• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レガじいのブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ナンカン エッセン1
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:街中から、作業現場がある所まで、峠道と山の中を、火曜日から土曜日迄毎日走ります。
距離にして、約40km位です。
週末は、実家がある茨城迄、約190km走って帰ります。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 15:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月06日 イイね!

やっちまった。

先程、福島から自宅の茨城に戻って来ました。
車庫に入れようとして、門の柱にバンパーとPIAAのドライビングライト左側をぶつけてしまいました。(泣)
ドライビングライトは、ガラスが割れたので、アッセンブリで交換に成ります。
ドライビングライトの修理に、3.5諭吉が飛んで行き、バンパーは多分修理不能だと思うので、新しく見つける必要が有ります。
せっかくのS401バンパーが終わりました。(泣)
最悪の状態です。⤵️





Posted at 2020/11/06 21:47:56 | コメント(10) | トラックバック(0)
2020年10月19日 イイね!

アルミホイール修理

先日ハブベアリング交換して戻って来たら、高速で車体が振動したので、スバルさんに報告して数日後に、確認して貰った所、ドラシャがダメですの返答に疑いを持ったので、ターキーさんの主治医さんに聞いた所、ホイールバランスを取ってみてからにしましょうと言う事になり、ホイールバランスを取った所、リアの運転席側のホイールに歪みが見つかり、本日福島市にあるホイールを修理したくれるところに出してきました。
見て貰った所、かなり強い当たりがないと鍛造ホイールは歪まないとの事で、ホイールに傷も残ってました。
何とか修理可能なので、一安心です。









Posted at 2020/10/19 16:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月09日 イイね!

修理完了

先程、レガ君が戻って来ました。
フロントハブベアリング交換に、先週末にスバルへ預け、ABSセンサーは無事取り外し出来たのに、配線の根元が腐っていて、再利用不可、ハウジング アクスルも錆び錆で再使用不可だったので、時間が掛かってしまいました。
ま、治れば良いんです。ハイ。

その間の代車だったXV、中々良い走りをしてくれました。
峠のワインディングでも、コーナーをスイスイと走ってくれるし、楽しい車でした。
本日返却するのに、ガソリン入れる前に燃費を確認すると、15L/km以上走ってましたから助かりました。


修理代は、81,000円(純正ファンベルト代を含む)
Posted at 2020/10/09 19:05:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月06日 イイね!

XV e-BOXERのインプレ

代車のXV e-BOXERですが、かなり良い走りをしてくれますよ。(笑)
絶対的なパワーは、ターボに負けますが(当たり前ですね)、走り事態は安定して走れましたよ。(笑)
車体の剛性が強いので、コーナーでもロールが少なく、ハンドルの反応も良いので、スイスイとコーナーを抜けていきます。

メーターを見ると、何時もの私の速度代に近いスピードで走ってましたね。(笑)
エンジンは、アクセルを開けると直ぐに反応するのでターボと違い、瞬間的なスピードの乗りは良いです。(e-BOXERですから。)
NAをバカにするわけでは無いですが、改めてNAの良さを知りました。
普通に🚙💨る、不満のない車で、何よりも時代の変化を感じさせられた車です。
私達のBH.BEに、あのシャーシが有れば、もっと楽しい車に成ったのではと思いましたね。
そして、現在のスバルの足回りは、ロールを押させる方向に進んでいるので、此からは普通にコーナーのスピードレンジが上がるんでしょうね。
とても、安心してワインディングを走れましたからね。(笑)

ただ、ミッションの繋がり(EVからエンジン)時に、変速ショック(走り初め)が多少出ていたので、此は改善が必要ではないでしょうか。
トヨタのプリウスを弟が乗っているので、以前に乗った時は此の様な変速ショックは無かった記憶が有るので、スバルさん頑張って下さい。
それと、EVとエンジンの加速ですが、EVの恩恵が少なく、もっと大きなモーターで加速を良くした方が、私には会っているのかもと、勝手に思いました。
燃費は、1.6Lで14k/L代、e-BOXERで16k/L代でしたから、やっぱりEVの恩恵は有りますが、もう少し頑張って欲しいですね。(笑)


此は、私個人の感想ですから、他の方が運転しても、此の通りに成るものでは有りません。(笑)
Posted at 2020/10/06 07:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ヤカン さん、おはようございます。

軽トラの3AT乗ってますが、軽トラは5MTに限ります。
ATだと楽ですが、めちゃ思い荷物を積んだ時に出だしと変速時のタイミングが悪いので、絶対MTオススメです。

スズキさんのキャリーが弱力すぎるのかも?(笑)」
何シテル?   09/01 08:04
レガじいさんです。よろしくお願いします。 5月の初めに、BH5 D型からBP5 D型に乗り換えました。 BPかBRで迷いましたが、個人的にATが好きだったので...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキパッド&ブレーキローター交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:57:40
ブレーキパッド&ブレーキローター交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 22:57:05
スロットルバルブ脱着清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 15:08:03

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
5月の初めに、BH5 D型から4代目BP5 D型に乗り換えました。 BHはとにかくパワ ...
スズキ キャリイ しろねこ (スズキ キャリイ)
家のしろねこ君です。 今まではDAIHATSUをずっと乗っていたのですが、親(数年前に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初SUBARUで、レガシィツーリングワゴン GT (AT)です。 初めはノーマルで乗って ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation