• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bjork@腋オニギリの"Fishing SPL" [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2012年3月11日

安物買いのなんとやら

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オークション等で200円くらいで売られている平4連のLEDを買ってみましたが昼間は暗すぎました。

なのでウインカーボディー内に光量稼ぎでアルミテープを貼って見ましたがほんの少ししか明るくなりませんでした(´・ω・`)

リアウインカーはソケットが真っ直ぐなのでいいんですが18Dioのフロントウインカーは横ソケットになってるんですよね。

なので平型じゃ全然照らしてくれなくて。結局オートバックスまで行って車検対応の9連の買ってきました。
2
画像では暗く見えますが携帯カメラのせいです。

実際は昼間でも十分に見えるほど明るくなりました(*^ω^)
3
せっかくアンバーLEDを選んだのでウインカーレンズ内に入ってるこいつを取り外しました。

光量は多少落ちますが見た目がスッキリしますね(*´ω`)y-

リア周りもLED化が済んでいるのでその内クリアテールでも購入しようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車(拭き取り)

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

魚釣りSPLのAF18Dioとモンキー弄りが趣味の腋オニギリです。 lenfriedさんが大好きです(*´ω`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
また欲しくなり買いました。規制前の中期です∠( 'ω')/
ホンダ Dio (ディオ) Fishing SPL (ホンダ Dio (ディオ))
「神のGTO改変」 Dioの初期型乗ってる。中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 ...
ホンダ モンキー 淫乱ピンク (ホンダ モンキー)
事故からの復活車です。 フレームやフロントフォークが真っ二つに折れたりエンジンに穴が開 ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
友人がニダボに乗り換えたので買わないかと話が入ってきたので購入しました。 三千円ととて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation