• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twimpの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2010年11月7日

HIDバラストの設置し直しとウォッシャータンクの改修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
左側HIDバラストの取り付けの仕方には自分的に取り付け方法に一抹の不満感が伴っていました。
先般、マイミクさんの車体を見た時にウォッシャータンクを小容量のものに替えているのを見て「はたっ」と思いいたりました。
と言うことでヘッドライトをハロゲンに戻してHIDプロジェクターを一時撤去、ウォッシャータンクも取り外して加工開始。
2
ウォッシャータンクはこのテーパーの掛かった出っ張りでボディに取り付いています、これをバラスト固定に利用。
小型タンクにする為にポンプを外します。
ウォッシャーポンプはバンドをずらして外すことでタンクから外れます。
3
手持ちの手頃な薬品ボトルの底にポンプ用パッキンの穴をホールソーで開けます。
4
ポンプ用パッキンをはめたところ。
5
ポンプモーターを取り付けて硬質スポンジで水平をとります。
6
アルミでステーをつくりバンドで固定。
キャップはウォッシャーであることをわかる様に水色で塗装、空気抜きの穴を開けて横Gでこぼれないようにシリコンチューブを取り付けて完成。
7
本題のバラストはウォッシャータンクのテーパーに嵌められる様に製作。
これですっきり取り付きました。
8
ウォッシャータンクを取り付けたところ。
ほとんど雨天には乗らないし、ウォッシャーを使うこともあまりないのでウォッシャー液も250ccもあれば僕には充分。
こんなことでも約1kgの軽量化。
(Thank You Mr.Book)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LED化 7 ポジションランプ

難易度:

スモールランプ交換

難易度:

続NDウインカー

難易度:

ビート ヘッドライトのコーティング

難易度:

ヘッドライトクリア塗装完了♪♪

難易度:

ヘッドライト取り付け LEDバルブ組み込み

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「無事心肺停止から蘇生しました。マジで一回心停止した時には[あぁこれで逝くんだ]と思いましたよ。」
何シテル?   01/31 13:25
興味のあることは何でも試してみたい好奇心だけは旺盛な車好きの50代前半です。 車はレガシィとインプレッサを数台、ホンダのビート、アコードエアロデッキ…他等々を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ご高説を拝聴します。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/13 22:39:56
インパネとホイールのレストア 
カテゴリ:お友達リンク
2010/06/26 22:29:14
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2.2ブロック改2.3ℓ、DOHCヘッドのNA仕様です。 TS-R limited そろ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
発表会で予約までして購入した初代ビートがミスで全損してしまい、代替個体が納車になったので ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
GC8B-RA バカのようにいじり倒した車です。 でもあまり見た目はわからないようにして ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
昭和63年購入現在も所有中。 ハイコンプピストン、フルフローティング加工、ショートピスト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation