• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山崎ゴローのブログ一覧

2016年08月21日 イイね!

にゅういん!

さて、ひらがなタイトルに何かにインスパイアされたようなびっくりマーク付ければ目立つんじゃないかと考えてしまう短絡的思考は置いといて…

以前のブログにも書いた、納車後約3ヶ月で156TSを失ってしまった、お客さまにして親愛なる同志である白河のi氏。
あれからブート快調さんつながりで程度の良い156V6を手に入れ、新たな棘の道…もとい、ステキなアルファロメオ生活をしていたのですが…

ABS警告灯とパーキングブレーキランプが点きっぱなし
インジェクター?のような警告灯が点いて走行中に突然エンジンが吹けなくなる

などの症状が立て続けに連発。
地元の修理屋にも「別なの買った方がいいんじゃないの?」なんて言われてしまう始末…
そこでTwitter仲間の156乗りの方の勧めでいわきの修理屋さんに預けることとなったとのことで、ちょっと様子を見に行ってきました。

遠野の某珈琲店で待ち合わせてから後ろを付いて行くことに。



こうして見ると156もなかなかエロいな…なんて思いながら後ろを走っていたんですが、なんかおかしい。

よくよく見ると…



あれ?
ブレーキランプが点いてない!

と、そんなこんなで遠野から15分ほどで目的地に到着。
今回は自分の話ではないので、いわきじゃ有名な山の麓とだけ言っておきましょう。

挨拶もそこそこに早速診断機を繋いでチェック…

すると、地元の修理屋でも出たという、アクセルポジションセンサーの異常を検知。
でもこの部品は既に交換済。
となるとセンサーから先のどこかが断線か接触不良ですかねぇ…

ストップランプの方はヒューズが切れてたとのこと。
交換してランプは点きましたが、もしかしたら切れる原因がどこかにあるのかも…

といろいろやっていると、iさんのTwitter仲間であるMさんが156で登場。
写真撮るの忘れましたが、黒メタ?にタンレザー+ジウジアーロ顔。

まあこれだけアルファ乗りが集まれば、話は当然アルファの話に…

というわけで気付けば2時間くらい盛り上がってたでしょうか(笑
iさんを白河まで送っていかなくてはならないのでお開きに。



ひとまず156は預けてじっくり診てもらうこととなりました。

1台目はおばちゃんの横っ腹へのツッコミで廃車、2台目はこういう状況…となると、こっちの世界に引きずり込んだ張本人のヤマザキとしてはちょっと申し訳ないような気もするんですが、だんだんiさんがトラブル慣れしてきているので、そういう意味では少し気が楽になります(笑

なんとか完治してくれるのを願うばかりです
(ー人ー)












2016年02月14日 イイね!

アルファの輪

それは昨年の夏。

白河のとあるお客さんが一度見てみたい、ということで見せに行きました。

それからしばらくしてそのお客さんもアルファ156を購入。
納車前からエンジンがかからなくなるトラブルが発生したりいろいろあったようですが、昨年秋にようやく納車。

そのうち2台並べたいねと話をしておりましたが、なかなかその機会に恵まれずにおりました。

しかし、今日のいわきサンシャインマラソンにボランティアスタッフとして参加するのでいわきへ行きます、との話があり、終わってからどこかで落ち合いましょうということで、やっと今日2台並べることができました。



遠野の珈琲と音楽の店「ソリスト」の駐車場にて。

ツインスパークのMTにこだわって探し、やっと見つけたとのこと。
紺にも緑にも見えるなかなか渋い色の156、こうして見るとやっぱりカッコいいですねぇ・・・

ウチのGTVもほんの冗談が本当になってしまったわけですが、こんどはそのGTVに影響を受けてまたアルファ乗りが増えました。
こうして地味にアルファの輪が広がって行くのかもしれませんね。

この156のお客さんもすでに「次はV6か・・・」などと言い出しているので(笑)、今度は同じV6同士の並びになるかも・・・?

Posted at 2016/02/14 19:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年05月02日 イイね!

やまさ”き は また と”く に おかされた!!

毎日どこかから

(○○ ▼ ○○)

の視線を感じる今日この頃。


タミヤからプラモが出てたのを思い出し、どこかのネット通販で買おうと思ったらほとんど生産中止状態らしくどこにも売ってない・・・

で、小名浜のA-1模型で売ってたのを捕獲。



左ハンドル仕様だからちょうどいいんだよね・・・と思ったら、エンジンがツインスパークの方だったでござる。

ま、見た目はどっちも一緒だからいいか。
Posted at 2015/05/02 15:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2015年04月25日 イイね!

やまさ”き は と”く に おかされた!!

あの日から大蛇のことを毎日考えてばかり・・・

というわけで買ってしまったiPhoneケース。



毒に侵された、というより、既に大蛇に食われてしまったようです(笑)
Posted at 2015/04/25 10:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

鉄道とクルマ(希少だけど希少価値のないもの)と食品自販機が好きな、少しだけ変わった人です(笑) 車歴 アルシオーネ VS アルシオーネSVX VE 初代...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

埼玉の猛暑対策 電動ファンリレー接点磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 11:22:48
ホイールボルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 22:17:16
セレスピード高圧ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 04:23:24

愛車一覧

アルファロメオ GTV ヌボ坊 (アルファロメオ GTV)
同じクルマを2台乗り継ぐという人生初の珍事。 プロテオレッドの初期型5MTとCF3ヌヴォ ...
アルファロメオ アルファGT アルファロメオ アルファGT
SVXでジウジアーロ(イタルデザイン)、gtvでピニンファリーナ、とくれば、やはり乗って ...
トヨタ アリオン トヨタ アリオン
R1の次は、父親がゴルフに行く時くらいしか乗らないこのアリオンを共有車として乗ることに。 ...
アルファロメオ GTV グレーちゃん (アルファロメオ GTV)
どっかに野良GTVない? そんな何気ない一言が現実のものに。 しかも数の少ない並行モノ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation