• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bjork@腋オニギリの"淫乱ピンク" [ホンダ モンキー]

整備手帳

作業日:2012年10月4日

田中商会3.5Jホイール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昼休み中にホイールが届きました。ほせぇヽ(;´д`)
2
車体に取り付けてみるとやっぱり細い(´・ω・)
3
ドラム用の向きでホイールを組まないとホイールセンターが出なかったのでチューブをひっくり返して組んでます。反対側にバルブ穴開けても良かったのですが仕事の合間に組んだのでそのままです。

チューブをひっくり返すとエアーをいれるのが大変ですw
4
オフセットは武川の6mmとモダンワークスの7mmで13mm
5
キャリパーが奥に引っ込んでいるのでホイールにはまず当たりません。4Jのホイール買えばよかったな(´・ω・)
6
それとハンドルをノーマルから絞りハンドルに交換してブレースバーも長すぎるのでステンレスのステーに交換。

見た目的には良いけど加速とコーナリングが死ぬほど怖いです(:゚д゚)

ロングフレームだからタンクとの隙間がかっこ悪いなぁ(´・ω・)ぬいぐるみでも挟むかな
7
それとキャブをまたオコ30に戻しました。スローポート埋めとオコ26のパーツ移植でまったく安定しなかったアイドリングもなんとか使えるレベルになりました。
8
フロントホイールが太くなった分少しはごつくなったかな(。・ω・)フォークもその内塗る予定

ノーマルのメッキフェンダー前後もオークションで落札したので届くのが楽しみっす(*^ω^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

たまにはタイヤのお手入れ

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★

リアタイヤ交換

難易度:

製作1

難易度:

モンキーのパンク修理とホイール塗装

難易度:

自作フェンダー

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

魚釣りSPLのAF18Dioとモンキー弄りが趣味の腋オニギリです。 lenfriedさんが大好きです(*´ω`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
また欲しくなり買いました。規制前の中期です∠( 'ω')/
ホンダ Dio (ディオ) Fishing SPL (ホンダ Dio (ディオ))
「神のGTO改変」 Dioの初期型乗ってる。中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 ...
ホンダ モンキー 淫乱ピンク (ホンダ モンキー)
事故からの復活車です。 フレームやフロントフォークが真っ二つに折れたりエンジンに穴が開 ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
友人がニダボに乗り換えたので買わないかと話が入ってきたので購入しました。 三千円ととて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation