• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eikoのブログ一覧

2006年03月26日 イイね!

ロドの車高を下げたい:後日談。

ロドの車高を下げたい:後日談。マイカー(ロド)の車高を下げたいシリーズ、実は後日談です。


 KONIファーベルクキット1130(NB用)セットを装着した日の帰り道、後ろの方から、コトコトと小さい音が聞こえていました。
 それなりにスピードが出ていると鳴らないのですが、低速で段差を越えると、コトコトするんですね。
 トランクの中身の音かと言うと、そうじゃないのは確認しました。

 後日、アライメントの調整の際、異音の件をお店に伝えて、取り付け箇所のチェックをしてもらいました。気になるようだったらまた連絡してください、とのこと。
 で、暫くは様子を見ていたんですが、やっぱり低速時に左後ろから聞こえてきます。
 音以外の部分は、ブログでも書いたとおりで満足していたから、小さな音だし、『気にしないことにする』ってのもアリだったんですが・・・。

 この前、『音どぉ?』と主人に言われて、『コトコト言うよ』と答えたら、ちょっと1回電話してみようか、ということになりました。

 クルマの詳しい話になると、私では対応しきれないので、主人に電話して貰いました。私自身は、殆どダメ元って感じでしたが。

 で、お店に電話したところ、取付店さんがメーカー(KONI)に掛け合ってくれたらしく、クレーム扱いで、左後ろ分を無償で部品交換するということになりました。 

 今日、交換作業をお願いしたんですが、交換前のお店の方の試乗でも、私が訴えた症状と同じものが出たそう。
 『高速では鳴らないけど、低速(の段差)で鳴りますねぇ』と言ってくれたお店のお兄さんに、首をブンブン上下に動かして頷く私・・・ソウナノヨネ(´-`;

 とゆーわけで、左後ろ分だけ交換してもらいましたよ~。

 アライメントはどうなるの?と質問したら、

 『ま、そんなに狂わないと思うけど、まだ新品を付けたばっかりだし、暫く走ったら、また来て♪』

 とのことでした。

 だので、暫く走ったら、またお店に行きます~。



Posted at 2006/03/26 19:05:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロドの車高を下げたい。 | 日記
2005年12月25日 イイね!

ロドの車高を下げたい:披露!

ロドの車高を下げたい:披露!マイカー(ロド)の車高を下げたいシリーズ最終回。

 なんか、ものすごーーく『みんカラ』を有効に使った!って感じがして(自己)満足デス≧(´▽`)≦
 皆さんのお陰です♪

 よく考えたら、ビフォーの真横の写真が1枚しか無くて(苦笑)イマイチ判り難いですが。(部分写真はやたら、ある・・・謎)


 こんなんなりました。


 今日はタイヤも新しくしたので、新しい年を迎えるに相応しい、ちょっぴりフレッシュなマイカー(ロド)ですw


パーツレビュー
KONIファーベルクキット1130 写真を入れ替えました。

BRIDGESTONE POTENZA RE750

追記:
ダウン量の部分写真はこちらをご覧下さい!
(タイヤ古いケド・・)
Posted at 2005/12/25 23:22:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | ロドの車高を下げたい。 | クルマ
2005年12月21日 イイね!

ロドの車高を下げたい:下げましたヨ。

おかげさまで下がりました。
 前は、駐車場の車止めに擦っちゃうなァ、、まァいいけど。
 3センチ下がると大分印象が違います。

 実は納車当初からの懸念事項だったのです。
 純正シートに我慢がならず、先にシートを替えてしまいましたが。
(とても想定外デシタ・・・・・汗)

 ひとまず、部分写真を載せておきます。


前のタイヤのとこ。
びふぉー
あふたー



後のタイヤのとこ。
びふぉー
あふたー


 性懲りも無く、テキトーな測り方ですが(汗
 だいたいこんな感じです。
 全体像は、また昼間に撮影したいと思います。


 あ、そうそう。
 装着したのは、
 KONIファーベルクキット1130(NB用)セット です。
 結局、車高調は必要無しとの結論に達しました。
 主人は、OHLINSを入れたがっていましたが、予算が合いませんでした。
 バネ「だけ」交換については、VSの純正状態ではかなりロールが激しく、街乗りの私の運転でも、ちょいと急いでいる時などは気になっていましたので、今回は全部替えにしました。

 パーツレビューはこちらです。

 今度2回目のアライメント取って貰うとき、新しいタイヤに履き替える予定です。血迷ったわけじゃなくて、その時期なので、ですw


 数日ポルシェを運転したためなのか、今日の夜、マイカー(ロド)を運転したら、、何もかもが軽かった・・・・デス。(´-`;
Posted at 2005/12/21 00:34:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロドの車高を下げたい。 | クルマ
2005年12月07日 イイね!

ロドの車高を下げたい:決まりました。

ロドの車高を下げたい:決まりました。 これを見てくれた方こんばんは。

 モノが決まりました。
 
 っていうか、決められたっていうか(汗


 今日、外出先で調べ物をしていたら、携帯メールが。
 主人からでした。その本文は、

 『サス注文したよ~。○○で取り寄せ可能(ブイサイン)、全部込みで××円』

 注文したよ~。。ってか・・・・・( ̄_ ̄;)

 注文する前に、
 『○○で全部で××円だけど、どうする?』
 のアクションがあっても良いのではないかと。。まぁいいか。

 もう少し悩むのを楽しみたかったけど・・・・まぁいいか(汗

 帰宅後、(既に注文してあるのですが。。)詳しい経緯を聞きました。その中で、注文先は当然工賃最安でしたが。。

 で、ちょっとお取寄せのものがあるらしいので、今週末の取付けは間に合わない模様。

eiko: 「(´-`;注文するの早いネ・・・・」と言ったら、

主人: 「(・∀・)オレ、丁度来週平日に休み取ろうと思ってたから、取り付け、行って来たろか?(・∀・)その日は会社まで送ったるで!」

eiko: 「イヤ、、車無かったら、外出できないからチョト困るなァ・・(´-`;」

主人: 「それやったら(・∀・)オレのポルシェで会社行ったらええヤン!」

eiko: 「え・・・・(´-`:、、アナタが良いならイイケド。」(私は、自分の家のポルシェを運転したことが、まだ無い。)

主人: 「やめとくか・・?」

eiko: 「どちらでも・・・・。つか、平日にワザワザ休みを取ってまで取付ける必要は、どこにも無いと思うんですけど。。」

主人: 「(・∀・;ま、まぁナ・・・。」



 主人は早く取り付けたい、、のか!?(私の車なんですが・・)

 取付け作業が完了したら、また報告いたします。
 コメントをくださった皆様、ホントにご協力ありがとうございました。

2005年11月29日 イイね!

ロドの車高を下げたい:皆さんありがとう。

この記事を見てくれた方、こんにちは。

 自分が参考にし易いように、カテゴリ化しました。
 あまり長期に渡って悩まない体質のため、たぶんスグにこのカテは終了しちゃうと思います。

 先日の「【教えて】ロドの車高調【プリーズ】」では、沢山の丁寧なヒントを頂きまして、ありがとうございました。嬉しさイッパイです。(コメントを締め切ったわけではないので、一言ある方は是非是非どうぞ)

 沢山アドバイスを頂きましたし、せっかくなので経過報告をしていきたいと思います。

 さてさて、頂いたコメント読んでいたら、車高を下げるためのモノ選びに際して足りない材料が露呈してきました。

 ①予算を「もっと」ハッキリする。
 ②誰がどんな運転をするのか、「もっと」ハッキリする。
 ③車高調整は本当に必要なのか、ハッキリする。

 ま、足りない材料と言っても、私の場合はこんなとこ。
 現時点での自己回答は以下の通り。

 ①20万円以上払う気があるのか。⇒あまりない
 ②私中心に考えていたら、主人のことを忘れていた(苦笑)
 ③予算にも関わってくるので、再考したいところ。

 手始めに、この石井自動車のコニのストリートサスペンションの車高の下がり寸についてメールで問い合わせました。
 石井さまの回答は、『下がらない、もしくは-1cm程度』ということでした。個体差も勿論あるでしょうけども。
 そもそも車高を下げたいのが発端なので、候補から外れました。ゴメンナサイ~。良さそうだったのに残念だなァ。。。

 いまのところ、こんな感じです。
Posted at 2005/11/29 11:00:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロドの車高を下げたい。 | クルマ

プロフィール

「(´ω`)あったかくなったら、黄色のナローを運転するんだ。。」
何シテル?   04/01 23:42
生まれも育ちも関東です。 長いペーパードライバー期間を経て、ロドオーナーに。 通勤の足、ドライブの友として活躍中です。 デジカメは、RICOH GR ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:お気に入り
2009/12/25 21:44:46
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:お気に入り
2007/04/25 14:30:35
 
最近聴いた音楽。 
カテゴリ:お気に入り
2006/12/30 13:04:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
マイカーです。まさにラブマシーン(愛車)。 2004年11月にやってきました。 単身赴 ...
ポルシェ 911 ナロー (ポルシェ 911)
新ポル2号車。 主人のオモチャ。 2006年2月に購入。 2007年6月に一旦納車・・ ...
ポルシェ 911 元ポル1号車 (ポルシェ 911)
ポル1号車。 主人の愛車。 1990年生まれです。四駆です。 2010年12月、引退しま ...
ポルシェ 911 元ポル2号車 (ポルシェ 911)
旧ポル2号車。 主人のオモチャ。 2005年8月にやってきました。 1981年生まれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation