• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bjork@腋オニギリの"Fishing SPL" [ホンダ Dio (ディオ)]

整備手帳

作業日:2021年2月16日

RPMホイール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
何故かフロントホイール二個も来ました∠( 'ω')/ウゴゴッ

2
リアホイールを送り直して貰うも荷物が空を飛ぶ中国。
3
ドツキまわす
4
よく見たらフロントホイールも曲がってたのでドツキまわす(´;ω;`)
5
ホイールの外径がメーターギア内径にピッタリくらいなのでシールがつけられません∠( 'ω')/ウゴゴゴゴッ


ブレーキ側のシールも内径が小さくて純正のカラーが入らないので拡張∠( 'ω')/
6
肉が薄いのでハブ部分はヤマンボとの干渉はしませんでした。純正ホイールはちょっと削って逃がしてました。
7
バルブはキタコ。ベアリングはNTN

このRPMホイール値段なりというか、ディスタンスカラーが中で遊んでるというモンゴリ系の中華ハブと同じクオリティでした。

面倒だったのでワッシャーをディスタンスカラーに接着して延長しました(´・ω・`)w

トルクをかけてもベアリング回転が渋くならない長さを探るのに何時間も掛かって激おこです∠( 'ω')/ウゴゴゴゴゴゴゴゴッ!!
8
てな感じでホイール交換は終わりました。ついでなのでタイヤも新品に。

リアホイールのスプラインは遊びが多くてあまり宜しくは無いですね(´・ω・`)

あ、シートをルーシージャパンのノンスリップシートカバーに張り替えました。シートのグリップ力があるとコーナリングが楽しくなるね∠( 'ω')/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト PH11 LED→電球へ (Dio AF62)

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

スターター不良 (Dio AF62)

難易度:

テールランプ殻割りとスポイラー取り付け

難易度:

タイヤエアバルブ交換

難易度:

洗車(拭き取り)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

魚釣りSPLのAF18Dioとモンキー弄りが趣味の腋オニギリです。 lenfriedさんが大好きです(*´ω`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ライブディオZX ホンダ ライブディオZX
また欲しくなり買いました。規制前の中期です∠( 'ω')/
ホンダ Dio (ディオ) Fishing SPL (ホンダ Dio (ディオ))
「神のGTO改変」 Dioの初期型乗ってる。中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 ...
ホンダ モンキー 淫乱ピンク (ホンダ モンキー)
事故からの復活車です。 フレームやフロントフォークが真っ二つに折れたりエンジンに穴が開 ...
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
友人がニダボに乗り換えたので買わないかと話が入ってきたので購入しました。 三千円ととて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation