• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eikoのブログ一覧

2005年08月30日 イイね!

ぼくすたー?

ぼくすたー?や、今ですね、会社の玄関にポルシェ・ボクスター横付け!

 誰!?誰なの!?ウチの会社に来る人はオッサンセダン以外有り得ないデスよ!?

 もしかして、私へのプレゼントですカ!?

 ・・・・・・・・と思ったら、切り返して去っていきました。
 ・・・・・・・・切り返したかったにしても、不自然すぎるんですけど、、、。(玄関のドまん前で、しばらく停止してたからッ!)

 何者だったんだろう。。


 ボクスターが欲しい人へ⇒応募どうぞ。
関連情報URL : http://www.black2005.com/
Posted at 2005/08/30 17:50:40 | コメント(12) | トラックバック(1) | 独り言つらつら。 | 日記
2005年08月29日 イイね!

洗車した翌日っていっつもサ。。

今日は大陸のような良い天気!湿度低いですネ。大好きですよ、こういう天気。

昨日のブログにコメント頂いた返信は、今晩ゆっくりさせていただきます。。

ていうかネ!きいてくださいヨ!
昨日洗車したのに、、、!
会社の駐車スペースの周囲の道路。。今日は草刈でして。(県発注の仕事と思われ)

マイカー(ロド)はすっかり砂埃ってます・・・
毎度感じるが、儚い・・・・。
Posted at 2005/08/29 14:50:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言つらつら。 | 日記
2005年08月29日 イイね!

ポルシェの助手席から。(本日のパトル)

ポルシェの助手席から。(本日のパトル)今日はちょっと買い物もあったので、ポル2号車にてわざわざ遠くの店まで遠征。助手席で寝るつもりでした。。腰も痛かったし。夕方は秋らしい涼しい気温だったので、エアコン無し(故障のまま放置)でも問題は無かったハズなんですが・・・。

 ポル2号車ってのは、四駆のポル1号車に比べて、後ろの方が重くて、後ろのタマが駆動してんだナ、って思いっきり感じるんですよ、助手席でも。挙動とかも、ポル1号車とは全然違う上に、現時点でも結構軽いからキビキビ度合いといったら、マイカー(ロド)の比ではない(と思いますヨ・・)。

 家から(ポルシェ時間で)10分程走った頃でしょうか。

eiko :「(・∀・; 足元・・・熱いよ?」

主人 :「え?」

eiko :「いや、だから、熱風が出てる。温風じゃなくて熱風。」

主人 :「どもないで?」

eiko :「アンタはどうもなくても、私の足元からは熱風出てンのッ!熱風が出てるって言ってるのに、なんで信じないのヨ!(怒」

 あれやこれやと運転しながら、いろいろ空調ツマミを弄りますが、全く変化なし。単に、どこに何があるのか、運転手がまだ全然把握してないだけなんですけど。
 デモ、改めて書きますと、温風じゃないんですヨ。熱風。助手席だけが熱風です!最初は足元だけだったのが、熱い空気が徐々に上方に昇り、気分が悪くなってきました。というのも、このやり取りの間のちょっとしたワインディング(田舎道)なんですが、走り方が有り得なかった・・。
 最初に書いたとおり、ポル2号車の動きってポル1号車と全く違うんですよ。ハンドルを同じように切っても、1号車よりもすんごいクイックに動く(気がする・・・)んです。運転手は気持ちが良いでしょうよ。こんなクルマはね。
 でも、助手席はかなりキビしい状態です。運転手はクルマが思い通りに動くものだから、キュンキュン飛ばすし。

eiko :「クルマが異常なんだから、せめて法定速度で走れんのかッ!?これってオカシイよッ!(マジギレ)

主人 :「だからイロイロ試してるやろッ!ヒーターが入ってて、ラムエアやと思うし、クルマを動かしながらじゃないとわからへんのッ(逆ギレ)

eiko :「ラムエアって何よッ!私そんなのわかんないよッ!とにかく、暑いのにそんな運転って有り得ない!なんで助手席のこと考えて運転しないの!?こんな運転したいんだったら、独りで行けば良いジャン、、もう・・・・・・」

※ram air=走行する車の前面にかかる風圧によって押し込まれる空気のこと。

 もう、、帰る。と、東京都内でしたら、言い捨てて歩き出すところですが、あの場所でそんなことしたら、本気でヒッチハイカーにならないと家までたどり着けないでしょうね。田舎ってこういうときホントに嫌になります。

 と、あるツマミを左にスライドさせたら、ヒーター切れました。。

 しかし、なんかオカシイんですよ。
 ああいう運転したいなら、なんで私を助手席に乗せたがるのか。私が喜ぶと思ってたら、ただのアホですな。(おまけにテレビばっかり見てるし)

eiko :「あのさ~、助手席に人が乗っているということを意識して運転したことある?ポル2号車の助手席には、私は基本的には乗りたくないんだけど。運転している人が楽しくても、助手席の人は苦痛なんだよ?」

主人 :「もうええッ!もう助手席に乗るな!(怒」

eiko :「だから、最初から乗らないって言ってんじゃん!(怒

 というわけで、ポル2号車と私の距離はさらに遠くなりました。
 南無~。
Posted at 2005/08/29 00:44:17 | コメント(10) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2005年08月28日 イイね!

休みなのに。

休みなのに。休めないッス。

FRPで出来た我が家の風呂桶を掃除した後に、ポル2号車のFRPにくっついた虫の死骸取りの手伝いをさせられるのは、さすがにシンドイです。
なんで、なんで、コイツは『こすらなくてもイイ、泡バスマジックリン』が使えないのダ!?同じだぞ。ウチの風呂と。

もぅ、あれですよ、こするとね、キュッキュッってアノ音がするんですよ~~~(((( ;°Д°)))ガクガクブルブル

1日に何度も風呂掃除してる気がしてイヤ。

写真は、洗車の後に何かしてたみたいなので、差し入れの図です。

マイカーは全部自分で洗ったし、さすがに腰イタイ・・・。
Posted at 2005/08/28 21:03:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2005年08月28日 イイね!

『ポルシェといっしょ』 その21:「よく頑張ったごほうび?」

『ポルシェといっしょ』 その21:「よく頑張ったごほうび?」ウチにポルシェ911(964カレラ4、通称ポル1号車)がやって来るまでと、やって来た後のガソリン代を除く維持費とそれに纏わる話です。
------------------------------------
「奥さん(旦那さん)に内緒で買っちゃったモノある?」ある人はどうぞ告白を・・(´-`).。oO

私は今日、シャツと秋物のスエードのジャケットを買いました・・
ネット通販で買ったので、独りPCの前でムフフとしています。。。

写真は、、、何コレ・・・!?(・∀・;
------------------------------------

 2泊3日の夏の九州旅行では、故障もせずにポル1号車はよく頑張ってくれました。(グッジョブ!グッジョブ!とムツゴロウ式にナデナデしたい気持ちでイッパイです。)

 往路にて、NEO Dr.928さんから教えていただいた現象『アイシング』により、床上浸水の被害に遭いましたが、故障というよりも、仕様(?)と認識した方が良さそうです。暑い夏に高速道路を長い時間エアコンつけっぱなしで走ると起こり易いみたいですね。ウチの場合ですけど。

 このアイシング、ウチの場合は、エアコンの(多少ですが)効きが鈍くなる上に水が外に排出されずに車内に入ってきちゃうんですが、、真夏だからこうやって私も呑気でいられるわけで、コレが真冬だったら間違いなくマジギレです。
 ご紹介頂いた新しいエアコン冷媒はいつ試すのかしら。。?

 電動のルーフは今でも開かないままです。調子が悪いというより、何かが引っかかっている感じがします。内装の天井ファスナーを開けて自分で調整できそうだったら良いのですが、直すのにお金がかかりそうだったら、もうこのままでもイイヤー、と私は考えています。
 あんな天井のちょっとした小ッさい窓なんか開かなくても私は平気です。

 だって、マイカーなんて屋根全部開いちゃうんだから~≧(´▽`)≦

 ・・・・と、前向きに考えることにしてですね、、、、、(゚∀゚;

 知らない間にコンプレッサーオイルを交換していたようです。昨晩判明しました。
 お世話になっているショップのオーナーに『別にエアコンかけた時、ウルサクなければ入れる必要無いですヨ・・・・』と最初は言われたらしいのですが、じゃ、ちょっと乗ってみましょうかということになり、一緒にエアコンかけて試乗したら『あ・・・・、結構、音ウルサイですネ(汗』ということで、施工。

 エアコンをかけたときのコンプレッサーの音と振動がマイルドに。本人曰く、車も軽くなった!そうで、、、昨日・今日と運転が喜んでいました。。あんまり飛ばすと危ないヨ。。
 エアコンガス圧は少々低くなった程度で、低くなった分だけちょっと補充したそうです。一応、ひと夏越せたみたいですね。


(次回に続く)

-----------------------------------------
前回までの整備・修理費・・・・¥1,152,188-
今回の整備・修理費・・・・・・・・・・・・¥4,700-
-----------------------------------------
合 計           ¥1,156,888-


『ポルシェといっしょ』もくじ

プロフィール

「(´ω`)あったかくなったら、黄色のナローを運転するんだ。。」
何シテル?   04/01 23:42
生まれも育ちも関東です。 長いペーパードライバー期間を経て、ロドオーナーに。 通勤の足、ドライブの友として活躍中です。 デジカメは、RICOH GR ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2005/8 >>

 1 2 345 6
78 910 11 12 13
14 15 161718 1920
21 22 23 24 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:お気に入り
2009/12/25 21:44:46
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:お気に入り
2007/04/25 14:30:35
 
最近聴いた音楽。 
カテゴリ:お気に入り
2006/12/30 13:04:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
マイカーです。まさにラブマシーン(愛車)。 2004年11月にやってきました。 単身赴 ...
ポルシェ 911 ナロー (ポルシェ 911)
新ポル2号車。 主人のオモチャ。 2006年2月に購入。 2007年6月に一旦納車・・ ...
ポルシェ 911 元ポル1号車 (ポルシェ 911)
ポル1号車。 主人の愛車。 1990年生まれです。四駆です。 2010年12月、引退しま ...
ポルシェ 911 元ポル2号車 (ポルシェ 911)
旧ポル2号車。 主人のオモチャ。 2005年8月にやってきました。 1981年生まれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation