• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

eikoのブログ一覧

2012年05月20日 イイね!

めにあおば。

GR DIGITAL/クリックすると拡大します。


 めにあおばぁー・・・・・・・・ えーと、めに、あおば~(>Д< ;)えーっと

 [PC]_ヾ(・_・ ) カタカタ(ググル)



GR DIGITAL/クリックすると拡大します。


 目には青葉 山時鳥 初松魚 (めにはあおば やまほととぎす はつがつお)
 山口素堂 (やまぐちそどう 1642-1716)


 人の手が入った公園の木々もまた、美しい新緑でした。


GR DIGITAL/クリックすると拡大します。


 本日は時間に余裕があったので、ヨソイキのお靴で公園内の美術館に参上。

 ハイヒールでクラッチ操作などとても出来ないので、靴は履き替えています。2シーターゆえ、運転席のシートが後ろに殆ど下がらないため、シートに座ったままの履き替え動作はかなりシンドイのが難点。
 写真のように、靴の履き替えはクルマの外でやってます。


ツイッターでeikoをフォロー

クリック。←ブログランキングです。
eiko_eiko - View my most interesting photos on Flickriver
Posted at 2012/05/20 21:19:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 旅行/地域
2012年05月19日 イイね!

休日の午後、ちょっと退屈を感じたら。

 ルーチンを済ませた午後、独りでふぅっとしました。
 さてと・・・・・というものの特に予定は無い、というような。

GR DIGITAL/クリックすると拡大します。


 そんなちょっとした退屈退治には、ロードスターですよ。
 新緑の眩しい山々の道を走り、奈良・室生の龍穴神社まで。


GR DIGITAL/クリックすると拡大します。


 お参りしました。写真は、よくある夫婦杉。


GR DIGITAL/クリックすると拡大します。


 その他アクティビティは無し。帰路へ。

 ロードスターを運転するっていう目的だけで、とっても満足。楽しいクルマだな。


ツイッターでeikoをフォロー

クリック。←ブログランキングです。
eiko_eiko - View my most interesting photos on Flickriver
Posted at 2012/05/19 21:27:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 趣味
2012年04月26日 イイね!

メンドクサイ人。

iPhone4S/クリックすると拡大します。


 今日は、退屈な長丁場の会議がありました。
 私は会議の主催でもなく司会進行でもなく板書係でもなく、発言の出番も殆ど無い予定。けれど情報は取っておきたいし、欠席するのはちょっとなぁという微妙な立ち位置でした。

 なんとか会議の〆まで辿り着いた頃、今回初めて一緒にお仕事することになった隣席の他課担当氏との確認項目もひと段落というところで、唐突に『緑好きなの?』って隣席の他課担当氏に質問されました。彼は、私が持参していた手帳の緑色のカバーを指差していました。
 たぶん、私のロードスターや一時的に通勤に使っていたミニも緑色なのを知っていたんだと思います。

 まあ私の手帳カバーの選択は、厳密にいうと消去法の結果ってのが理由なんですが、緑色が好きなのは事実なので、『あー(´-`)緑色、好きですよ』と答えました。
 青も藤色も鮮やかなオレンジや赤も、好きな色は他にも沢山あるんですけどね。

 私、予定を書く手帳の他に雑記ノートも持ち歩いているんですけど、それのカバーは黒だったので、『でもノートは黒じゃん?』、と。

 私は間髪あけず、『(´ε`)黒には緑です。』と迷い無く言いました。

 私が即答したのがちょっと意外だったようで、『黄色とかじゃ駄目なの?』という問いに、もちろん黒に黄色もイイですよね・・・・・・でも・・・、と続けました。

 『黒色に緑は、利休好みですから。(´ε`)。』


photo : weirdo513


 私が伝えたかったのはこんなイメージだったんですが、あんまし上手く行かなかった。みたい。ちょっとした雑談なのに、解り難い表現をしてしまい申し訳なかった。


 私、西の国によくある風景ながら、『ボケの後のツッコミ待ちをしているオッサン』をちょっと面倒臭く感じてしまうことが多いんですけど、加齢とともに自分も徐々にメンド臭いオバハンになっているんじゃないかと、少しだけ反省。(私の場合、ボケたつもりは無いんだけど(>Д< ;))

 若い女の子だったら、何を言っていても可愛く見えちゃうんだよなぁ。むぅ(´Д⊂ 。。

 40歳までに解りやすい人になります。自分の口から出る言葉の解り易さ度が"バリアフリー"って言えるくらい。


 1枚目の猫の写真は、主人の実家の猫の花梨さん(去勢済♂)。
 彼も最初はちょっと解り難いです。撫でて欲しくて擦り寄ってくるけど、抱っこは絶対嫌だっていう変な猫。


ツイッターでeikoをフォロー

クリック。←ブログランキングです。
eiko_eiko - View my most interesting photos on Flickriver
Posted at 2012/04/26 01:54:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言つらつら。 | 日記
2012年04月24日 イイね!

『ロド乗りの私に一言』 その30

マツダ・ロードスターに乗り始めて、私が言われた言葉集です。
あまり深い意味はありません。
-----------------------------------




『eikoさん、MINI似合わねぇ( ´∀`)σ)∀`)』



発言者→同僚。



私の返答
『そうかなぁ(´ε`)、古いクルマ好きなんだね、eikoさんらしーねって言う人もいたYO!』


 ミニ、ってBMWのミニじゃなくて古いほうのMINI。ローバーのミニ。メイフェアです。
 ちょいと都合があり主人の妹の愛車を通勤に借りることになって、数日間だけいつものロードスターではなくミニで会社に通っていたんです。
 ミニを運転する私の姿を目撃した人の感想は、さまざま。

 私とロドの印象が強くなりすぎちゃって違和感をおぼえた人もいたし、ナローや930のポルシェのことを知る人は「なんかワカル」って思った人もいたみたい。

 いつものクルマも、たまに使うクルマも、ちょっとクセがあるから目立つのは仕方が無いな・・・(´ω`)諦

 もちろん、赤の930を通勤に一時使用するという選択も可能でした。
 だけどあの930ってエンジンを改造していてボアアップしているから暖気運転が必要で、朝の忙しい時間に暖気時間が勿体無くてね云々・・・・などと喋ってる私を見る皆の目が、やはり若干引き気味。

 私自身は、事実の状態をそのまま述べているだけであって特に感情移入などしていないのですが、『こんな話題や単語を口にする主婦の存在が周囲に皆無です』っていう人が圧倒的に多い様子。


 なにとぞ温かい目で見守ってくださいますように、って一緒に会社で働く人々にテレパシーを一生懸命送っています・・・・(´ω`)少数派ですが変人ではありません。むぅ。


ツイッターでeikoをフォロー


←ブログランキングです。
eiko_eiko - View my most interesting photos on Flickriver
Posted at 2012/04/24 19:57:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロド乗りの私に一言 | クルマ
2012年04月14日 イイね!

2012年の桜。

GR DIGITAL/クリックすると拡大します。


 今年の桜の開花は例年よりもずっと遅くて、満開の時期も短かった。すでに散り始め。

 GR DIGITAL(初代)で近所の桜を撮っていたのだけど、マクロモードで設定操作するとフリーズする症状が再発したので、そろそろ買い換えかなぁ(´ω`)


ツイッターでeikoをフォロー

クリック。←ブログランキングです。
eiko_eiko - View my most interesting photos on Flickriver
Posted at 2012/04/14 17:54:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り言つらつら。 | 日記

プロフィール

「(´ω`)あったかくなったら、黄色のナローを運転するんだ。。」
何シテル?   04/01 23:42
生まれも育ちも関東です。 長いペーパードライバー期間を経て、ロドオーナーに。 通勤の足、ドライブの友として活躍中です。 デジカメは、RICOH GR ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Twitter 
カテゴリ:お気に入り
2009/12/25 21:44:46
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:お気に入り
2007/04/25 14:30:35
 
最近聴いた音楽。 
カテゴリ:お気に入り
2006/12/30 13:04:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド (マツダ ロードスター)
マイカーです。まさにラブマシーン(愛車)。 2004年11月にやってきました。 単身赴 ...
ポルシェ 911 ナロー (ポルシェ 911)
新ポル2号車。 主人のオモチャ。 2006年2月に購入。 2007年6月に一旦納車・・ ...
ポルシェ 911 元ポル1号車 (ポルシェ 911)
ポル1号車。 主人の愛車。 1990年生まれです。四駆です。 2010年12月、引退しま ...
ポルシェ 911 元ポル2号車 (ポルシェ 911)
旧ポル2号車。 主人のオモチャ。 2005年8月にやってきました。 1981年生まれの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation