• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eikoのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

夕焼けイマイチだったけど。



 本日は、冬の澄んだ空気が気持ち良い一日でした。ちょっと気温も高かった。
 なので、夕焼けは期待できずでしたが、部屋の中は真っ赤になりました。



 うむ、赤いぜ。
 もう少し頑張れば、オレンジ色の憎いヤツっぽくなったかもしれない、と反省。

 本日はこの冬晴れの中、ロドの任意保険の更新をしました。
 ロドは東の国でお留守番中だから、手元に無いクルマの保険の更新なんて、なんだか変な感じです。契約条件を確認している時、主人が『運転者35歳以上特約』を思い出してくれ、少々お安くなりました。嬉しいような悲しいような。
 ポル1号車も年明けに車検なので、こちらは自賠責の支払いを済ませました。

 これに加え、私の奨学金のまとまった支払いがあるので、年末はボーナスが右から左へを実感しています。
 今年の支払い要請は、東の国の家に届いているはずだから・・・・・・・・・・一眼レフカメラなんて買えちゃったのかも。この不景気に、現実逃避もイイトコだな。

 ま、いっか。

←ブログランキングです。
eiko_eiko - View my most interesting photos on Flickriver
Posted at 2009/12/29 18:52:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2009年12月28日 イイね!

デジイチトリセツ。

 デジカメの取説をば、読んだ。ざっと。


でもムック本みたいなの、一冊欲しいな。。。


 ふむふむ・・・ほほう。。。
 カメラ本体に表示されるアイコンの意味について、大体理解できました。
 絞りの値や露出調整、その他色んな撮影設定にたどり着くまでのボタン操作や経路は幾つか用意してあって、その設定値の意味さえ理解できていれば、非常に使いやすいインターフェースなんだね。

 本体のボタンやダイヤルは凄く沢山あって、初対面では面食らったけれど、コイツ等を全部使わなくても設定の最終目的に辿り着ける仕組みになっているんだ。なるほどだねー。へぇぇぇ。。。


本日のお空。


 でもまぁ、アレです。
 オリジナルで画質設定するには、もう少し掛かりそう。伝家の宝刀Photoshopは東の家のマイPCの中だし、付属のソフトもまだインストールしていない。RAWデータで遊んでもみたいなぁ。


我が家の(破れ)提灯和紙照明


 ていうか、


洗濯物をブログアップするのも、どうかと思うけど。


 別に何もしなくても、勝手にキレイに写る。
 ピント合わせも、自由自在だぬー。

 凄~い!!


←ブログランキングです。
eiko_eiko - View my most interesting photos on Flickriver
Posted at 2009/12/28 16:07:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | 独り言つらつら。 | 趣味
2009年12月24日 イイね!

CANON EOS 50D



 買ったどー!

 でも今、お仕事でチョット疲れ気味。楽しめるのは、もう少し後になりそう。

 まだ少ししか触ってないけど、デジイチって、やっぱりすっごくカンタン・キレイでびっくり。そして、重い。

←ブログランキングです。
eiko_eiko - View my most interesting photos on Flickriver


 いやしかし、仕事疲れたとか言ってられず、遊び出してしまった。


 右端の影は、鏡のフチですゴメンナサイ。

 ・・・・・・・・デジイチって凄いんだなぁ。あんなに暗い部屋だったのに。
Posted at 2009/12/24 20:09:03 | コメント(20) | トラックバック(0) | 独り言つらつら。 | 趣味
2009年12月19日 イイね!

減らず口。



 日本全国、冷えてますねぃ!寒っっ。。
 昨晩は、忘年会でありました。多かったんじゃないかな、全国的に。

 私の出向先である東の国でも忘年会、兼、私の送別会!!!!!
 送別される主役のわたくしは、ただいま西の国の古巣に出張中でございます、むぅ・・・汗


 そして昨晩の西の国での忘年会に飛び入り参加しての【総括】!!
 この生意気な減らず口を、なんとかしたいですな。とーーーっても偉いオジサン達に面白がられている間にねぇ?
 私、お酒呑まないので、常にシラフなんスけども。

 私なんか中途で入社してるし、ギョーカイだって異業種畑出身だから、ホント嫌になったら今日にでも会社辞めちゃうもんねぇ~ぃ、てへ♪・・・・・という気持ちがそうさせるのか、ただ単に昔から変われない性質(たち)なのか。

 たぶん、原因は両方。

 凄く偉いオジサン達から見れば、まだまだ私とて「カワイイ」部類でしょうけど、流石に40歳までにはどうにかしようと目標を定めた日でありました。うむむむむ。


 写真は、先日訪れた重森三玲デザインの波模様の襖。

←ブログランキングです。
eiko's photostream on flickr!


 目標達成までのStep 1
 無礼講的空気であっても、会社のすっごく偉い人に対して『それって、ダメじゃん!?』とか言わない。
 これは自主的なものであって、決して誰かに指摘されたからではありません。
Posted at 2009/12/19 21:46:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言つらつら。 | 日記
2009年12月12日 イイね!

京都モダン枯山水(重森三玲庭園美術館)

 不勉強で、初めて知った。
 重森三玲(しげもりみれい)という昭和の枯山水の庭園作家。主人に教えてもらった。



 旧重森邸が美術館として一般公開されています。
 シャープのアクオスのCMで一躍有名になったお庭だそうです。吉永小百合様が出演されていたやつですね。
 見学は予約制です。

 意外にも、苔というものは冬が一番美しいそう。



 もっふもふ。

 限りある敷地に無限の大海を表現しているとかサ、茶の道とか禅の道とか、まぁ、あんまし難しいことは考えられなくても、四季の移り変わりの景色を想像するだけでも、いいじゃないか~。

 いいなぁ。
 近代的なRCのお家よりも、自分がこういう(ジジババ)趣味に傾倒しているのに気づき、年取ったなぁと思う。
 日本人で良かったなぁと思うことが多くなったのも、きっと年取ったせいだな。
 けど、そんな自分が結構好きw

←ブログランキングです。
eiko's photostream on flickr!
Posted at 2009/12/12 19:23:21 | コメント(8) | トラックバック(1) | | 旅行/地域

プロフィール

「(´ω`)あったかくなったら、黄色のナローを運転するんだ。。」
何シテル?   04/01 23:42
生まれも育ちも関東です。 長いペーパードライバー期間を経て、ロドオーナーに。 通勤の足、ドライブの友として活躍中です。 デジカメは、RICOH GR ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/12 >>

  12 3 4 5
67 8910 11 12
131415161718 19
20212223 242526
27 28 293031  

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:お気に入り
2009/12/25 21:44:46
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:お気に入り
2007/04/25 14:30:35
 
最近聴いた音楽。 
カテゴリ:お気に入り
2006/12/30 13:04:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
マイカーです。まさにラブマシーン(愛車)。 2004年11月にやってきました。 単身赴 ...
ポルシェ 911 ナロー (ポルシェ 911)
新ポル2号車。 主人のオモチャ。 2006年2月に購入。 2007年6月に一旦納車・・ ...
ポルシェ 911 元ポル1号車 (ポルシェ 911)
ポル1号車。 主人の愛車。 1990年生まれです。四駆です。 2010年12月、引退しま ...
ポルシェ 911 元ポル2号車 (ポルシェ 911)
旧ポル2号車。 主人のオモチャ。 2005年8月にやってきました。 1981年生まれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation