298円也。長い茎と小さい葉っぱがモシャモシャしているので、根元の茎の本数が少ない割にボリュームがある感じです。なんていうかカイワレみたい。(ワイヤープランツの葉っぱは"貝割れ"ていませんが・・・・)
 挿し木でカンタンに増やせるらしいので、落ち着いたら増毛に挑戦します。


EOS 50D/クリックすると拡大します。


 苔玉は、いつもの直売朝市にて560円。採れたて新鮮野菜と共に衝動的に購入。
 スピーカー周りがこぢんまりしたグリーンコーナーになって、なかなか満足度の高い日曜日でした。うむ。


EOS 50D/クリックすると拡大します。


 しかし、今週末もっともウキウキだったのは、2枚目と3枚目を写したカメラのレンズが届いたことです。
 CANONのレンズで、EF-S60mm F2.8 マクロ USMというもの。中古なんですけどね。一眼レフカメラを買って、もう2年ほど経つのだけど、やっと2本目のレンズを導入しました。ヽ(*´∀`)ノえへ。


ツイッターでeikoをフォロー

クリック。←ブログランキングです。
eiko_eiko - View my most interesting photos on Flickriver
Posted at 2012/06/10 22:50:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言つらつら。 | 趣味

プロフィール

「(´ω`)あったかくなったら、黄色のナローを運転するんだ。。」
何シテル?   04/01 23:42
生まれも育ちも関東です。 長いペーパードライバー期間を経て、ロドオーナーに。 通勤の足、ドライブの友として活躍中です。 デジカメは、RICOH GR ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:お気に入り
2009/12/25 21:44:46
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:お気に入り
2007/04/25 14:30:35
 
最近聴いた音楽。 
カテゴリ:お気に入り
2006/12/30 13:04:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
マイカーです。まさにラブマシーン(愛車)。 2004年11月にやってきました。 単身赴 ...
ポルシェ 911 ナロー (ポルシェ 911)
新ポル2号車。 主人のオモチャ。 2006年2月に購入。 2007年6月に一旦納車・・ ...
ポルシェ 911 元ポル1号車 (ポルシェ 911)
ポル1号車。 主人の愛車。 1990年生まれです。四駆です。 2010年12月、引退しま ...
ポルシェ 911 元ポル2号車 (ポルシェ 911)
旧ポル2号車。 主人のオモチャ。 2005年8月にやってきました。 1981年生まれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation